農地整備課のどろん子です。
永遠の28歳。
私の同世代は、結婚から出産・子育てへと、
ライフステージの変わり目を迎える人がチラホラ。
そんな知人たちの近況報告を聞いていて、
世の中、子育て世代向けのサービスがとても充実している…!
ということが分かってきました!
☞出産準備BOX、いろいろサンプル、お役立ち資料など… 豪華な無料プレゼントサービス!
(店頭で受け取る場合は、体調のいい時に!)
☞ベビー用品限定☆お買い物割引サービス!
☞グッズの詳細から、準備リスト、離乳食レシピまで… マルチに役立つアプリでの情報発信!
…などなど。
今回は、松本地域で子育てされるご家庭向けに、
松本管内の店舗や利用できるサービスをまとめてみました!✨
(記載の店舗は、松本管内に位置するものを抜粋しています。)
\\ こんなにスゴいんです!! (^o^) //
/////////////////////////////////////////////////////////////
👶アカチャンホンポ(アイシティ21店)
今年度4月、アイシティ21内に新規店舗OPEN!!
アプリダウンロード&出産予定日登録し、店頭へ。
3種類から選べるマタニティマークキーホルダーなど、出産・育児に役立つ無料豪華セットを無料で受け取れます!
受取りはパパもOK♪
対象は、出産予定日が判明している妊婦さんのご家庭。
アプリでは、いろいろなコラムから情報を得られます。
アイシティ21内には、スーパーマーケット、フードコート、さまざまな年代向けの雑貨屋、映画館などが併設。
キッズスペース、授乳室も完備。
アカチャンホンポでのお買い物後も、ご家族でまる1日楽しくお過ごしいただけます!
⇒ 「アカチャンホンポ」無料プレゼント詳細はコチラをクリック!
/////////////////////////////////////////////////////////////
🦒ベビーザらス(松本村井店)
(画像:Googleマップストリートビューより)
長野県内には、長野市と松本市の2店舗展開。
アプリダウンロード&ユーザー登録し、店頭で母子手帳を見せると、ベビー用品サンプルやお役立ち資料セットを無料で受け取れます!
受取りはパパもOK♪
1対1で店内のベビー用品を詳しく案内してくれる「ハローベビー ストアツアー(※)」も、なんと無料!(※要ユーザー登録&予約)
出産予定のご家庭には、ツアー参加&カード会員登録で¥5,000 OFFクーポンプレゼント!
国道19号沿い、ついでにいろいろお買い物できるエリアです。
トイザらス併設で、子育て期間中長くお世話になれそう👀
どろん子も、社会人になってからボードゲームを買いに行ったことがあります。
おもちゃだけのお店じゃなかったんですね…スバラシイ。
⇒ ベビーザらス「ハローベビーストアツアー」詳細はコチラをクリック!
/////////////////////////////////////////////////////////////
🐰西松屋(松本筑摩店、塩尻北インター店、エルサ安曇野店、穂高店)
(画像:Googleマップストリートビューより)
店舗数が多く、どのエリアでも心強いミカタ✨
アプリ会員登録&出産予定日登録して、店頭で母子手帳を見せると、西松屋PB商品サンプルや資料セットを無料で受け取れます!
受取りはパパもOK♪
対象は、母子手帳を持っている妊婦さんのご家庭。
西松屋公式アプリ・ホームページでは、お買い物リストなどいろいろなお役立ち情報をまとめています。
オンラインストアでは、送料690円かかるところ税込3,980円以上で無料に!(一部対象外商品あり)
ベビー用品は高額だったり、消耗品を大量に買ったり…💸するので、送料無料のように感じられそうですね。
/////////////////////////////////////////////////////////////
🐻綿半(松本芳川店、庄内店、塩尻店、豊科店、穂高店)
(画像:Googleマップストリートビューより)
長野県子育て支援パスポート掲示と、綿半グループのサービスであるgocaプリペイド または gocaクレジット支払いで、ベビーおむつ、粉ミルク、おしりふきが10%OFF!(一家族各2個まで)
セルフレジ会計の時は、ぜひ店員さんに声をかけてみてくださいね。
綿半は店舗数が多い上に、ホームセンター、スーパー、ドラッグストアなども兼ねる、まさに「エンジョイライフ♪」な「ホームエイド♪」です!
どろん子も普段からお世話になっています。
/////////////////////////////////////////////////////////////
🌹NBS長野放送
申込むと、「はじめてばこ」の無料プレゼントサービス!
信州の豊かな自然の恵みと文化をモチーフにした飾り箱に、
童謡カードやさまざまな協賛企業からの贈り物が入って、生協から郵送されます。
対象は、生後6か月以内、長野県内に住民登録のある赤ちゃんのご家庭。
箱に赤ちゃんの「はじめてのもの」や「大切な思い出の品」を保管し、素敵なタイムカプセルを作り上げることができます。
長野県にお住まいの方は、テレビCM放送でお馴染みでは?
たくさんの赤ちゃんに癒されます~。
/////////////////////////////////////////////////////////////
✐行政
長野県では「こどもまんなか ~みんなでつくろう!こども・子育てに優しい信州~」を掲げ、社会全体で支えていく取組みを展開しています。
また、「ながの子育て家庭優待パスポート」を市町村と連携して配布。
利用すると、協賛店でいろいろな嬉しいサポートが受けられます!
⇒ 「こどもまんなか」詳細はコチラをクリック!
⇒ 「ながの子育て家庭優待パスポート」詳細はコチラをクリック!
松本管内市町村でも、補助金・子育て相談室設置などたくさんサービスを展開していますよ!
/////////////////////////////////////////////////////////////
いかがでしたでしょうか。
特に初めてのご家庭にとっては、
ママやこどもの体調が心配💦
病院や行政の手続きは?💦
準備はいつから、何をやったらいいんだろう?💦
と、不安いっぱいの日々を過ごされていると思います…
でも、思い出してください。
そのニーズに応え、助けになるミカタはたくさんいます!
「子育ては情報戦」。
この記事も、出産・子育て家庭の皆さんに寄り添う情報の1つとなったら嬉しいです。
お身体第一に、がんばってくださいね!!(#^.^#)
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821