来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 安曇野市 > 安曇野産リンゴの畑仕事 第2回(今まで何したの?)

安曇野産リンゴの畑仕事 第2回(今まで何したの?)

2回目のブログ登場になります、ブルーハーツです。

前回は7月下旬に投稿しました。その頃のりんご畑の様子はこちらをご覧ください。

今回はその後りんご畑で何をしていたかと、りんごの様子を紹介します。

8月になると、「つがる」が収穫できるようになります。「つがる」は朝夕と昼間の温度差により、りんごが赤く色づきます。しかし、今年は高温の影響で朝夕と昼間の温度差が少なく、平年より1週間以上収穫開始時期が遅れてしまいました。

9月・10月には、「シナノスイート」・「シナノゴールド」・「ぐんま名月」の収穫が始まりました。

↑ シナノゴールド

↑ ぐんま名月

収穫時期になると鳥たちが、りんごを目当てに食べに来ます。1個全部食べてくれたら諦めもつきますが、少し突いては次のりんごを食べ、被害りんごを多くしています。

↑ 鳥害にあったりんご(フジ)

被害を少なくするために、青色の鳥被害防止ネットを通路と通路の間に今年は設置しました。鳥の被害が全部防げるわけではないですが、昨年に比べて効果はあったと感じています。

↑ 防鳥網設置

10月の終わり頃からは、いよいよ「サンフジ」の収穫が始まりした。

↑ サンフジの実り状態

高温の影響で本年は甘みが強くなりましたが、見た目で美味しさを感じられる「りんごのみつ」が少なかったです。

↑ サンフジ

これからは、りんごの剪定作業が始まります。来年へ向けて、おいしいりんごが作れるように頑張りたいと思います。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク