-
高遠城址もみじ祭り2022・10/29~11/6
2022.10.28 [地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
「日本100名城」にも選定されている高遠城址公園は、例年11月上旬から中旬にかけて約250本のカエデが色づきます。今年も...
-
(11/1追記)「信州の伝統野菜」を食べ尽くそう!グルメスタンプラリー開催中です。
2022.10.28 [食・農・旅農業農村支援センター]
こんにちは!上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。 突然ですが、「信州の伝統野...
-
横川の紅葉と収穫祭2022・10/30(日)
2022.10.26 [地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし農業農村支援センター]
紅葉の名所「横川狭」や「かやぶきの館」は紅葉が始まってきました。 辰野町観光協会提供(令和4年...
-
伊那市西春近諏訪形の御柱
2022.10.24 [その他地域振興局歴史・祭・暮らし]
那市西春近諏訪形の御柱 飯田線で、伊那市の一番南の駅を知ってますか? 「赤木」の駅です。 ...
-
旬のぶどうシリーズ第2弾!JA上伊那シャインマスカット品評会をリポート
2022.10.19 [食・農・旅農業農村支援センター]
こんにちは!上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。 前回の記事でご紹介したJA上伊那ナ...
-
まだ間に合うよ! #信州大芝高原のイルミネーションフェスティバル
2022.10.17 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
まだ間に合う! 大芝高原の#イルミネーション 今年で第17回目の信州大芝高原のイルミネーションフェスティバル...
-
上伊那広域消防本部との事例研修会
2022.10.17 [その他地域振興局歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
上伊那消防協会です 令和2年以降新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため開催を中止していた上伊那広域消防本部との事...
-
フードドライブ実施中 ご協力に感謝!です
2022.10.14 [その他地域振興局子供カフェ]
こんにちは。 上伊那地域振興局 総務管理課 県民生活係です。 10月実施中のフードドライブにご協力いただき、あり...
-
箕輪町 もみじ湖紅葉祭り
2022.10.13 [その他自然・山・花]
箕輪町 もみじ湖紅葉祭りが2022年(令和4年)10月22日~11月13日(日)行われます。 国内旅行情報サイト「...
-
フードドライブ統一キャンペーン(10月は食品ロス削減月間)
2022.10.11 [その他]
10月は食品ロス削減月間です。10月3日(月)から10月31日(月)はフードドライブ統一キャンペーンです。 全国で...
-
上伊那地域でシクラメンの出荷が始まりました!!
2022.10.07 [その他食・農・旅自然・山・花農業農村支援センター]
こんにちは! 上伊那農業農村支援センターのK2です。 今回の旬の農産物情報発信では、上伊...
-
アルプス中央信用金庫より上伊那地域子ども応援プラットフォームへ寄付金贈呈がありました。
2022.10.04 [その他地域振興局子供カフェ]
アルプス中央信用金庫より上伊那地域子ども応援プラットフォーム寄付贈呈式がありました。 これは、アルプス中央信用金庫...
-
#パワースポット 分杭峠で深呼吸!
2022.10.04 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
天高く馬肥ゆる秋 今日は本当に気持ちい良い日です #ゼロ磁場で有名な伊那市長谷の分杭峠に行ってきました。 ...
-
ザクロが実りました! 伊那合庁ホールで配布
2022.09.29 [その他地域振興局]
伊那合庁敷地内にあるザクロが実りました。 上伊那地域振興局 庁舎管理業務員のIさんによると… 昨年までは...
-
ぶどう「ナガノパープル」が集結!上伊那ナガノパープル品評会をリポート
2022.09.28 [食・農・旅農業農村支援センター]
こんにちは!上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。 ちょっと前に新年度になったばかりだ...
-
カーネーション ~お彼岸に向け手に取ってみませんか?~
2022.09.22 [食・農・旅自然・山・花農業農村支援センター]
こんにちは! 上伊那農業農村支援センターのK2です。 今回の旬の農産物情報発信では、上伊...
-
山粧いはじめた中央アルプス 千畳敷カール
2022.09.21 [地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
中央アルプス 千畳敷カールに一足早い秋を見つけに行ってきました。 菅の台バスセンターから約30分で(待ち時間除く)...
-
ミドリナカフェ「ザ・日本の森づくり現場」に行ってきました♪
2022.09.13 [自然・山・花林務課]
9月10日(土)に伊那市高遠町でミドリナカフェが開催されました。 ミドリナカフェは、伊那市ミドリナ委員会が開催する...
-
リンゴの美味しさを伝えてくれる「アップルパイ」
2022.09.13 [その他地域振興局食・農・旅歴史・祭・暮らし自然・山・花]
##信州りんごの季節到来 !! 真っ赤なりんごが実っています りんご狩りもおすすめですが、 飯島町 「道の駅 ...
-
きらり!消防団員さん「感謝状贈呈式を行いました」
2022.09.07 [その他地域振興局歴史・祭・暮らし自然・山・花消防]
こんにちは上伊那消防協会です。 令和4年8月19日に本年3月末日をもって箕輪町消防団長を退任された伯耆原信さんに上...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804