食・農・旅
-
伊北地域農業青年連絡会議を開催しました
2013.04.12
農業改良普及センターではPALネットながの(長野県農業青年クラブ)と連携し、4月10日(水)に伊那市・辰野町・箕輪町・南...
-
上伊那育ちの特産品!小麦 「ハナマンテン」(うどん編2)
2013.04.11
魅力発掘探検隊の樋熊です。 今回は、前回の「中華そば山本」さんの伊那庭そばに引き続き、伊那市内で提供されているハナ...
-
まんじゅうこわい?高遠まん頭大集合!
2013.04.06
高遠の桜も咲き始め、すっかり春めいてきましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。魅力発掘探検隊の千両です。 さて、伊...
-
上伊那育ちの特産品!小麦 「ハナマンテン」(ラーメン編2)
2013.03.14
魅力発掘探検隊の樋熊です。 前回衝撃の事実が発覚した小麦「ハナマンテン」・・・ 今後はタイトルを変えて更新を行って...
-
ホワイトデーに花を贈りませんか?
2013.03.13
農業改良普及センターのHです。 皆さんには、バレンタインデーとかホワイトデーとかはお馴染みのイベントかと思いますが...
-
ヴァンサン・ゲルレ 取扱店 伊那市 「 ボングーショコラ 」
2013.03.05
みなさんこんにちは。風邪ひきやんべの千両です。 休日、伊那市をふらふらとしていたところ、職場で教えて頂いたチョコレ...
-
産地は上伊那だけ!ではなかった・・・ 小麦「ハナマンテン」
2013.02.28
魅力発掘探検隊の樋熊です。 2回(前回記事、前々回記事)にわたり取り上げた小麦「ハナマンテン」 「産地は世界で上...
-
うしおに怪物(モンスター)出現!?
2013.02.19
こんにちは。農地整備課のMr.Tです。 今回は、私とT親分が毎週金曜日の夜に顔を出している「うしお」さんの「モンスター...
-
上伊那の名人!! ~すごいボリュームのシクラメン~
2013.02.15
食・農・旅グループのKちゃんです 伊那市ですごいシクラメンが栽培されていると噂を聞き“伊藤ナーセリー”さんの栽培施設...
-
台湾の新婚さんも感動! 純白の結婚式!
2013.02.09
魅力発掘探検隊の「ざざ虫」です。 このブログにも、何度も登場している中央アルプス 千畳敷カールはお花でいっぱい! 中央...
-
産地は世界で上伊那だけ!小麦「ハナマンテン」 (うどん編)
2013.02.01
(最新の情報により産地は上伊那だけではないことがわかりました。詳しくはこちら) 魅力発掘探検隊の樋熊です。 今回...
-
ガーデンシクラメンで農林水産大臣賞を受賞!
2013.01.21
魅力発掘探検隊のHです。 平成24年度長野県園芸特産振興展第44回鉢花類コンクールにおいて、ガーデンシクラメン「ピカソ...
-
産地は世界で上伊那だけ! 「ハナマンテン」
2013.01.17
(最新の情報により産地は上伊那だけではないことが分かりました。詳しくはこちら) 魅力発掘探検隊の樋熊です。 みな...
-
駒ヶ根からも「いちご」の話題です♪
2013.01.15
魅力発掘探検隊のHです。 クリスマスやお正月に、いちごを食べられた皆さんも多いのではないかと思います。 先日、旬の農...
-
颯爽と「アルクマ」登場!! ~駒ヶ根高原スキー場~
2013.01.10
こんにちは。地域政策課の中年Mです。 1月5日(土)、先日もご紹介した「駒ヶ根高原スキー場」に遊びに行ったところ、あの...
-
宮田村のご当地丼「紫輝彩丼」を食べに行ってきました!
2013.01.08
魅力発掘探検隊のKです。 伊那谷には「信州・天竜川どんぶり街道の会」があり、そこに加盟している宮田村の「紫輝彩丼」を食...
-
旬の農産物情報 「促成いちご(冬春いちご)」
2012.12.28
魅力発掘隊の農政課Aです。 今回はこれから旬を迎える「促成いちご(冬春いちご)」のご紹介です。 「促成いちご(冬...
-
年末年始にスキーはいかが? ~駒ヶ根高原スキー場~
2012.12.28
魅力発掘探検隊のKです。 冬は運動不足になりがちですが、ウィンタースポーツと言えばやっぱりスキーが代表格ですね。 上伊...
-
光前寺の初詣 ~今年は12年に一度の蛇身弁天を公開!~
2012.12.27
魅力発掘探検隊のYです。 お正月も一日一日と近づいてまいりました。お正月と言ったら「初詣」ですよね。上伊那は駒ヶ根市に...
-
名古屋市での観光物産展
2012.12.19
農業改良普及センターのNとHです。 12月10日(月)には名古屋市金山総合駅コンコースにて「信州・パノラマ伊那市 観光...