歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。
-
最新記事
『平成の名水百選』が松本地域にもあります!
2023.10.03 [松本市環境・廃棄物対策課]
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 突然ですが、名水百選ってご存じですか?? 『聞いたことはあるけど、具体的な場所などはわからないなあ・・・』という方も多いのではないでしょうか? 名水百選は当時の環境庁が昭和60年に選定しました。...
-
山形村の道祖神~身近な歴史散歩~
2023.10.02 [文化・伝統農地整備課山形村]
この松本平では江戸時代後期に道祖神文化が栄えました。(全国的には安曇野が有名です。) 松本平の各地の集落で、かわいい道祖神の石像を見かけることができます。 ...
-
10月は『食品ロス削減月間』 松本地域でもフードドライブ統一キャンペーンを実施します!
2023.10.01 [イベント総務管理課]
毎年10月は食品ロス削減月間です。 全国で発生する食品ロスは、年間約523万トンと推計され(農林水産省調査)、 1人1日当たりでは、ご飯茶碗1杯分(約114 ...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその6~ No.10 旧山辺学校校舎 編~(松本市)
2023.09.30 [松本市企画振興課文化・伝統]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター になること! 「近代化遺産カード ...
-
上高地でアップルパイ🍎
2023.09.30 [松本農業農村支援センターお店紹介]
松本農業農村支援センターSです。 最近やっと朝晩秋らしい気温になってきました。 さて、平地も涼しさを感じ始めましたが、 9月の初めはまだまだ暑 ...
-
「まつもと直売所通信」9月29日号~秋の味覚の新米、果物、秋野菜が勢ぞろい~
2023.09.29 [直売所紹介松本農業農村支援センター]
秋晴れの気持ちの良い季節になりました。空高く澄み渡る中、近隣の学校から運動会のアナウンスや応援の掛け声が聞こえてきます。直売所からも、収穫を祝うイベントやお祭り ...
-
「植樹祭」と「育樹祭」どう違う(答えられますか?)
2023.09.28 [イベント塩尻市林務課]
こんにちは。林務課のSです。 先日、第35回松本地区育樹祭の会場準備に行ってきました。 「育樹祭」は、参加者の方々に森林の恩恵を再認識していただき、 ...
-
シャインマスカットやナガノパープルなどの美味しいブドウが品種も豊富に販売されていると聞いたので、生坂村 道の駅「いくさかの郷」へ行ってきました!
2023.09.27 [企画振興課特産品・名産品生坂村直売所紹介]
皆さん、こんにちは!企画振興課のBです。 シャインマスカットなど美味しいブドウが売られているとの情報を入手したので、今回は、生坂村にある道の駅「いくさかの ...
-
(10/7,8開催)安曇野環境フェアにお越しください!
2023.09.26 [イベント安曇野市環境・廃棄物対策課]
こんにちは! 今年は本当に暑いですね さて、10月7日(土)、8日(日)に安曇野環境フェア2023が開催されます! 今年のテーマは・・「ゼロカ ...
-
計量女子の計量検定所日記「地下の『はかる』を見てきた話2023」
2023.09.25 [イベント計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが2類相当から5類に移行したことにより、お祭りやコンサートなど大勢の人が集まるイベン ...
-
今年もクラフトビールの季節がやってきました🍻🍻
2023.09.25 [イベント松本市自然・観光地文化・伝統特産品・名産品農地整備課]
暑い日はビールが飲みたい!!! こんにちは農地整備課のKです 松本の夏といえばクラフトビール🍺🍺ということで ...
-
信州松本出身の元アスリートが一日警察署長を務めました!
2023.09.24 [松本市総務管理課松本山雅]
皆さん、こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。総務管理課のRです。 9月21日(木曜日)、松本合同庁舎駐車場にて秋の全国交通安全運動 松本地方部出 ...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその5~ No.5 稲核風穴 編~(松本市)
2023.09.23 [松本市自然・観光地企画振興課文化・伝統]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター になること! ▲太鼓橋、角度がすごかった ...
-
飛行機!水遊び!それは、信州スカイパーク!!
2023.09.23 [松本市信州まつもと空港松本農業農村支援センター]
こんにちは 松本農業農村支援センター うみです 大人も子どもも楽しめる「信州スカイパーク」を紹介します (定番すぎて皆さんもうご存じだとは思いますが・ ...
-
「まつもと直売所通信」9月22日号~ブドウ!ブドウ!ブドウ!~
2023.09.22 [直売所紹介]
日中の暑さもだいぶやわらぎ、朝晩は寒いとすら感じる日もありますが、皆さまお変わりありませんか?「実りの秋」で大忙しの収穫期がやってきました!青く澄み渡る空の下、 ...
-
美味いどんぐりを喰っているのは誰だ!「クマ出没予報??…注意が必要!!」
2023.09.21 [自然・観光地林務課]
こんにちは!林務課のグッピーです。 今回私は堅果類豊凶(けんかるいほうきょう)調査に行ってきました! そもそも堅果類とは一体何なのか?調査は何のためにや ...
-
【9/24】「2023スカイフェスティバル in 松本」が開催されます!
2023.09.20 [イベント信州まつもと空港商工観光課]
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 今回のブログはイベント告知になります。 9/24(日曜)に、信州まつもと空港で「2023スカイフェスティバル i ...
-
松本地域景観育成サポーターの前期活動報告
2023.09.20 [松本建設事務所]
こんにちは。松本建設事務所建築課のすぎちゃんです。 本日は松本地域景観育成サポーターの令和5年度前期の活動報告をさせていただきます! ちなみに、この ...
-
サンプロアルウィン無料開放 参加者募集中
2023.09.19 [イベント松本市松本建設事務所]
こんにちは! 松本建設事務所公園係です。 令和5年10月9日(月・祝)午前10時~12時までサンプロアルウィンの無料開放を行います。 事前申込 ...
-
上高地の水にふれてきました!
2023.09.19 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
こんにちは、環境・廃棄物環境課水質担当です。 夏山シーズンの水の状況を確認するために上高地の大正池、河童橋、明神橋、新村橋周辺で水質検査を行いましたので、 ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821