歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。
-
最新記事
信州松本出身の元アスリートが一日警察署長を務めました!
2023.09.24 [松本市総務管理課松本山雅]
皆さん、こんにちは!ご覧いただきありがとうございます。総務管理課のRです。 9月21日(木曜日)、松本合同庁舎駐車場にて秋の全国交通安全運動 松本地方部出陣式を実施しました。 出陣式は、9月21日から30日まで実施される「秋の全国交通安全運動」の開...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその5~ No.5 稲核風穴 編~
2023.09.23 [松本市自然・観光地企画振興課文化・伝統]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター になること! ▲太鼓橋、角度がすごかった ...
-
飛行機!水遊び!それは、信州スカイパーク!!
2023.09.23 [松本市信州まつもと空港松本農業農村支援センター]
こんにちは 松本農業農村支援センター うみです 大人も子どもも楽しめる「信州スカイパーク」を紹介します (定番すぎて皆さんもうご存じだとは思いますが・ ...
-
「まつもと直売所通信」9月22日号~ブドウ!ブドウ!ブドウ!~
2023.09.22 [直売所紹介]
日中の暑さもだいぶやわらぎ、朝晩は寒いとすら感じる日もありますが、皆さまお変わりありませんか?「実りの秋」で大忙しの収穫期がやってきました!青く澄み渡る空の下、 ...
-
美味いどんぐりを喰っているのは誰だ!「クマ出没予報??…注意が必要!!」
2023.09.21 [自然・観光地林務課]
こんにちは!林務課のグッピーです。 今回私は堅果類豊凶(けんかるいほうきょう)調査に行ってきました! そもそも堅果類とは一体何なのか?調査は何のためにや ...
-
【9/24】「2023スカイフェスティバル in 松本」が開催されます!
2023.09.20 [イベント信州まつもと空港商工観光課]
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 今回のブログはイベント告知になります。 9/24(日曜)に、信州まつもと空港で「2023スカイフェスティバル i ...
-
松本地域景観育成サポーターの前期活動報告
2023.09.20 [松本建設事務所]
こんにちは。松本建設事務所建築課のすぎちゃんです。 本日は松本地域景観育成サポーターの令和5年度前期の活動報告をさせていただきます! ちなみに、この ...
-
サンプロアルウィン無料開放 参加者募集中
2023.09.19 [イベント松本市松本建設事務所]
こんにちは! 松本建設事務所公園係です。 令和5年10月9日(月・祝)午前10時~12時までサンプロアルウィンの無料開放を行います。 事前申込 ...
-
上高地の水にふれてきました!
2023.09.19 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
こんにちは、環境・廃棄物環境課水質担当です。 夏山シーズンの水の状況を確認するために上高地の大正池、河童橋、明神橋、新村橋周辺で水質検査を行いましたので、 ...
-
森の中でデジタルデトックス
2023.09.18 [松本市自然・観光地農地整備課]
農地整備課のYuzu&Bunです。 突然ですが問題です。 これからキャンプを始めようと思ったときに春夏秋冬いつ始めるのがいいと思いますか? 夏 ...
-
残暑を乗り切る、大人の濃厚フレーバーアイスクリーム🍦マウントデザートアイランドアイスクリーム♪
2023.09.17 [松本市総務管理課安曇野市分類なしお店紹介]
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。そんな松本の残暑を乗り切る、大人のアイスクリームをご紹介します ♪ ♪ 今回紹介するのは、「M ...
-
めざせ近代化遺産カードマスターその4~ No.4 世界かんがい施設遺産拾ヶ堰地下水路 編~
2023.09.16 [自然・観光地企画振興課文化・伝統安曇野市]
皆さまこんにちは! 私たちは企画振興課のことまま&区民!こっちは相棒のアルクマ! 夢は 近代化遺産カードマスター になること! ▲穏やかな水の流れに癒され ...
-
見て、食べて二度おいしい!!
2023.09.16 [松本市特産品・名産品松本農業農村支援センター]
松本農業農村支援センターのKです。 暦の上ではとっくに秋になったというのに、まだまだ暑い日が続いていますね。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 9月 ...
-
受講生募集!!~若手社会人の学びの場~『あしたシナリオ創造ゼミ』
2023.09.15 [イベント松本市塩尻市安曇野市麻績村生坂村山形村朝日村筑北村]
こんにちは! 松本保健福祉事務所のみなみづかです。 今回は、松本地域の「学びの場」について紹介します。 受講してみませんか? 「あしたシナリ ...
-
「まつもと直売所通信」9月15日号~気温が下がるにつれて、深まる秋の味覚~
2023.09.15 [直売所紹介]
さわやかな秋風が気持ち良い今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。涼しくなるにつれて、いっそう食欲もわいてきますね。直売所からは秋の味覚がたくさん並ん ...
-
保安林は何を「ホアン」しているのか?
2023.09.14 [自然・観光地分類なし林務課]
林務課の週末ハイカーです。 先日安曇野市にある光城山に登ってきました。 残念ながら雲が多く北アルプスは見えませんでしたが、黄金色に色 ...
-
道の駅で朝食を!「松本今井恵みの里」で朝から地元グルメ!
2023.09.13 [松本市企画振興課直売所紹介お店紹介]
皆さんこんにちは!企画振興課のでんぷんです。 本日は、道の駅の素敵なモーニングをご紹介します。 「地産地消」をテーマに、採れたて新鮮野菜などを使ったメニ ...
-
計量女子の計量検定所日記「美ヶ原温泉の力石(ちからいし)を訪ねて」
2023.09.12 [文化・伝統計量検定所]
こんにちは!計量女子です。 前回のブログで、東御市の道の駅雷電くるみの里にある力石(ちからいし)をご紹介しましたが、 https://blog.naga ...
-
2050年もCelestialと叫べる地球でありますように~まだ間に合うゼロカーボン研修会
2023.09.12 [環境・廃棄物対策課]
観測史上最も暑かった2023年夏をクールシェアスポットでやり過ごした皆さんお元気ですか、葉っぱです! 気候変動が世界中で起きていて地球が温暖化している-今 ...
-
秋の味覚の王様マツタケ ~この暑さと少雨で今年はNG??~
2023.09.11 [特産品・名産品林務課]
林務課のNです。 水田が一面黄金色となって稲刈りも始まり、いよいよ秋の気配が里にも訪れてきましたが、昼間はまだまだ鬼のように暑い日が続いています。 食欲 ...
このブログや記事に関するお問い合わせ窓口
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821