-
個人事業税後期分の納付書が発送されます。
2013.11.14 [中信県税事務所]
個人事業税後期分の納付書が発送されます! 11月に入り、寒さが厳しくなる今日この頃、みなさまいかがお過...
-
羽淵(はぶち)キウリってご存知ですか?
2013.11.13 [塩尻市特産品・名産品]
羽淵キウリは塩尻市の奈良井、楢川地域で栽培されている長野県が認定する「信州の伝統野菜」です。 このたび、楢川地域おこし...
-
【元気づくり支援金】規格外野菜を利用した特産品づくり
2013.11.13 [松本市企画振興課特産品・名産品]
平成25年度地域発元気づくり支援金において、地方事務所長表彰を受賞された「規格外農産物利用による新たな特産品づくり事業」...
-
筑北村2,000日交通死亡事故ゼロ達成
2013.11.13 [総務管理課筑北村]
筑北村では、平成25年9月27日に、交通死亡事故ゼロ連続2,000日を達成しました。 11月11日、長野県交通安全...
-
秋もそろそろ終盤です
2013.11.11 [自然・観光地]
11月になり、秋もいっそう深まってきました。 秋といえば、 ○○狩り の季節です。 秋は実りの季節!...
-
地域の知恵袋【加工組合さくら 斉藤利恵さん】
2013.11.11 [松本市企画振興課]
地域の知恵袋インタビュー」は、「しあわせ信州創造プラン~松本地域編~」の円滑な推進などに向け、活力や魅力あふれる地域づく...
-
【アルウィン】「松本山雅FC×モンティオ山形戦」山形村デーと信州松本地域観光PR♪
2013.11.08 [松本山雅]
11月10日(日)松本市・松本平広域公園内アルウィンにおいて、 J2リーグ「松本山雅FC対モンテディオ山形」が開催され...
-
地域の知恵袋【井筒ワイン 塚原嘉章さん】
2013.11.08 [塩尻市企画振興課特産品・名産品]
今回の「地域の知恵袋インタビュー」のお相手は、株式会社井筒ワイン代表取締役社長塚原嘉章さんです。 井筒ワインは...
-
山形村新そば祭りとながいも畑の黄葉
2013.11.08 [イベント山形村]
11月2日(土)山形村ミラフード館周辺で『第24回道祖神と新そば祭り』がおこなわれました 当日は、良くて、周辺のながい...
-
地域の知恵袋【あづみのうか浅川 浅川拓郎さん】
2013.11.07 [企画振興課]
地域の知恵袋インタビュー」は、「しあわせ信州創造プラン~松本地域編~」の円滑な推進などに向け、活力や魅力あふれる地域づく...
-
「税を考える週間」が始まります。
2013.11.07 [中信県税事務所]
今年も、「税を考える週間」が始まります! 例年、11月11日から17日までは「税を...
-
農業用水路の補修は自分達の手で!
2013.11.07 [農地整備課]
松本地方事務所農地整備課のkomasaです。 安曇野市は、10月31日(木)、農業用水路の漏水を止める目地補修の研...
-
【元気づくり支援金】H24支援金事業の表彰式・活用事例発表会
2013.11.06 [企画振興課]
10月31日(木)に松本合同庁舎講堂において、地域発 元気づくり支援金表彰式及び活用事例発表会を開催しました。 平成2...
-
地域の知恵袋【生坂村農業開発公社 岩間陽子さん】
2013.11.06 [企画振興課生坂村]
松本地方事務所では、直面する課題に向き合い、県の将来像を県民の皆様と共有し、一緒に創り上げるための方向性や方策を明らかに...
-
山形村三団体懇談会にて
2013.11.06 [特産品・名産品農地整備課山形村]
農地整備課のKです。 11月を迎え、山形村の特産で、粘りのある美味しい長芋のシーズンを迎えますね。 さて、私...
-
地域づくりネットワーク交流会を開催しました。
2013.11.05 [イベント]
10月31日に地域づくネットワーク長野県協議会松本支部主催により、地域づくりネットワーク交流会が開催されました 松本地...
-
森林の里親森林整備活動~ダイドードリンコ・朝日村~
2013.11.01 [自然・観光地]
長野県での森林(もり)の里親促進事業の第1号の契約者であるダイドードリンコさんが、10年目にあたる今年の森林整備活動を朝...
-
松本で信州ジビエを食べよう!
2013.11.01 [松本市特産品・名産品お店紹介]
こんにちは!松本地方事務所のジビエ振興研究グループ「チームGBE(ジビエ)」です。 今日はおいしい信州ジビエを松本地域...
-
「塩尻ワイナリーフェスタ2013」に行ってきました♪
2013.10.31 [イベント塩尻市]
『塩尻ワイナリーフェスタ2013』に行ってきました 平成25年10月27日(土)、28日(日)の2日間...
-
そばまつり情報 11月
2013.10.31 [イベント]
11月のそばまつり開催情報を紹介します。 11月はそばまつりの最盛期!!ドライブや紅葉も楽しみながらそばまつりにお出かけ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821