-
南信州”飯田線”日和 ~JR飯田線秘境駅号のお客様に農業資産を紹介♪~
2018.08.02 [その他南信州の観光・自然・花南信州のイベント]
農地整備課のTッキーです。 7月20日(金)JR平岡駅で、JR秘境駅号に乗車された方々に、棚田、水路、ため池といっ...
-
南信州“飯田線”日和~JR飯田線秘境駅号へのおもてなし~
2018.08.02 [南信州の観光・自然・花南信州のイベント]
こんにちは。商工観光課です☺ 「信州アフターデスティネーションキャンペーン」に合わせ、7月20日(金)~23日(月)ま...
-
~南信州”登山”日和~飯田市立鼎中学校のみなさんと木曽駒ケ岳登山!!
2018.08.02 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 7月23日(月)、飯田市鼎(かなえ)中学校の学校登山に地域ボランティアとして参加しました。 ...
-
かわいい子山羊が集合!第69回下伊那子山羊市場
2018.07.31 [その他]
こんにちは、南信州地域振興局農政課です。 平成30年7月5日(木)に飯田市大瀬木の三尋石集畜場で第69回下伊那子山...
-
甦るニッコウキスゲの群落!!南アルプス聖岳へ植生復元ボランティアに行ってきました。
2018.07.31 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 平成30年7月14日(土)~16日(日)、南アルプス聖岳(標高3,033m)へ高山植物保...
-
いい乾しいたけが出来ました!! 第57回飯伊地区乾しいたけ品評会
2018.07.19 [南信州の林業]
林務課のKです。 7月5日、飯伊地区乾しいたけ品評会が開催されました。 今年で57回を数える歴史と伝統ある恒例行事...
-
~竹林は、お宝いっぱい!夢いっぱい~ 地域産メンマ「天竜いなちく」をご紹介します!!
2018.07.19 [南信州の林業]
林務課の普及係です。 飯田市の名勝、天竜峡の上流にある「鵞流峡」をご存知ですか? かつては、風向明媚な光景が...
-
野菜たっぷりヘルシーランチを味わおう「ひらのや」~3つの星レストラン~
2018.07.19 [その他]
飯田保健福祉事務所健康づくり支援課のaです。 長野県が取り組んでいる「信州食育発信3つの星レストラン」に「ひらのや...
-
みんなで「南信州の魅力」をインスタグラムで発信しよう♪
2018.07.18 [その他]
こんにちは。商工観光課のYです。 「南信州の魅力」といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? ...
-
「飯田線秘境駅号」のお客様をおもてなし!!
2018.07.18 [南信州のイベント]
こんにちは。商工観光課です。 7月20日~23日まで、「信州アフターデスティネーションキャンペーン」に合わせ「飯田...
-
姿勢が良くなるウォーキング講座@ウェルネスタウン丘の上に参加しました!
2018.07.17 [その他南信州のイベント]
こんにちは、企画振興課のTM&YMです。 先日、ウェルネスタウン丘の上で行われた「姿勢が良くなるウォーキング講座」...
-
南信州の今月の花「リアトリス」
2018.07.14 [その他南信州の観光・自然・花]
農業改良普及センターのHです。首が長いことから?別名「麒麟菊(キリンギク)」とも呼ばれているこの花はリアトリスと言います...
-
今年も良いお茶ができました! 第45回長野県茶の共進会
2018.07.13 [飯田合庁だより]
南信州農業改良普及センターの「いっちゃん」です。 第45回長野県茶の共進会(審査後に一般公開する品評会)が、長野県...
-
「食育」の輪、広まっています《食を考えるつどい》
2018.07.12 [その他]
飯田保健福祉事務所健康づくり支援課のaです。 食育月間のまとめに、飯伊地域食育推進連絡会議主催の食育フォーラム『食...
-
長野県森林づくり県民税活用事業をより良いものに!!「みんなで支える森林づくり南信州地域会議」
2018.07.06 [飯田合庁だより]
こんにちは、林務課林務係です。 平成30年度に「長野県森林づくり県民税」を活用して実施する事業について、様々な分野...
-
がんばれ保育士さん!~保育所保育士等研修会~
2018.07.04 [飯田合庁だより]
こんにちは!飯田保健福祉事務所 福祉課です。 みなさんも一度はお世話になったことがあるであろう...
-
JR尾張一宮駅で南信州地域の魅力を発信中!!
2018.06.30 [その他]
こんにちは。商工観光課のYです。 6月25日(月)、信州アフターデスティネーションキャンペーン南信州特別企画として...
-
南アルプス☆大鹿村☆の青いケシ!!
2018.06.29 [南信州の食・味・お土産南信州の観光・自然・花]
こんにちは リニア整備推進事務所のKKAです。 先日、大鹿村鹿塩にある中村農園の「ヒマラヤの青いケシ」を見てきまし...
-
美しい自然環境を守る助っ人「自然保護レンジャー」を委嘱しました
2018.06.28 [飯田合庁だより]
こんにちは、環境課の新人です。 皆さんは自然公園を訪れたことはありますか?南信州地域振興局管内には「南アルプス国立...
-
今年も見事に開花!!飯田市伊賀良のササユリ
2018.06.27 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課の中年Yです。 6月23日(土)、飯田市伊賀良へササユリを見に行ってきました。 ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404