南信州のイベント
- 
										
					

7月28日(金)に『「南信州暮らし♪」のセミナー』を東京で開催します!
2017.07.10
企画振興課のYMです。 南信州地域振興局では、南信州地域への移住・定住の促進のため、市町村・南信州広域連合と連携し...
 - 
										
					

廃食用油でキャンドルを作りました~竹宵まつり、盛況でした!~
2017.06.16
こんにちは。環境課です。 6月3日に、飯田市のりんご並木と売木村のうるぎ星の森キャンプ場で、「第9回竹宵まつり~百...
 - 
										
					

信州の魅力を伝えよう!写真キャンペーン 投稿写真を大募集しています
2017.06.14
地域振興局のFです。 現在、長野県では、7月1日~9月30日に長野県内で開催される国内最大規模の観光キャンペーン「...
 - 
										
					

6月3日は電気を消して竹宵まつりに出かけよう!
2017.06.01
こんにちは。環境課です。 先日の記事にも書きました通り、6月1日から7日は、二酸化炭素の排出量削減を目的とする「一...
 - 
										
					

飯田市「よこね田んぼ」で田植え!
2017.05.29
農地整備課のTです。 去る5/21(日)、「日本の棚田百選」に選ばれている飯田市千代のよこね田んぼで田植え作業があ...
 - 
										
					

6月初めの1週間は、ライトダウンをしてみませんか。
2017.05.19
こんにちは。環境課です。 私たちは、エネルギーを使って生活をしています。 皆さんはどのような時にエネルギーを...
 - 
										
					

飯田市「よこね田んぼ」で畔塗り
2017.04.28
農地整備課の中年Yです。 去る4/22(土)、「日本の棚田百選」に選ばれている飯田市芋平のよこね田んぼで畔塗作業が...
 - 
										
					

南信州鳥獣害対策アカデミーが開講しました
2017.04.27
こんにちは。林務課です。 南信州は自然がとても豊かな地域ですが、野生動物がたくさんいる反面、農林業被害額が県下トッ...
 - 
										
					

赤門開門式を開催しました!
2017.04.07
総務管理課のDkです。 4月6日(木)に、南信州の春を告げる恒例行事「赤門開門式」を開催しました! 開門式は平成...
 - 
										
					

南信州民俗芸能継承セミナー~南信州の宝「民俗芸能」を未来に伝承するために~
2017.03.23
地域政策課のRMです。 3月20日(月・祝)に、飯田市竜丘公民館で南信州民俗芸能継承推進協議会主催による「南信州民...
 - 
										
					

南信州民俗芸能体感・講習会~阿南町・新野の伝統文化を味わう~
2017.03.22
地域政策課のRMです。 3月9日(木)に、東京・銀座NAGANOで南信州民俗芸能継承推進協議会の主催による「南信州...
 - 
										
					

「消防フェスタ」に行ってきました。
2017.03.16
地域政策課のTKです。 先日、飯田市松尾明の市総合運動場で行われた「消防フェスタ」に行ってきました。 &n...
 - 
										
					

「たのしく・おいしく・ためになる「食」の教室」のご紹介2♪
2017.03.10
こんにちは。保健所のTです。 前回に引き続き、「たのしく・おいしく・ためになる「食」の教室」について、ご紹介します...
 - 
										
					

あなたのちょっとの勇気で繋がる命があります。
2017.03.02
保健所のTです。 南信州では、寒い日々の中にも少しずつ春の足音が聞こえてくるようになりました。 さて、今回は...
 - 
										
					

「たのしく・おいしく・ためになる「食」の教室」のご紹介♪
2017.03.01
こんにちは、保健所のTです。 今日は、阿智村で開催中の「たのしく・おいしく・ためになる「食」の教室」についてご紹介...
 - 
										
					

銀座NAGANOで南信州移住セミナーを開催しました。
2017.02.24
こんにちは。地域政策課のHTです。 過日、お知らせしました南信州移住セミナーを2月13日(月)に銀座NAGANOで...
 - 
										
					

「イタリアンで味わうおいしい南信州ふーど(風土)」を開催しました!
2017.02.09
こんにちは!農政課です。 平成29年1月21日(土)に飯田市川路のristorante COC...
 - 
										
					

冬だから!!「日本一の星空」ヘブンスそのはらへ
2017.02.03
農地整備課の中年Yです。 新月に近い1月25日の夜、阿智村の”ヘブンスそのはら”ウインターナイトツアーに参加してき...
 - 
										
					

南信州移住セミナーを2月13日(月)に開催します!
2017.02.01
こんにちは、地域政策課のHTです。 最近はとても寒い日が続いたかと思えば、春を感じさせるような陽気もありと体調管理...
 - 
										
					

夜を彩るイルミネーション
2016.12.27
農地整備課の中年Yです。 12月23日(金)の夜、飯田市馬場町の旧測候所と豊丘村福島のてっぺん公園へイルミネーショ...
 

		
		


















