お知らせ
-
【企業の皆さまへ】先端技術を企業経営に役立てる!中小企業のためのウェビナーシリーズご紹介
2020.10.02
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 「AI・IoT等先端技術利活用支援拠点(長野県中小企業振興センター内)」で...
-
管理栄養士を目指す学生の実習(公衆栄養臨地実習)が行われました
2020.10.02
こんにちは。佐久保健福祉事務所のNHRです。今回は、学生実習の話題をお届けします。 保健福祉事務所(保健所)には、...
-
はやぶさ2応援企画!パラボラアンテナフォトコンテスト開催中!(佐久市)
2020.09.11
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 美しい星空の街「信州・佐久」!標高が高く、空気が澄んでおり、晴天率も高い佐...
-
転職・移住促進サイト「テンショクNAGANO」公開中!
2020.08.24
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、"密"から遠い「地方での暮らし」が...
-
HIGH RAIL 1375 運転再開!
2020.07.29
▲「ハイレール1375」星空号 小淵沢駅出発前の様子です みなさん。商工観光課鉄道ネーム「思い出は、所沢駅の狭...
-
【浅間山情報(令和2年7月1日現在)】どこまで登れるの?山麓の観光地への影響は?
2020.07.02
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 令和2年6月25日15時、浅間山の噴火警戒レベルが1(活火山であることに留...
-
オンラインミーティングのバーチャル背景に、佐久市の美しい風景はいかが?
2020.06.30
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 オンラインミーティングの背景を佐久市の背景に! ということで、佐久市...
-
小諸市で「こもろで泊まろうキャンペーン第1弾」スタート!
2020.06.26
こんにちは。商工観光課のまっさんです。 現在、小諸市の宿泊施設にお得に泊まれる「こもろで泊まろうキャンペーン第1弾...
-
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、身体障がい者等に対する自動車税種別割の減免申請期限延長について
2020.05.26
東信県税事務所からのお知らせです。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、障がい者手帳等をお持ちの方の自動車税種別...
-
ラジオ番組「長野県情報宅配便~窓口は佐久地域振興局です~」放送中!
2020.04.24
こんにちは! 佐久地域振興局のQです。 佐久地域には、コミュニティFMラジオ局“fmさくだいら”(76.5MHz)...
-
山火事予防運動特別強化月間実施中!!
2020.03.12
みなさん、こんにちは。 佐久地域振興局の岳人です。 3月に入り気温も上がり、ますます乾燥する季節となりますが...
-
森林税を活用して信州の木製品を設置していただきました!!
2020.03.11
みなさん、こんにちは。 佐久地域振興局の岳人です。 今回は森林税を活用した「子どもの居場...
-
主伐と再造林のススメ
2020.03.10
毎日、林務課内に飾られたこの「黄金色に輝くカラマツ」の写真を眺めながら働いています。 森に行く時は、デジカ...
-
エフエム佐久平で「長野県情報宅配便~窓口は佐久地域振興局です~」放送中!
2020.02.17
こんにちは!総務管理課のWです。 みなさん、ラジオ聴いていますか?? 佐久管内の県現地機...
-
明るい選挙啓発ポスター展 開催中!!
2019.12.03
令和元年度「明るい選挙啓発ポスターコンクール」 第1次審査(地方審査)の入選作品を 12月2日(月)から13日(金...
-
しなの鉄道「ろくもん」が運転再開しました!
2019.11.27
こんにちは。商工観光課の虎男です。 台風19号による災害の影響でこれまで不通になっていた、しなの鉄道の上田―田中間...
-
「税を考える週間」が始まりました!
2019.11.13
皆さんこんにちは! 東信県税事務所のクライマーです! 浅間山も白くなりはじめ、寒い季節を感じさせる日々が増えてき...
-
観光列車「HIGH RAIL 1375」が運転再開しました!
2019.11.11
こんにちは。商工観光課の虎男です。 令和元年台風19号の被害により、一部区間で運休が続いていたJR小海線が11月1...
-
被災された納税者のみなさまへ ~東信県税事務所からのおしらせ~
2019.10.23
東信県税事務所からお知らせです。 まず初めに、台風19号により被災された皆様方に、心からお見舞い申し上げます。 ...
-
10月1日より自動車税が変わりました!
2019.10.10
こんにちは! 東信県税事務所のクライマーです! さて、10月1日から消費税が引き上げられましたね。 それに伴っ...