長野地域の【観光】
-
インバウンド白馬-松代伝統文化ツアー開催♪
2018.02.09
こんにちは!立春とは名のみの風の寒さや、商工観光課T澤です。 長野地域振興局ではより多くの方に...
-
長野市中条の棚田(栃倉・田沢沖・大西)、やきもち家
2018.02.09
農地整備課T1です。日本の棚田百選に認定されている栃倉、田沢沖、大西の棚田を紹介します。 まず「栃倉(とちくら)の...
-
燃えよ起業家魂
2018.02.08
こんにちは!商工観光課のKです。 2月3日に、第6回信州ベンチャーサミットが開催されました! 「起業家魂を信...
-
長野市大岡の棚田(慶師沖・原田沖・根越沖)、大岡温泉、カフェテラス モモ
2018.02.02
農地整備課T1です。日本の棚田百選に認定されている慶師沖、原田沖、根越沖の棚田を紹介します。 ま...
-
ながの門前まちあるき「朝の景色を買いに行く」に参加してきました♬
2018.01.25
こんにちは 商工観光課のP子です。 1月20日(土)、ながの門前まちあるき「朝の景色を買いに行く」に参加してきまし...
-
冬の戸隠高原を歩いて楽しんでみませんか。
2018.01.24
環境課のTです。寒い時期ですが、天気が良ければ、外に出掛けてみませんか。 これから、スノーハイクや雪上観察会など冬...
-
子どもと楽しむスキー~戸隠スキー場「忍者スロープ」~
2018.01.24
こんにちは。 商工観光課のえみフライです。 辺り一面雪景色となりましたね。パートナーの自転車...
-
ITで暮らしを豊かにする”えんじに屋” 「合同会社ホメテ」(いいね!インタビュー⑦)
2018.01.22
こんにちは!商工観光課のKです。 今回の「信州いいね!企業インタビュー」は、長野市にある合同会社ホメテの池尻 道泰代表...
-
長野市信州新町の棚田(塩本)、信州新町ジンギスカン街道
2018.01.19
農地整備課T1です。日本の棚田百選に認定されている「塩本の棚田」を紹介します。 さて信州新町には「...
-
障がい者への就業支援~新生病院とAさんの事例から~
2018.01.18
こんにちは。 商工観光課のえみフライです。 商工観光課では、障がいをお持ちの方等就職困難者を...
-
スノーモンキー&果物の魅力を外国人旅行客の皆様に発信!
2018.01.10
新年あけましておめでとうございます、商工観光課T澤です。 長野地域振興局では「ながの果物語り」と題して、長野の果物...
-
「手を振ろう!運動」感謝状贈呈式~三輪保育園~
2017.12.27
こんにちは。商工観光課のP子です。 えみフライ先輩に引続き、「手を振ろう!運動」で電車に向かって手を振ってくれた長...
-
”フルーツ王国ながの”を全国に向けて発信!(1/3)~ながの果物語り~
2017.12.26
皆さん、こんにちは。農政課のフードコーディネーター®です。 早速ですが、皆さん、信州と言えばどんな...
-
お母さんは太陽。 「合同会社マムズサン」(いいね!インタビュー⑥)
2017.12.26
みなさん、こんにちは。商工観光課のKです。 今回の「信州いいね!企業インタビュー」は、合同会社マムズサンの池尻 由美代...
-
「手を振ろう!運動」感謝状贈呈式~あかね北保育園~
2017.12.25
みなさんこんにちは。 商工観光課のえみフライです。 信州DC期間中には、列車に向かって手を振って「長野へようこそ...
-
信州ため池カードからのお知らせ No.4
2017.12.22
農地整備課です。信州ため池カードからお知らせです。ため池スタンプラリーに多数の応募をいただきありがとうございました。当課...
-
長野地域インバウンド現地研修会開催!
2017.12.01
こんにちは!商工観光課T澤です。 長野地域振興局では、「くだもの」を活用した地域振興を図るため、「ながの果物語り」...
-
信州ため池カードからのお知らせ No.3
2017.11.20
農地整備課です。信州ため池カードからのお知らせです。「ため池スタンプラリー」は平成29年11月15日(水)の当日消印到着...
-
松代で「箱膳体験」してみませんか?
2017.11.20
皆様こんにちは、商工観光課T澤です。 めっきり寒くなってきましたが、まだまだ食欲の秋を楽しみたい!!長野市松代にお...
-
世界に届けたい、信州産シルクのネクタイ 「196テキスタ」(いいね!インタビュー⑤)
2017.11.16
みなさん、こんにちは。商工観光課のKです。 あれ、今年、秋ありましたっけ? というぐらいの猛スピードで、暖か...