こんにちは!立春とは名のみの風の寒さや、商工観光課T澤です。
長野地域振興局ではより多くの方に長野地域の魅力を知っていただきたいという思いから、インバウンド(外国人観光客誘客)促進に取り組んでおります♪
白馬村のパウダースノーを求めて長野県を訪れる外国人旅行客の皆さまをターゲットとして、長野市松代の伝統文化と善光寺門前にて開催される長野灯明まつりを楽しむツアーが催行されましたので、ご紹介します。
白馬村では、ウィンタースポーツを目的に平均1週間程度滞在する中で、せっかく長野に来たのだから雪以外も楽しみたい!というアクティブなお客様に向けて、白馬発の様々な日帰りバスツアーが催行されています。
白馬村を訪れるのは、多くはオーストラリア人のお客様。
せっかく異なる文化を持つ国の方々が訪れるのですから、スポーツだけではなく長野地域の伝統文化も知っていただき、もっともっと長野地域を楽しんでいただきたい!という狙いで、関係事業者様、地域の皆様にご協力を仰ぎ、この度の企画が旅行商品として実現しました。
白馬発のバスツアーを数多く手掛けている白馬観光開発㈱白馬山麓ツアーズ様が実施主体となり、松代での伝統文化体験のご指導と、善光寺門前にある東町地区の屋台紹介を地域の皆様から協力をいただきツアーを催行しております。
おおよそのツアー行程は、
白馬→松代(古武道体験、投扇興体験、真田紐作り体験、甲冑体験)→善光寺(東町屋台蔵見学のち、灯明まつり)
となっており、長野灯明まつりが実施される期間のうち、7日、9日、10日、11日実施の期間限定商品です。
初日の7日には5名のお客様にご参加いただきました
白馬から松代地区まで約1時間バスを走らせたのち、インバウンドの皆様を地元の皆様がお出迎え♪
オーストラリアや日本の国旗をもって笑顔でご挨拶されると、言葉はわからなくても歓迎の意が強く伝わります。
早速松代にある文武学校にて、古武道体験にチャレンジしてみると・・・
先生の模範演技を見て、実際に竹刀を振ってみる皆様。はじめはただ「持って」いるだけだった竹刀が、指導により段々さまになっていきました。
Like a Jedi knight!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504