地域のおすすめ情報
-
七夕人形を作りました☆彡
2023.08.09
企画振興課のもりぴーです。「もう8月なのに七夕?」と思われたかもしれませんが、信州・松本の七夕は他と違った特徴があるのを...
-
マンホール文化のルーツ(か?)松本市のマンホール
2023.08.08
はじめまして、環境・廃棄物対策課のしとしとです。 魅力発信ブログには初めて投稿しますが、これからよろしくお願いします ...
-
「夏休み」の探求 ~牛伏川フランス式階段工~
2023.08.07
こんにちは、松本建設事務所のKです。松本市内には多数の文化財が各所にあります。そのなかで県が管理する牛伏川砂防施設の「フ...
-
「山の日」間近!! 常念岳の四季折々
2023.08.06
8月11日は「山の日」。平成28年から設けられた最も新しい「国民の祝日」であり、祝日のない8月に祝日が制定されて嬉しかっ...
-
私の推しりんご
2023.08.05
こんにちは。松本農業農村支援センターの赤玉はやっぱり二本線です。 毎日暑くて嫌になりますね。 りんご畑では連日続...
-
登山シーズン到来!安全登山啓発イベント(カモシカスポーツ 山の店・松本店)
2023.08.04
こんにちは!商工観光課山岳担当です! 7月8日に、カモシカスポーツ 山の店・松本店にて「安全な登山に向けた広報啓発...
-
「まつもと直売所通信」8月4日号
2023.08.04
青い空に大きな入道雲で「本格的な夏が来た!」と感じていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。「まつもと直売所通信」にも...
-
子どもたちの笑顔に会えました!
「夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室」2023.08.02
こんにちは! 商工観光課 工業係です。 商工観光課では、地域の子どもたちに科学技術やものづくりの関心を高めてもらうため...
-
信州まつもと空港経由の関西旅行(その6)
2023.08.01
企画振興課のedadaです。 まつもと空港から神戸を経て、阪神電鉄の甲子園駅で下車し、ららぽーと甲子園内にいます。...
-
Rise as one 心をひとつに!松本消防協会が信濃グランセローズのホームゲームを盛り上げました!
2023.08.01
7月30日(日曜日)にセキスイハイム松本スタジアムで行わたプロ野球BC独立リーグ、信濃グランセローズ対群馬ダイヤモンドペ...
-
マツモト消防団 団員募集中
2023.08.01
現在、地方の田舎町にある消防団をテーマとしたドラマが絶賛放送中ですが、この松本でも私が入団している消防団が活動しておりま...
-
朝食なしの誘い~魅惑の朝ラーメン~
2023.07.31
木曽の地域政策課ボランチT改め、松本の農地整備課 左サイドバックのTです。 このブログをご覧いただいている皆様の中...
-
山形村 大池(タイケ)ワイナリーでワインの魅力を「体感」しませんか?
2023.07.30
山形村唯一のワイナリーとして2014年のワイン特区取得を機会に創業。今年2月に事業承継を行い、社長兼醸造担当の小林さんを...
-
🚙奈良井宿足を延ばして行ってみよう🚙お出かけ大好き職員がお届け!中山道の旅(塩尻市)
2023.07.29
みなさんこんにちは!松本農業農村支援センター農業農村振興課のピッピです♪長野県が大好きでIターンをした私は毎週末松本付近...
-
~森と湖に親しむ旬間~県営ダムの見学会を開催します!
2023.07.28
こんにちは。奈良井川改良事務所のYです 奈良井川改良事務所では「森と湖に親しむ旬間(7月21日~31日)」にあわせ、県...
-
「割烹 よしだ」さんを紹介します。
2023.07.28
こんにちは。松本地域振興局総務管理課のKです。 毎日、暑い日が続いていますね。 今回は、安曇野市堀金烏川にあ...
-
「まつもと直売所通信」7月28日号
2023.07.28
身に沁みる暑さの中、皆さまいかがお過ごしでしょうか。直売所に並ぶ農産物にも新しい品種が出たり、年ごとに少しずつ違う顔を見...
-
信州まつもと空港経由の関西旅行(その5)
2023.07.27
企画振興課のedadaです。 前回、神戸空港からポートライナーから阪神電車に乗り換え、今回は関西のとある街の紹介で...
-
「信州山の日」イベントで木工体験 ~Mの1mm~
2023.07.27
はじめまして。林務課のピエロです。魅力発信ブログへの投稿は8年ぶりぐらいで少し緊張していますがよろしくお願いします。 ...
-
\R5地域発元気づくり支援金(松本地域)活用事業 イベントのご案内/
2023.07.26
こんにちは! 最近冷やし中華ばかり食べている企画振興課のpanです (疲労回復にもなる酢マシマシがおすすめです!) ...