2023.10.14 [ 自然・観光地安曇野市松本農業農村支援センター ]
秋を探しに安曇野散策
こんにちは。松本農業農村支援センターのTです。
好天に恵まれた10月7日、秋の風景を探しに安曇野市内をぶらぶらめぐってみました。
長野県立こども病院の近くを移動中、赤い花が目につきました。ヒガンバナです。常念山脈を背景に稲刈り後の田んぼを入れてパチリ📷

↑ ヒガンバナと常念山脈
まだまだ秋を探しに三郷地域へ向かいました。途中、常念岳は少し雲で隠れてしまいましたが、ススキが揺れている景色に出会えました。

↑ ススキが揺れて
三郷小倉地域まで来ました。安曇野の秋の果物といえばりんご。この地域はりんごの樹園地が多く見られます。たくさん実っていました。

↑ たわわに実るりんご(園主の許可を得て撮影)
この黄色いりんごは「シナノゴールド」。長野県果樹試験場で育成した品種です。甘さと酸味のバランスがとれた果汁が多いりんごです。ちょうど今が旬の品種。スーパー、直売所などで見かけたら、ぜひご賞味ください。

↑ 収穫間近の「シナノゴールド」
安曇野市は有名な観光地が多いですが、市内をめぐっているだけでも素敵な風景に出会えました。
みなさんも秋を探しに出かけてみてはいかがでしょうか。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821