-
拾ヶ堰施設見学会が開催されています
2016.07.28 [農地整備課]
こんにちは。農地整備課のMです。 暑い日が続いております今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ...
-
「上高地トンネル」が開通しました
2016.07.27 [松本建設事務所]
7月19日(火)13時、主要地方道 上高地公園線 上高地トンネルが開通しました。 開通に先立ち、上高地トンネル関係...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第19回予告)
2016.07.25 [その他所属]
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野 エフエムの番組に職員が交代で出演しています。 今回は...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演しました(第18回)
2016.07.22 [農地整備課]
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から、あづみ野エフエムの 番組に職員が交代で毎月出演しています。 今回は、松...
-
桔梗ヶ原ワイン街道 逍遥記
2016.07.20 [塩尻市特産品・名産品]
ワイン利き酒会↓の余勢で、塩尻駅前も逍遥しました。 https://blog.nagano-ken.jp/mats...
-
差押物件(自動車)公売会を開催します
2016.07.19 [中信県税事務所]
松本地方事務所税務課です。 きたる8月2日(火)。 松本合同庁舎5階の502会議室において、差押物件である自動...
-
平成28年度松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました。
2016.07.15 [総務管理課]
7月3日(日)、松本市公設地方卸売市場及び笹賀流通団地緑地グラウンドで、松本地域3市5村(松本市、塩尻市、安曇野市、麻績...
-
国民の休日「山の日」って?
2016.07.12 [林務課]
いよいよ祝日に「山の日」が加わります。 祝日が加わるというのは、いつ何時でも、うれしいことです。 これで「国...
-
森林・林業に関する研究成果を紹介しています
2016.07.12 [林業総合センター]
長野県林業総合センターです。 当センターでは、森林・林...
-
農業用水シンポジウム 開催告知!
2016.07.11 [農地整備課]
皆さん、8月1日は何の日かご存知でしょうか? 色んな記念日がありますが、8月1日は「水の日」に制定されています。 ...
-
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。
2016.07.08 [総務管理課]
7月は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」です。全国各地で青少年の健全育成に向けた取組が実施されます。 ...
-
参議院議員通常選挙県下一斉街頭啓発
2016.07.08 [企画振興課]
7月8日は、朝7時30分からJR松本駅お城口前で、松本市選挙管理委員会と合同で参議院議員通常選挙の啓発を行いました。 ...
-
国際フラワーフォーラム2016
2016.07.07 [イベント]
皆さんご存知でしたでしょうか、長野県はリシアンサス(和名:トルコギキョウ)の生産が全国一です。 長野県が世界に誇る...
-
参議院議員通常選挙啓発
2016.07.07 [企画振興課]
18歳選挙権高校等一斉啓発の一環として、明科高校、塩尻志学館高校で、県選挙管理委員会で作成した18歳選挙権に関するチラシ...
-
ツール・ド・美ヶ原2016
2016.07.05 [イベント]
今回で17回目を数えるこの大会。全長21.6㎞、標高差1,270mを“駆け上がる”ハードな自転車大会です。 今年は...
-
みんなで防ごう土砂災害
2016.07.04 [松本建設事務所]
土砂災害防止月間にあわせ、松本合同庁舎ロビーではパネル展示を実施しています。(6/29~7/8) ...
-
ハイジの里で地元の美味しい農畜産物を味わってみませんか
2016.07.01 [自然・観光地安曇野市]
平成28年6月5日(日)、安曇野スイス村(安曇野市豊科南穂高)の敷地内に、大型農畜産物直売所「安曇野スイス村ハイジの里」...
-
参議院議員選挙啓発
2016.06.30 [企画振興課]
18歳選挙権高校等一斉啓発の一環として、松本秀峰中等教育学校へ行ってきました。 学年のロングホームルーム時間に6年...
-
第37回中信ワイン利き酒会
2016.06.29 [イベント塩尻市]
中信ワイナリー協会・中信葡萄加工事業協同組合が主催する「第37回中信ワイン利き酒会」が塩尻市にて開催されました。 ...
-
参議院議員選挙投票啓発
2016.06.28 [企画振興課]
選挙期間中、松本地方事務所では、『投票呼びかけ隊』を編成し、松本地域のスーパー等で投票の呼びかけを行います。 23...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821