- 
					
					 あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第47回)2018.12.27 [環境・廃棄物対策課] 松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組に職員が 交代出演しています。 今回... 
- 
					
					 『こよみ料理 鼎』さんを紹介します!2018.12.26 [総務管理課お店紹介] こんにちは! 総務管理課のFです! 今回は松本市島内にあります「こよみ料理 鼎(かなえ)」さんに行ってきたので紹... 
- 
					
					 国営アルプスあづみの公園のイルミネーションを見てきました。2018.12.26 [イベント] 安曇野市堀金烏川の「国営アルプスあづみの公園」堀金・穂高地区の”光の森のページェント”と題したイルミネーションを見に行っ... 
- 
					
					 「残さず食べよう!30・10運動 宴会食べきりキャンペーン」の街頭啓発をしました!2018.12.25 [イベント環境・廃棄物対策課] 「残さず食べよう!30(さんまる)・10(いちまる)運動 宴会食べきりキャンペーン」の街頭啓発をしました! こんに... 
- 
					
					 先週の常念岳③2018.12.25 [自然・観光地松本農業農村支援センター] こんにちは。農政課のIです。 松本合同庁舎5階から見える常念岳の紹介を始めて3週目となりました。 続けていいものか考... 
- 
					
					 平成最後の冬を楽しむ!!松本地域のイベント情報!!2018.12.21 [イベント] こんにちは、いよいよ平成最後の冬ですね 松本地域ではスキー場が続々とオープンし、冬の観光シーズンを盛り上げています ... 
- 
					
					 松本市四賀の棚田を復活させよう!2018.12.21 [イベント農地整備課] 農地整備課のKです。 先日、松本市四賀「sabou しが」で開催された「四賀棚田復活プロジョクト収穫祭」に行ってき... 
- 
					
					 松本空港臨時駐車場(無料)を開設します2018.12.20 [信州まつもと空港松本空港管理事務所] こんにちは、松本空港管理事務所です。 年末年始の期間は、空港ターミナルビル前駐車場が例年満車となり、駐車いただけない場... 
- 
					
					 【坂井いちご園】~クリスマスケーキのイチゴを求めて~2018.12.20 [特産品・名産品筑北村] 突然ですが来週はいよいよクリスマス、みなさまの家では準備は進んでいますか? 先日覚えたケーキ作りの準備をするため、クリ... 
- 
					
					 松本地域の先進的農業者を紹介します!~波田地区で「土づくり」にこだわったすいかを栽培~2018.12.19 [松本市特産品・名産品お店紹介] 師走になり、寒さが増してきましたね。今年の夏の酷暑も忘れさられてきた感がありますが、「災害級の暑さ」が流行語のトップ10... 
- 
					
					 松本は地下水が豊富!平成の名水百選「まつもと城下町湧水群」を歩いてみました2018.12.19 [松本市自然・観光地文化・伝統] 平成の名水百選「まつもと城下町湧水群」の井戸をいくつか歩いてきましたのでご紹介します。 はじめは、日の出町にある薬... 
- 
					
					 松本市周辺の山(京ケ倉)2018.12.18 [自然・観光地林務課生坂村] 林務課のKです。 12月上旬に生坂村にある京ヶ倉に登って来ました。 登山口がある万平集落から見た京ヶ倉と大城... 
- 
					
					 梓川隧道に入ってきました!2018.12.17 [文化・伝統農地整備課] 農地整備課のKです。 長野県梓川土地改良区主催の梓川隧道内部の見学会に参加しました。梓川隧道といっても目的が何で、... 
- 
					
					 先週の常念岳②2018.12.17 [自然・観光地松本農業農村支援センター] こんにちは。農政課のIです。 松本合同庁舎5階からの常念岳をご紹介します。 平成30年12月10日(月) 朝は... 
- 
					
					 信州サーモン食べある記② ジュレ・ブランシュ2018.12.14 [特産品・名産品お店紹介] 信州でしか味わえない、信州ならではの食材で皆様をお迎えしたいという想いのもと、 安曇野市明科にある長野県の水産試験... 
- 
					
					 ◇学生さんと信州企業人の熱き語らい!「大しごとーくin信州2018」 ◇2018.12.14 [イベント商工観光課] 商工観光課のユルクマです。 快晴の土曜日(12月8日)、県内学生さんと企業・社会人の交流会 「大しごとーくin信州2... 
- 
					
					 「THE BAR J」~大人の隠れ家でチェロライブ~2018.12.13 [文化・伝統お店紹介] こんにちは。企画振興課Kです。 松本はバーの街と言われ、そのクオリティの高さで有名です。 先日、「THE BAR J... 
- 
					
					 12月18日 障がい者福祉施設自主製品 松本合同庁舎販売会のお知らせ2018.12.13 [イベント松本保健福祉事務所] 12月18日(火)10:00~14:00 松本合同庁舎 1階玄関ホールにて 障がい者福祉施設自主製品 松本合同庁舎販売... 
- 
					
					 松本周辺の山<坊主岳>2018.12.12 [自然・観光地塩尻市林務課] 林務課のKです。 11月下旬に塩尻市奈良井にある坊主岳に行って来ました。 急な山道をひたすら登って樹林を抜け... 
- 
					
					 年末の交通安全運動が始まりました。2018.12.12 [総務管理課] 12月1日(土)から31日(月)まで年末の交通安全運動が実施されます。 この運動は、「子供と高齢者の交通事故防止」... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
                TEL:0263-40-1955
                FAX:0263-47-7821

 
		
		





















