松本地域の市村
- 
										
					

未来の田んぼ仕事を体感!乗用除草機&自動抑草ロボットの実演会を開催しました!
2025.07.22
こんにちは!農業農村支援センター Kです。 6月18日(水)に安曇野市内の水田で「水田乗用除草機および自動抑草ロボ...
 - 
										
					

「まつもと直売所通信」7月18日号~暑さの中で育った旬の野菜!ぜひ味わってください~
2025.07.18
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
 - 
										
					

夏山登山に先立つお知らせ
2025.07.17
こんにちは。商工観光課より、夏の登山に関してお知らせします。 これから本格的なハイシーズンを迎え、長野県に夏山登山を目...
 - 
										
					

昭和レトロな食堂「ドライブインひかる」
2025.07.16
こんにちは、総務管理課赤い飛行船です。 今年は、ちょうど昭和100年らしいですね。 そこで、昭和レトロな食堂...
 - 
										
					

「まつもと直売所通信」7月11日号~旬の野菜・果物で、夏を楽しく!~
2025.07.11
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
 - 
										
					

夏の高校野球 長野大会開幕⚾ ~ セキスイハイム松本スタジアムから ~
2025.07.07
農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 いよいよ今年も暑い(熱い)夏がやってきました! ...
 - 
										
					

堰の名前を集めてみた~安曇野の田園より~
2025.07.06
総務管理課 Summer Snowです。 暑い日が続いてますね。梅雨はどこへやら。 さて...
 - 
										
					

美味しいラーメンが食べたくなりまして
2025.07.05
松本農業農村支援センターのいっちゃんです。禁断症状が出始めたので、先日、松本市内田にある「中華蕎麦 日暈(ひがさ)」に行...
 - 
										
					

「まつもと直売所通信」7月4日号~甘~いスイカやトウモロコシはいかが~
2025.07.04
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
 - 
										
					

令和7年度(第37回)松本地区植樹祭(第75回長野県植樹祭(松本会場))が開催されました。
2025.07.03
令和7年6月24日(火)に、安曇野市 三郷 室山で「令和7年度(第37回)松本地区植樹祭(第...
 - 
										
					

公園いろいろ(2)
2025.07.02
商工観光課のOです。私、休みの日には緑と触れ合って気分転換をすることが多いです。 前回(2024年11月)の情報発信に...
 - 
										
					

ラベンダーフェスティバル2025が開催されます!
2025.07.01
松本建設事務所公園係です。 松本平広域公園(信州スカイパーク)でラベンダーフェスティバルが今年も開催されます! ...
 - 
										
					

地域で学ぼう 拾ケ堰(じっかせぎ)👨🏫
2025.06.30
今年で25年目の『拾ケ堰(じっかせぎ)見学会』は、 安曇野市内の小学4年生を対象とし、 要望のあった7校、約700名...
 - 
										
					

「まつもと直売所通信」6月27日号~初夏の味覚「ネマガリダケ」!そろそろ終盤です~
2025.06.27
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
 - 
										
					

美ヶ原高原に行ってきました
2025.06.24
こんにちは。環境・廃棄物対策課のIです。 先日、美ヶ原高原に行ってきました。 松本市街から美鈴湖を経由して進んで...
 - 
										
					

ジェラートが食べたい
2025.06.23
農地整備課19です。 最近熱くなってきたのでジェラートが食べたくなりました。 そこで、安曇野市にある「あずみ...
 - 
										
					

ちょっと贅沢な居酒屋で幸せ気分
2025.06.22
中町の通りから少し奥に入ったところにある「酒場いっこく」 いつ行ってもお客様でいっぱい 予約なしでは、なかなか入れな...
 - 
										
					

真々部の行人様
2025.06.21
皆さまこんにちは。農業農村支援センターのメモ帳3p目です。 安曇野市の旧豊科町真々部地区。目指す場所は一日市場駅から諏...
 - 
										
					

「まつもと直売所通信」6月20日号~新玉ねぎ!新にんにく!この時期だけのフレッシュな魅力!~
2025.06.20
皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。 地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の...
 - 
										
					

~厄除け・自然満喫~牛伏寺界隈を散策しました!
2025.06.18
商工観光課のヨークマです。 筆者は後厄のため、厄除けで有名な松本市内田の牛伏寺を参拝しました。 金峯山牛伏寺...
 

		
		





















