林務課
-
全国植樹祭会場を整備しました。
2019.03.25
こんにちは。林務課takeです。 平成28年に行われた全国植樹祭上田会場である上田市東山「全植祭記念の森」の整備を...
-
しあわせ信州移動知事室(上田地域)~林業・木材産業関係者との対話~
2019.03.19
長和町の齋藤木材工業(株)で、地域の林業・木材産業関係者との対話や同社の工場見学を行いました。 知事から「...
-
しあわせ信州移動知事室(上田地域)~山火事予防パレード出発式~
2019.03.19
しあわせ信州移動知事室(上田地域)2日目となる19日の朝8時50分から、上田合同庁舎正面駐車場で「山火事予防パレード出発...
-
保安林って?
2019.02.25
どうも!!森暮らしのねってぃです!! 今回は、 たまに耳にする(しないかも?)「保安林」を紹介するよ!! 保安...
-
「森林フォーラムin信州うえだ」を開催しました
2019.02.20
こんにちは。林務課takeです。 2月7日木曜日に上田市文化センターで「森林フォーラムin信州...
-
力作ぞろい!!木工工作コンクール表彰式に参加しました。
2019.02.14
こんにちは。林務課takeです。 1月26日(土)に上田市にある木材協同組合で「平成30年度上小地区児童・生徒木工...
-
上小地域の森林整備について 後編
2019.01.30
こんにちは。上田地域振興局林務課のI,Mといいます。 今回は保安林での作業の様子と整備後を状況を紹介します。 ...
-
第23回木と緑のフォーラムin信州うえだを開催します!
2019.01.23
こんちには。林務課takeです。 平成31年2月7日(木)に上田市文化センターの大ホールにて午後1時より第23回木...
-
冬がやってきた!~私流 雪山の楽しみ方~
2019.01.15
こんにちは。林務課takeです。 雪山といえば、スキーや冬山登山などアクティブなイメージがありませんか?それも楽し...
-
こっちを見つめる正体は・・・~ライトセンサンスに行ってきました~
2019.01.09
こんにちは。林務課takeです。 11月中旬に美ヶ原高原で行ったライトセンサンスに参加してきました。 シカは...
-
里山に馬がやってきた! 「馬搬研修会」を開催
2019.01.04
こんにちは。 林務課のideです。 11月19日(月)に上田市平井の霊泉寺温泉で「馬搬」研修会を開催しました...
-
上小地域の森林整備について 前編
2018.12.17
はじめまして。上田地域振興局林務課のI,Mといいます。 こうしたブログ記事を書くのは初めてですので拙い所もあるかと...
-
治山のいろは~新人職員の成長記録~
2018.12.13
どうも!森暮らしのねってぃです!! 待ちにまった、久々の現場紹介だよ!! 12月7日に、「上田市小平六」という地...
-
林務課の仕事ってなに?林務課体験ツアーを行いました。
2018.11.26
こんにちは。林務課takeです。 11月1日に上田合同庁舎に勤務する若手職員を対象とした林務課体験ツアーを行いまし...
-
上田産業展で森林認証をPRしました
2018.11.13
こんにちは。林務課takeです。 10月26日、27日に上田市で開催された上田地域産業展201...
-
秋はイベントがたくさんありました。
2018.11.07
お久しぶりです。林務課takeです。 紅葉が深まってきて秋らしくなってきました。 秋になると山に関わるイベン...
-
災害に備えよう!
2018.10.29
どうも!上田地域振興局の森暮らしのねってぃです!! いつもは、山地災害等が発生したとき、私たちがどう復旧していくか...
-
治山のいろは~災害現場の移り変わり~
2018.09.11
どうも!森暮らしのねってぃです!! 今日は、過去に災害が起きた場所が現在どのようになったか紹介するよ! &n...
-
猛暑を乗り越えて大きくなりました
2018.09.07
こんにちは。林務課takeです。 今年は異常気象により7月から8月に35℃を超える日が続きましたが、その暑...
-
治山のいろは~流路工編~
2018.09.04
どうも!上田地域振興局 森暮らしのねってぃです!! 今回も、上田市小平六の現場にお邪魔するよ! (前回までの...