林務課
-
治山のいろは
2018.08.07
上田地域振興局 森暮らしのねってぃです!! ついに梅雨明け!これから恐ろしい台風シーズンだね 7月初めの記録...
-
ツリークライミングを体験しました
2018.07.18
こんにちは。林務課takeです。 先日、依田窪南部中学校の生徒と共にツリークライミングの体験をしてきました。 ...
-
みにみに知識林業編その1
2018.06.28
こんにちは。林務課takeです。 森林や林業に関する豆知識を2つご紹介します。 1つ目は...
-
治山現場のハイテク化(ドローン研修)
2018.06.20
こんにちは!森暮らしのねってぃです!! 今回は、発展し続ける先端技術(ハイテクノロジー)が、治...
-
春の楽しみは盛りだくさんです。
2018.06.04
こんにちは。林務課takeです。 5月の中下旬にあった山情報を3つ紹介します。 1つ目は、春の定番登山です。...
-
植樹祭に参加しませんか
2018.05.17
こんにちは。林務課takeです。 先日、平成28年に行われた全国植樹祭上田会場に行ってきました...
-
滝と治山ダムはそっくり!?
2018.05.15
上田地域振興局、森暮らしのねってぃです!! 本日は、偶然散歩した時に見つけた滝を紹介するよ! これは、東御嬬恋線(県道...
-
冬と春のバトンタッチ
2018.04.19
こんにちは。林務課takeです。 この写真はつららとフキノトウですが、いつ...
-
春ですね「そうだ!太郎山系に行こう!」
2018.04.12
こんにちは!森暮らしのねってぃです!! もう春ですね。気温もぽかぽか こんな日は、外に散...
-
サクラと花粉と
2018.04.11
こんにちは。林務課takeです。 サクラが開花し、お花見を楽しんだ方も多いと思いますが、花粉症が原因でお花見が楽し...
-
治山の色は4
2018.04.05
こんにちは!上田地域振興局林務課 森暮らしのねってぃです!! 今回は検査~しゅん工編! しゅん工とは工事が...
-
こんな花見はいかがでしょうか。
2018.03.26
こんにちは。林務課takeです。 最近外へ出るたびにフクジュソウが咲いて居たり、フキノトウが取...
-
山火事予防パレード
2018.03.23
こんにちは! 上田地域振興局 林務課です。 このところ暖かい日が続いていて、春を感じます...
-
遊んで!食べて!春の山を楽しもう!
2018.03.13
こんにちは。林務課takeです。 3月に入り、暖かい日もあり、春らしさを感じるようになってきま...
-
治山の色は3
2018.03.01
どうも!上田地域振興局 森暮らしのねってぃです!! 前回までの復習。 測量して、重機で掘削したよね。 (測量...
-
「第22回木と緑のフォーラムin信州うえだ」を開催しました。
2018.02.15
こんにちは。林務課takeです。 平成30年2月5日(月)に「第22回木と緑のフォーラムin信...
-
治山の色は 2
2018.02.13
こんにちは! 上田地域振興局 林務課の森ぐらしのねってぃです。 それでは前回のおさらい。 測量の現場に...
-
君の名は?雪から正体を探ろう!
2018.01.30
こんにちは。林務課takeです。 下の写真は、ウサギ、タヌキ、シカの足跡ですが、どれが何の動物...
-
第22回「木と緑のフォーラムin信州うえだ」を開催します
2018.01.15
上田地域振興局林務課からイベントのお知らせです。 公益的機能など大切な役割を担う森林や林業への...
-
第1回面白いもの選手権in森林
2018.01.04
こんにちは。林務課takeです。 紅葉が終わり、冬が訪れ、景色が単調になってきたように感じてい...