南信州のイベント
-

阿南町の伝統野菜イベント! 収穫&おいしい昼食!!
2019.09.02
”リニアの街” 魅力発信隊のCuroです。 今回は、阿南町の伝統野菜「鈴ヶ沢なす」の収穫イベン...
-

よこね田んぼ案山子コンテストに出品しました!!
2019.08.22
こんにちは、農地整備課、案山子制作実行委員会です。 連日の猛暑が続いていますが、気が付けば稲穂があちこちの田んぼに...
-

「南信州移住体験ツアー」を開催しました!
2019.08.08
みなさんこんにちは。企画振興課のMです。 8月3日(土)~4日に「南信州移住体験ツアー」を開催しました。(主催:「...
-

南信州「保護者向け就活セミナー」を開催しました
2019.08.08
こんにちは、企画振興課のMです。 南信州地域振興局では、高校、専門学校、短期大学、大学...
-

知る人ぞ知る特産品!?「南信州産茶」即売会に行ってきました!
2019.07.17
”リニアの街” 魅力発信隊のCuroです。 今回紹介するものは「お茶」と「ゆず」! お茶...
-

第46回長野県茶の共進会が開催されました!
2019.07.17
こんにちは、農政課のクロヤギです。 7月2日(火)に第46回長野県茶の共進会が開催されました!...
-

飯田にもコミュニティFMがあるんだに!スマホでも聞けるに!
2019.07.16
南信州農業改良普及センターのHです。 各地にあるコミュニティFM放送局。飯田にも「いいだエフエム」という放送局があって...
-

食でつながる人づくり・地域づくり「食を考えるつどい」を開催しました
2019.07.05
みなさんこんにちは。保健福祉事務所のMです。 わたし、ブログを書くのは初めて! これからみなさんに、食と健康につ...
-

~新しい作品との出会い~ 「クラフトフェア飯田 2019 春」
2019.07.03
こんにちは。 南信州農業改良普及センターのてんやです。 ある日、市内を歩いているとこんなチラシを発見しました...
-

南信州の移住体験ツアーを開催します!!
2019.06.17
企画振興課のMHです。 ...
-

シードル飲み比べを楽しみました!【ナガノシードルコレクションin飯田】
2019.06.06
こんにちは。商工観光課のHTです。 皆さん、「シードル(Cider)」ってご存知ですか? リンゴの果汁でつく...
-

☆ギネス世界記録認定!2640人!☆ヘブンスそのはら(^_^)v
2019.05.22
こんにちは!(^^)! リニア整備推進事務所のKKSTYです。 サクラも終わり、新緑が美しい季節! 4月から新...
-

今年もやります!~南信州農ある暮らし入門研修 受講生大募集~
2019.04.12
こんにちは!農政課のIchiです。 南信州にも春がやってきて、ぽかぽか陽気が心地よい時期になりました。 今年...
-

~南信州に春を告げる~ 赤門開門式を開催!!
2019.04.05
こんにちは、総務管理課総務係のSKです。 4月に入り、あちらこちらで桜も開花! 春本番を迎えています。 今回...
-

松川インター大鹿線”東山トンネル”開通!~10連休は大鹿村へ Let’ go!!~
2019.04.03
皆さんこんにちは! リニア整備推進事務所のKKSTY(*'▽')です。 新年度になり、新しい体制で南信州の情報を...
-

マイクロプラスチックって?プラごみ削減のシンポジウムを開催!
2019.03.05
この白黒アルクマの正体は・・・? こんにちは、環境課の新人です。 突然ですが、ク...
-

「光の国」へようこそ!!夜を彩る旧飯田測候所のイルミネーション
2018.12.27
農地整備課の中年Yです。 12月21日の帰宅途中、飯田市馬場町の旧飯田測候所で開催されてい...
-

南信州「道の駅をめぐる食のスタンプラリー」結果発表!
2018.12.25
こんにちは 商工観光課です 今年度、南信州管内に豊丘村、大鹿村、売木村の3つの道の駅がオープンしたことを記念して、...
-

一足早く「メリークリスマス!」 ~親子環境体験学習でランプシェード&ケーキ作り~
2018.12.19
こんにちは、環境課の新人です。 2018年も残り1か月を切りましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 年...
-

南信州「道の駅をめぐる食のスタンプラリー」開催中! ~vol.7南信州 うるぎ~
2018.11.16
こんにちは。商工観光課です 山々が紅葉で豊かな色彩に染まり、まさに秋の行楽シーズン到来の今日こ...




















