- 
					
					夏休みエコキッズツアーまだまだ申し込みできるよ!!2013.07.17 [お知らせ] 環境課の エコ路爺- です。 夏休みエコキッズツアー まだまだ申し込みできるよ!! バスに乗って 自然エネルギーを... 
- 
					
					 金沢で「星」と「健康長寿の里」をPR2013.07.12 [佐久のイベント] 商工観光課のけんきちです。 連日うだるような暑さが続いておりますが、いかがお過ごしですか。熱中症にはくれぐれも注意してく... 
- 
					
					さわやか八ヶ岳高原号に乗ろう♪♪2013.07.12 [佐久のイベント] こんにちは。 商工観光課のよしずみです。 本日は、みなさんがよくご利用されているJR小海線で、土曜日のみ運行している「... 
- 
					
					北佐久消防協会 消防ポンプ操法等大会を開催しました2013.07.10 [わたしたちの仕事] 地域政策課のチーさんです。 7月7日(日)に平成25年度北佐久消防協会消防ポンプ操法・消防ラッパ吹奏大会を開催しました... 
- 
					
					 「青少年の非行・被害防止全国強調月間」がスタートしました2013.07.09 [わたしたちの仕事] 7月1日は「青少年の非行・被害防止全国強調月間」のスタート日、管内各所で街頭啓発活動が実施されました。 当所でも小諸... 
- 
					
					北佐久農業高校の皆さんと工事現場の見学に行ってきました2013.07.09 [わたしたちの仕事] はじめまして。佐久建設事務所のOです。 今年度から新規職員として佐久へ参りました!よろしくお願い致しますm(_ _)m ... 
- 
					
					土砂災害危険箇所パトロールを実施しました2013.07.04 [わたしたちの仕事] こんにちは。佐久建設事務所のMです。 6月27日(木)に、小海町と南相木村で土砂災害危険箇所パトロールを実施しました。 ... 
- 
					
					今年も緑のカーテンを作っています!2013.07.02 [わたしたちの仕事] 環境課の「HA」です。 3年前から自然の涼しさを求め、佐久合同庁舎で「緑のカーテン」を作っています。 今年は昨年生... 
- 
					
					佐久サムライ参上!! ~その2~2013.06.27 [佐久のイベント] こんにちは。 商工観光課のよしずみです。 最近雨ばかりでジトジトしていて嫌ですね。 しかし!!そんな嫌な気分を吹き飛ば... 
- 
					
					熊野皇大神社の軽井沢彫2013.06.24 [佐久のいい景色] 税務課のM&Tです。きょうは、長野・群馬県境にある、軽井沢町の熊野皇大神社で見つけた意外なものをご紹介します。 熊野皇... 
- 
					
					 佐久サムライ参上!! ~その1~2013.06.18 [佐久のイベント] こんにちは。 商工観光課のよしずみです。 6月9日(日)に、佐久地域で、とあるBIGプロジェクトが始動したことをご存知... 
- 
					
					 次代のリーダー育成中!2013.06.17 [わたしたちの仕事] 商工観光課 S^2です。 佐久地域には地域の固有技術をもつ沢山の企業があります。 この固有技術を活かし、新規事業を起こ... 
- 
					
					南佐久消防協会-ポンプ操法・ラッパ吹奏大会編-2013.06.14 [わたしたちの仕事] 最近は、にんにく増し増しで食べてしまう地域政策課のらーめんマンです。 平成25年度南佐久消防協会消防ポンプ操法・消防... 
- 
					
					 北陸の皆さんに佐久地域をPRします!2013.06.13 [お知らせ] こんにちは 商工観光課のハイドです。 先日、北陸放送(MRO)の番組取材に同行しましたので、その様子をご紹介します。 ... 
- 
					
					佐久地域総合土砂災害対策推進連絡会を開催しました2013.06.12 [わたしたちの仕事] こんにちは。佐久建設事務所のMです。 6月5日(水)に佐久合同庁舎で「佐久地域総合土砂災害対策推進連絡会」を開催しました... 
- 
					
					佐久地域6市町村が「信州田舎暮らしセミナー」に参加!2013.06.11 [わたしたちの仕事] こんにちは!商工観光課の“すだち”です。 6月8日(土) 東京・有楽町にある東京交通会館6階の NPO法人ふるさと回帰... 
- 
					
					咲くっとレンゲツツジを見に歩きました。2013.06.11 [佐久のいい景色] 林務のかもしかです。 レンゲツツジの季節です。高原を彩るこの花を見に出かけました。 八千穂高原と立原高原に朝早くから出発... 
- 
					
					+☆+ 中山道×「○カーゴ」 +☆+2013.06.10 [佐久のいい景色] 商工観光課のおかっぴーです。6月に入り、日中の日差しが厳しくなってきましたね。 梅雨入りしたらしいですが、最近あまり降り... 
- 
					
					 小海原の畑地かんがい幹線2013.06.07 [わたしたちの仕事] 農地整備課のS.Aです。担当しています、県営で行いました小海原への畑地かんがい(略して:「畑かん」)幹線管路の改修をご紹... 
- 
					
					初夏を告げる野辺山高原を満喫!2013.06.05 [佐久であそぼう] 商工観光課のポンタです。 6/2(日)野辺山高原の「飯盛山」と「小梨まつり」に行ってきました。 早朝、飯盛山トレッキング... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
                TEL:0267-63-3131
                FAX:0267-63-3105

 
		
		





















