佐久のイベント
-
佐久地域のイベント情報【2022年7月】
2022.06.29
こんにちは! またまたお世話になります。🍚 商工観光課のルーラルボーイと申します。 ここ数日で夏到来と言わんば...
-
第31回佐久地域森林祭「第72回長野県植樹祭(佐久会場)」を立科町で開催しました。
2022.06.16
林務課では、6月11日(土)に立科町で、植樹祭「第31回佐久地域森林祭」を「第72回長野県植樹祭(佐久会場)」と合同で開...
-
食べて応援!佐久地域のラーメン店×佐久酒造協会コラボスタンプラリー開催中
2022.05.31
こんにちは、商工観光課のサマーです! 佐久地域は日本酒の酒蔵が13か所あることで有名です。また、ラーメン店もたくさ...
-
佐久地域のイベント情報【2022年6月&5月の追加情報】
2022.05.27
こんにちは!初投稿になります、 商工観光課のルーラルボーイと申します(>_<) 今後ともよろしくお願いい...
-
自転車をそのまま持ち込める!小海線サイクルトレイン運行
2022.05.26
こんにちは、商工観光課のサマーです! 2022年6月12日に自転車をそのまま持ち込める「小海線サイクルトレイン」を...
-
3年ぶりの浅間山開きセレモニー
2022.05.17
みなさんこんにちは。商工観光課の山担当 とどぱぱ です。 まだまだ、新型コロナウイルス感染症の影響が収まっていない...
-
佐久バルーンフェスティバルが開催されました。
2022.05.09
こんにちは、総務管理課Kです。佐久バルーンフェスティバル(5月3日~5日)が開催されました。 おととしは中止、昨年...
-
佐久地域のイベント情報【2022年5月】
2022.04.28
こんにちは!商工観光課のTと申します(^^) 道端に茂る草花の鮮やかな色彩や、寒さが和らいだ ...
-
「HIGH RAIL 1375」に乗って!サンキュー&SAKUの生産者応援お年玉キャンペーンを開催します!
2022.01.06
こんにちは!佐久地域振興局企画振興課のSです! 令和4年1月8日(土)から1月30日(日)まで...
-
テーマは「白雪姫~森の中で~」樫山工業イルミネーション2021-2022@佐久市
2021.12.23
こんにちは、商工観光課のサマーです! クリスマスが今年もやってくる~ クリスマス直前ということで、佐久市の冬の風物詩...
-
秋は星空イベント盛り沢山!佐久地域で満天の星を眺めませんか?
2021.11.05
こんにちは、商工観光課のサマーです! 寒さとともに空気が澄んで、星空鑑賞には最適な季節になってきました。佐久地域は...
-
小諸市 高峰高原 標高2,000mから見上げる「星空夜景ツアー」に出かけませんか?
2021.10.07
こんにちは!商工観光課のサマーです。 小諸市 高峰高原では、標高2,000mから満天の星空を眺める2種類のツアーを...
-
「信州小諸 城下町フェスタ」開催中!
2021.09.24
こんにちは!商工観光課のサマーです。 小諸市で開催中の「信州小諸 城下町フェスタ」をご紹介します! 「信州小諸 ...
-
長野県「佐久地域」移住・教育オンラインセミナーを開催!
2021.08.04
みなさんこんにちは。 佐久地域振興局企画振興課の T です。 突然ですがみなさん。佐久地域に 移住 してみませ...
-
開放感満点!JR定期観光バス「オープントップバス」八ヶ岳高原コースに乗車しました!
2021.08.03
こんにちは!商工観光課のサマーです🌻 JR東日本が運行する定期観光バス「オープントップバスで行く『信州の旅』」八ヶ...
-
【投票は終了しました】しなの鉄道 佐久地域星空トレインの愛称があなたの投票で決まります!
2021.07.26
こんにちは!商工観光課のサマーです 今年の秋にしなの鉄道にデビューする、佐久地域星空トレインの続報です! 佐...
-
【募集は終了しました】しなの鉄道 星空をデザインした列車の愛称を募集しています!
2021.06.14
こんにちは、商工観光課のサマーです! 普段しなの鉄道を利用されている方、 列車好きな方、 そして星空観賞が好き...
-
たばこの健康影響を知ろう!~新型コロナウイルス感染症 と たばこの関係~ 世界禁煙デー & 禁煙週間 (マスコットもいます)
2021.06.03
こんにちは、佐久保健福祉事務所で健康づくりを担当している管理栄養士のNHRです。 今回の話題は、喫煙についてです。...
-
信州・軽井沢でテレワーク体験!「軽井沢リゾートテレワークデイズ2021」のご紹介♪
2021.06.03
こんにちは!商工観光課のリンリンです♪ コロナ禍で広く浸透した、時間や場所にとらわれない働き方“テレワーク”。 ...
-
「軽井沢WEB検定」おうち時間で挑戦してみませんか?
2021.05.19
こんにちは、商工観光課のサマーです! おうち時間におすすめの「軽井沢WEB検定」をご紹介します! 日本有数のリゾ...