-
坂城町未来予想図 上沖土地改良区が坂城町小学校総合学習に参加しました
2016.09.27 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。坂城町小学校5年生が総合学習で描いた坂城町の21世紀の未来予想図です。(坂城町役場提供) ...
-
キャンドルナイト イン 姨捨を見に行こう
2016.09.12 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。平成27年に始まった「キャンドルナイト イン 姨捨」今年もバージョンアップして平成28年10月15日...
-
シニア大学の皆さんに交通安全のお願いをしました
2016.09.02 [子ども・若者長野地域の【暮らし】その他]
地域政策課ryuです。 長野県内では、交通死亡事故が多発しており、まさに 「非常事態」 と言うべき状況です。 ...
-
長野のスイーツ~ながのスイーツリンクフェアより~
2016.09.01 [長野地域の【観光】]
こんにちは。 9月に入り、秋の気配がなんとなく感じられるようになった商工観光課のえみフライです。 ...
-
山田牧場 Redwood Inn 見晴茶屋 山田(サンタ)牧場
2016.08.19 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。標高1,400mの山田牧場へ行ってきました。平地より涼しい高原とあって牛さん達も元気です。 ...
-
盆花作りを行いました
2016.08.12 [長野地域の【農業】]
農業大学校のタパです。 お盆に花は欠かせません。この時期になると、町ではお花市が立ったりしますが、農大でも盆花用に...
-
千曲川納涼煙火大会に行ってきました
2016.08.10 [長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは! 商工観光課のKです。 全国各地で猛暑日が続いていますね。みなさん、体調など崩されていませんか? ...
-
信濃町 黒姫童話館 御鹿池 ブルーベリー園まつき まるはなおやき
2016.08.10 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。黒姫童話館へ行ってきました。 右側が黒姫童話館で左側が童話の森ギャラリーです。 ...
-
農業大学校オープンキャンパス開催
2016.08.09 [長野地域の【農業】]
農業大学校のタパです。 8月3日と4日の2日間、農業大学校総合農学科のオープンキャンパスを開催...
-
長野市 鬼無里 いろは堂のおやき 農林産物直売所ちょっくら 十割そば処 おに屋
2016.08.04 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。長野市鬼無里にある「いろは堂」のおやきを食べに行ってきました。 お品書きを見て、夏野菜...
-
地質マニア必見!タモリさんも納得の講座を実施
2016.07.28 [長野地域の【自然】長野地域の【林業】長野地域の【環境】長野地域振興局]
みなさん、こんにちは。林務課のちさんガール(新婚)です。 梅雨明けは未だだというのに、仕事終わりのビールが恋しい季...
-
信濃町 伊藤ブルーベリー農園 むらおこしぶんぶく亭 針ノ木池
2016.07.27 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。今が旬のブルーベリーのつみとりができる伊藤ブルーベリー農園を紹介します。伊藤ブルーベリー農園は昭和4...
-
農大生が農産物を直接販売!「のうだい屋」
2016.07.21 [長野地域の【農業】]
農業大学校のタパです。 昨年8月に初めて開店し、毎回ご好評をいただいた「農大マルシェ『のうだい屋』」が今年も始まり...
-
信濃町の茹でとうもろこし 道の駅しなのふるさと天望館
2016.07.20 [長野地域の【自然】]
農地整備課T1です。信濃町は県道36号「もろこし街道」や野尻湖手前の国道18号線沿いの焼とうもろこしが有名ですが、茹でと...
-
飯綱りんごが繋いだご縁「小さな宿sinra」(企業インタビュー①)
2016.07.19 [まちづくり長野地域の【観光】長野地域の【食】長野地域の【暮らし】飯綱町市町村だよりその他]
ビールが美味しい季節になってきましたね! こんにちは、商工観光課のくららです。 さて、長...
-
長野消防協会・埴科消防協会のポンプ操法大会が開催されました
2016.07.15 [長野地域の【暮らし】その他]
地域政策課のryuです。 7月3日(日)に、 長野消防協会では、第49回ポンプ操法大会及び第25回ラッパ吹奏...
-
学生と農業法人をマッチング、合同説明会開催
2016.07.13 [長野地域の【農業】]
農業大学校のタパです。 農業大学校には、実家が農家の学生ももちろん多くいますが、農家出身ではないけれど、将来農業を...
-
アレチウリ駆除作業を実施しました。
2016.07.05 [長野地域の【自然】長野地域の【環境】その他]
環境課のUです。 豊かな環境づくり長野地域会議では、7月1日(金)にアレチ...
-
7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です
2016.07.04 [子ども・若者長野地域の【暮らし】]
地域政策課ryuです。 7月は青少年の非行・被害防止全国強調月間です。 7月1日には、長野駅善光寺口において...
-
長野合同庁舎で消防訓練を実施しました
2016.07.04 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局]
こんにちは、地域政策課のかがみんです。 長野合同庁舎では、6月29日(水曜日)に消防訓練を行いました。 &n...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504