長野地域の【食】
-
#ながの果物語り アルクマと旬ちゃんが小市保育園で長野地域産のりんごをPRしました!
2020.12.17
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 長野地域は、県内有数の「くだもの」の産地です。長野地域振興局では「く...
-
「信州プレミアム牛肉」おやきキャンペーン開催中!
2020.12.10
皆さんこんにちは!農業農村振興課のFBです。 今回は、「信州プレミアム牛肉」を使用したおいしい「おやき」の情報をお...
-
農業経営者協会上高井支部が須坂創成高校と意見交換会を行いました!
2020.12.04
どーも!長野農業農村支援センターのもっちーです。 今日は先日行った農経協上高井支部の須坂創成高校との意見交換会の様...
-
古民家でもちもちピザ!須坂市のラノッキオに行ってきました
2020.12.03
商工観光課のCIです。 日に日に寒さが増す中、須坂市にあるイタリア料理店「ラノッキオ」さんにランチに行ってきました ...
-
#ながの果物語り クリスマスとりんごのお話
2020.11.27
農地整備課MKです。 長野駅前にもクリスマスツリーが飾られ、徐々にクリスマスモードになってきま...
-
#ながの果物語り “果物の女王“ラフランス& “西洋梨の貴婦人” ルレクチェ
2020.11.24
農地整備課のMKです。 ダイエット仲間のKTさんが、またまた美味しそうなお土産を持ってきてくれ...
-
#ながの果物語り 姨捨の棚田米×小布施の栗で栗ご飯~シャインマスカットもまだまだ売っていました~
2020.10.30
農地整備課のKDです。 小布施にある道の駅「オアシスおぶせ」の農産物直売所へ行ってきました! 農産物直売所は2店...
-
#ながの果物語り 長野発!傾斜樹園地のスマート農業を目指して
2020.10.27
農地整備課のカチコチSです。 長野市若穂綿内の傾斜樹園地で「スマート農業」の導入を見据えたほ場整備が始まります。 ...
-
#ながの果物語り 第29回JAながのビビッド写真コンテストで「ながの果物語り賞」が決定しました
2020.10.23
こんにちは。企画振興課のTMです。 JAながの様主催の第29回JAながのビビッド写真コンテストの審査会が9月24日(木...
-
#ながの果物語り “甘いリンゴ”のサクセスストーリー(シナノスイート編)
2020.10.23
農地整備課のMKです。 先日の記事では、豊野のアップルさんの畑での収穫体験を紹介させていただき...
-
#ながの果物語り「新作スイーツ開発中!」
2020.10.22
長野地域振興局Tです。 長野地域の果物を使った新作スイーツの研究が進められていることをご存知ですか? 高山村...
-
#ながの果物語り 長野地域産果物を使った試作スイーツのアンケートを行いました🍎🍇
2020.10.21
商工観光課のCIです。 長野地域振興局では今年度から、管内の小規模事業者様が新たに開発した長野地域産果物使用の試作...
-
#ながの果物語り りんごを堪能~紅玉とシナノピッコロ~
2020.10.21
農地整備課のKDです。 紅玉(こうぎょく)というりんごをいただいたので、アップルパイとタルトタタンにしたいと思いま...
-
#ながの果物語り 旬をいただきます 栗のチーズケーキ(小布施の栗)
2020.10.20
こんにちは。 総務管理課のKです。 前回、栗のジャムを作り、そのジャムを使ってパンを作りました。 今回...
-
#ながの果物語り 令和元年台風19号災害から1年~被災地も実りの秋を迎えました~
2020.10.20
農地整備課のMKです。 昨年の台風19号災害で甚大な被害を受けた長野市豊野町。 あれから...
-
#ながの果物語り 川中島白桃命名の地で季節の果物スイーツを味わおう
2020.10.15
こんにちは。中央児童相談所の町田です。 今日は川中島にある「Cafe和(なごみ)」さんを再びご紹介します。 ...
-
#ながの果物語り ながの地域くだものまるごと商談会を開催しました!
2020.10.15
商工観光課のOです。 10月8日(木)に「ながの地域くだものまるごと商談会」をホテルメルパルク長野で開催し...
-
#ながの果物語り 食欲の秋!収穫の秋!~長野の一押しフルーツをご紹介~
2020.10.14
万年ダイエッター、農地整備課のMKです。 すっかり秋らしくなってきた今日この頃、長野県内の各地...
-
#ながの果物語り 果実の旬をギュギュっと 小布施の栗
2020.10.14
こんにちは。総務管理課のKです。 コロナ禍で、季節の実感のないまま月日は過ぎていき、早や10月。 台風被害の...
-
#ながの果物語り 長野市産の紅玉でドライりんご作り
2020.10.14
商工観光課のCIです。 先日、知り合いの方から長野市真島町産の紅玉りんごを段ボールいっぱいいただきました。 ...