商工観光課
-
【伝統工芸紹介シリーズ①】屋外でカイコを飼育する「天蚕(てんさん)」をご存知ですか?
2023.07.05
商工観光課の伝統的工芸品担当です。 長野県では、この4月に「長野県の美しい伝統的工芸品を未来につなぐ条例」が施行さ...
-
松本地域の美味しいワインと出会いました!「信州ワインサミットin松本」
2023.06.26
信州ワインを飲み比べてみませんか? こんにちは、商工観光課です。 6月23日(金)から7月3日(月)までの11日...
-
【麻績】聖高原を磨き上げてきました!
2023.06.21
こんにちは!商工観光課観光担当です! 6月16日に、麻績村で開催された「令和5年度聖高原を美しくする会・クリーンキ...
-
第54回木曽漆器祭・奈良井宿場祭に行ってきました!
2023.06.07
こんにちは、商工観光課観光担当です! 木曽平沢や奈良井宿、贄川で6月2日(金曜)から4日(日曜...
-
【イベント】「クラフトフェアまつもと2023」に参加しました!
2023.05.31
こんにちは、商工観光課の観光イベント担当です! 5月27日(土)、28日(日)の二日間、あがたの森公園(松本市)で...
-
【サイクリング】「緑のアルプスあづみのセンチェリーライド2023」に参加しました!
2023.05.23
こんにちは、商工観光課の観光イベント担当です🚴 5月21日(日)に松本・北アルプス地域を舞台としたサイクリングイベ...
-
長野自動車道全線開通30周年イベントにアルクマが参加します!
2023.03.24
こんにちは、商工観光課です! 3月25日(土曜)に「長野自動車道全線開通30周年 お客さま感謝イベント」が梓川SA(下...
-
近代化遺産モニターツアーを実施しました
2021.12.13
松本地域振興局では、広域的な観光振興の促進を目指して、令和元年度に「近代化遺産カード及びマップ」を作成しました。 ...
-
あづみ野エフエムの番組に県職員がリレー出演します!【第77回】
2021.06.24
こんにちは! 総務管理課の34です 平成27年1月から月に1回、あづみ野エフエムの番組「中柴香苗の水色の時間...
-
スキー場の安全対策パトロールを行いました
2021.02.05
松本地域振興局商工観光課のYです。 松本地区のスキー場安全対策パトロールとして、施設利用客が快適で安全に利用してい...
-
あづみ野産業団地拡張に向けた起工式と安全祈願祭が行われました
2020.10.29
商工観光課のユルクマです。 週末降り続いた雨が上がった10月19日。あづみ野産業 団地拡張事業造成工事の安全祈願祭...
-
若手職員異業種体験研修【水産試験場】
2020.10.21
こんにちは、商工観光課のYです。 10/1に異業種体験研修として水産試験場の本場(安曇野市)にお邪魔させていただき...
-
8月8日(土)上高地で安全登山・山岳遭難防止の啓発活動を行いました
2020.08.25
商工観光課です。 登山者の増加が見込まれる山の日(8月10日)を含む3連休の初日に、上高地のバスターミナル前で松本...
-
松本地域振興局管内でテイクアウト等を実施している飲食店リストを掲載しました
2020.05.12
松本地域振興局商工観光課のページに、松本管内の飲食店でテイクアウト等を実施している店舗を紹介しているサイトをとりまとめま...
-
あづみ野エフエムの番組に職員がリレー出演します!(第59回)
2019.12.27
松本管内の県現地機関では、平成27年1月から月に1回、あ...
-
安曇野でシェアサイクル体験!
2019.12.23
こんにちは。商工観光課のKです。 先日、安曇野市でシェアサイクルの試走会を実施しました。 今回の試走会は松本...
-
Not going outではもったいない~黄金色に輝く上高地編
2019.11.13
偉大な自然を楽しみたい皆さん、こんにちは。商工観光課の山担当()です。 長野県登山安全条例を定めている長野県の地域...
-
第23回RKBラジオまつり2019に参加しました!
2019.11.11
福岡市にあるRKB毎日放送で毎年開催されている 「第23回RKBラジオまつり2019」(10月19日~20日)。 昨...
-
8月18日(日)松本山雅×名古屋グランパス ブース出展&観光PR
2019.08.28
8月18日(日) 松本山雅FC対名古屋グランパスの試合がサンプロアルウィンで行われ、商工観光課ではアウェイサポーターにむ...
-
「夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室」を開催しました!!
2019.08.19
商工観光課では、地域の子ども達に、ものづくりへの関心を高めてもらうため、例年「夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室」...