- 
					
					 【労働トラブルの 未然防止策 教えます!10/16火 開催】2012.09.20 [南信労政事務所] ☆ 労働トラブルの 未然防止策 教えます ☆ 【10月16日(火)開催】 経済・産業構... 
- 
					
					上伊那の旅(孝行猿・分杭峠)2012.09.19 [食・農・旅] 上伊那地域魅力発掘探検隊(食・農・旅グループ)のKです。 上伊那の旅ということで、 ”孝行猿”と”分杭峠”の旅に行って... 
- 
					
					 「森林(もり)の里親」になりませんか?その3(飯島町)2012.09.18 [地域振興局] 林務課普及係です。 環境問題に関心のある企業等の皆さんに地域の森林を紹介し、社会貢献活動を展開していただく「森林(... 
- 
					
					上伊那の旅(道の駅「南アルプスむら長谷」)2012.09.14 [食・農・旅] 魅力発掘探検隊のNとHです。 私たちからは、伊那市長谷の道の駅「南アルプスむら長谷」の魅力をご案内します。 http:/... 
- 
					
					「少年の主張」上伊那地方表彰を行いました。2012.09.13 [地域振興局] 地域政策課 県民生活係 9月10日(月)「少年の主張」地方表彰を伊那市立長谷中学校と宮田村立宮田中学校で行いました。 ... 
- 
					
					 有名作家大集合!? ~駒ヶ根もみじクラフト~2012.09.12 [歴史・祭・暮らし] 農地整備課のSです 暑い日が続いています 涼しさを求めて、9月1日(土)~2日(日)に行われた第5回駒ヶ根もみじクラ... 
- 
					
					巨樹・古木を訪ねて ~権現山のダケカンバ~2012.09.11 [自然・山・花] 林務課の巨木マニア Cです。 巨樹・古木を訪ね歩き、長年の風雪に耐えながら生き抜いてきた木々の声に耳を傾ければ、自らの... 
- 
					
					大芝高原まつりに参加しました2012.09.10 [歴史・祭・暮らし] 魅力発掘探検隊のHです。 私は8月25日に、南箕輪村で開催された「大芝高原まつり」の概要をお伝えします。 今回で27... 
- 
					
					 18万6千年後、日本一高い山は「仙丈ケ岳」!?2012.09.07 [自然・山・花] 魅力発掘探検隊Oです。 下界の30度を超える暑さをのがれて、標高2303mの北沢峠に行ってきました。 北沢峠へは... 
- 
					
					上伊那の旅 ~美和ダム散策~2012.09.06 [食・農・旅] 上伊那地域魅力発掘探検隊(食・農・旅グループ)のKです 伊那市長谷にある美和ダムを紹介します。 美和ダムは、三峰川... 
- 
					
					太古のロマンに想いを馳せて~菅の台の7名石★~2012.09.05 [歴史・祭・暮らし] 魅力発掘探検隊のAnです。 セミの大合唱が一面に響く 夏真っ盛りの日に、涼を求めて、 駒ヶ根高原の菅の台 『切石... 
- 
					
					中央アルプス千畳敷カール散策2012.09.04 [自然・山・花] こんにちは (^-^*)/ 上伊那地域魅力発掘探検隊のMです。 残暑厳しい昨今、中央アルプス千畳敷へ「涼」を求めて散... 
- 
					
					狼煙リレーに参加してみませんか?2012.09.03 [歴史・祭・暮らし] 南信教育事務所のTです。9月8日(土)に狼煙(のろし)リレーがあるので紹介します。 武田信玄が伊那谷に築いた狼煙のルート... 
- 
					
					 地域の元気創造中! 「駒コン・フレンドパーク」~番外編~2012.08.31 [歴史・祭・暮らし] こんにちは! 地域政策課のSです。 地域発元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介いたします。 8月19日(日)アイ... 
- 
					
					歴女仏女必見!上伊那の宝 守屋貞治の石仏2012.08.30 [歴史・祭・暮らし] 税務課のIです。 私が上伊那を訪れる皆さんに見ていただきたいのが、伊那高遠の名工 守屋貞治(もりやさだじ)の石仏で... 
- 
					
					 ~霊犬 早太郎伝説と光苔の寺~「光前寺」2012.08.29 [歴史・祭・暮らし] こんにちは (^o^)丿 上伊那地域魅力発掘探検隊のWです。 私たち探検隊「歴史・祭・暮らしグループ」は、先日、駒ヶ根高... 
- 
					
					 千畳敷カールはお花でいっぱい!2012.08.28 [自然・山・花] みなさん こんにちは 上伊那地域魅力発掘探検隊(自然・山・花)のRです。 中央アルプス駒ケ岳の千畳敷カ... 
- 
					
					旬の農産物情報 「ナシ(日本なし)」2012.08.27 [食・農・旅] 農政課のAです。 今回はこれからの時期に旬を迎える農産物のひとつ、「ナシ(日本なし)」のご紹介です。 長野県では... 
- 
					
					 ★メンタルヘルス★の極意 学びました!!2012.08.27 [南信労政事務所] 8月21日(火)の午後 いなっせで、 産業カウンセラーでいらっしゃる 御子柴 由紀子 先生をお招きしまして、 ... 
- 
					
					 地域の元気創造中! ~荒神山は生物の宝庫~2012.08.24 [自然・山・花] みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介いたします。 辰野町荒神... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















