- 
					
					 上伊那地域の紅葉情報 ~箕輪町 萱野高原編~2012.10.30 [自然・山・花] みなさんこんにちは、魅力発掘探検隊の旅人Mです。 本日も、上伊那各地の紅葉情報をご紹介します。 今回は、10月28... 
- 
					
					巨樹・古木を訪ねて ~箕輪町長岡八幡宮のハリギリ~2012.10.29 [自然・山・花] 林務課の巨木マニアCです。 上伊那の巨樹・古木を紹介するブログの第4弾は、箕輪町の「長岡八幡宮」にあるハリギリの巨... 
- 
					
					日本武尊伝説を今に伝える上伊那の神社~大御食神社2012.10.29 [歴史・祭・暮らし] 魅力発掘探検隊(歴史・祭り・暮らし班)のIです。 日本武尊(やまとたけるのみこと)伝説の神社の探検、後半は駒ヶ根市の大御... 
- 
					
					上伊那地域の紅葉情報~もみじ湖(箕輪ダム)編~2012.10.28 [自然・山・花] 魅力発掘探検隊 中継ぎのエースyama.Tです。 25日に箕輪町のもみじ湖(箕輪ダム)に寄って、紅葉の具合を観察し... 
- 
					
					 中央アルプスや南アルプスの山々も雪化粧2012.10.27 [地域振興局] 地域政策課のYです。 24日の朝は伊那地域も大変冷え込みました。めっきりと寒くなった中、通勤途中も何となく背中を... 
- 
					
					 「信州食育発信 3つの星レストラン」プレート交付式2012.10.26 [保健福祉事務所] 10月19日(金)、伊那中央病院内のレストラン『クロスカフェ伊那店』で「信州食育発信 3つの星レストラン」の登録プレート... 
- 
					
					 「秋晴れ」と「そば」と「ズンドコ節」 ~行者そば祭り~2012.10.26 [食・農・旅] こんにちは。地域政策課の中年Mです。 10月21日(日)に、伊那市の小黒川渓谷で開催された「第26回 行者そば祭り」へ... 
- 
					
					 上伊那地域の紅葉情報 ~小黒川渓谷編~2012.10.25 [自然・山・花] みなさんこんにちは、上伊那魅力発掘探検隊の旅人Mです。 先日ご紹介した南アルプス林道に続き、上伊那各地の紅葉情報をご... 
- 
					
					 秋の夜長に日本酒はいかが? ~伊那街道秋の呑みあるき~2012.10.25 [食・農・旅] みなさんこんにちは、地域政策課の旅人Mです。 今日は、今月12日(金)に開催された「伊那街道秋の呑みあるき」と上伊那... 
- 
					
					地域の元気創造中!~出動!消防戦隊ダンインジャー~2012.10.24 [歴史・祭・暮らし] みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金事業を活用した事業をご紹介します。 みなさんはこの戦... 
- 
					
					【地域で頑張る人々】宮田村 南信州ビール2012.10.23 [歴史・祭・暮らし] 魅力発掘探検隊のN.Aです。 今回は、上伊那地域で頑張っている人を訪ねてきました。 宮田村から駒ケ岳に向かっ... 
- 
					
					 急げ、紅葉前線急速降下中! 南アルプス林道を歩く2012.10.23 [自然・山・花] みなさんこんにちは、上伊那魅力発掘探検隊の旅人Mです。 今日は、上伊那地域の紅葉情報をお知らせします。 去る10月... 
- 
					
					上伊那不思議発見! 第1回 命を救った?伝説の水2012.10.22 [自然・山・花] 皆様初めまして。中学生の時、将来の夢は某旅番組の“不思議ハンター”でしたが、「あれは男はなれないでしょ。」と言われ、発... 
- 
					
					 豆腐工房「まめや」へ行ってきました2012.10.19 [食・農・旅] 農地整備課の技師です。 先日豆腐工房「まめや」へいってきました。 「まめや」さんでは、地元上伊那産の大豆「ギ... 
- 
					
					 地域の元気創造中!~ベネズエラの文化を楽しむ~2012.10.18 [歴史・祭・暮らし] こんにちは! 地域政策課のSです。 地域発元気づくり支援金を活用した事業をご紹介いたします。 駒ヶ根市では、平成... 
- 
					
					巨樹・古木を訪ねて ~長野県で最も太いサワラ~2012.10.17 [自然・山・花] 林務課の巨木マニアCです。 上伊那の巨樹・古木を紹介するブログの第3弾は、長野県内のサワラで最も太いと言われる「前... 
- 
					
					こだわりの地鶏生産と料理の提供2012.10.16 [食・農・旅] 上伊那魅力発掘探検隊「食・農・旅」のN・Hです。 中川村で信濃地鶏を飼育し、自宅で料理店を開いている方がいらっしゃいま... 
- 
					
					日本武尊伝説を今に伝える上伊那の神社~熱田神社2012.10.15 [歴史・祭・暮らし] 魅力発掘探検隊(歴史・祭り・暮らし班)のIです。 歴史・パワースポットブームに加え、今年は古事記編纂1300年、来年は伊... 
- 
					
					 2012信州大芝高原イルミネーション・フェスティバル開催中!2012.10.13 [歴史・祭・暮らし] みなさん、こんにちは。地域政策課の旅人Mです。 さて、ここ上伊那の地でも様々なイルミネーションイベントが開催されて... 
- 
					
					 手ぶらでバーベキュー ~駒ヶ根高原 家族旅行村~2012.10.12 [食・農・旅] こんにちは。地域政策課の中年Mです。 好天に恵まれた10月の連休の最終日、我が家では、どこに遊びに行こうかと話し合いを... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















