- 
					
					「みのわ祭り」に行ってきました!2012.08.02 [歴史・祭・暮らし] 商工観光課のmomoです。 7月28日土曜日、箕輪町で「みのわ祭り」があると聞き、私は国道153号バイパス沿いにあ... 
- 
					
					 夏本番!! ~天下の奇祭 みやだ祇園祭~2012.08.01 [歴史・祭・暮らし] こんにちは 地域政策課のKです。 さぁ夏祭りシーズン到来! 7月21日(土)、「暴れみこし」で有名な宮田村の津島神社祇... 
- 
					
					「みはらしファーム」でパンづくり体験2012.08.01 [食・農・旅] こんにちは。地域政策課の中年職員Mです。 7月28日(土)に伊那市西箕輪の「みはらしファーム」に遊びに行ってきました。 ... 
- 
					
					旬の農産物情報 「夏秋いちご」2012.07.31 [食・農・旅] 農政課のAです。 今回は上伊那地域でこの時期収穫される旬の農産物のひとつ、「夏秋いちご」のご紹介です。 通常... 
- 
					
					 南みのわ軽トラ市2012.07.31 [食・農・旅] 農政課のAです。 今回は南箕輪村で行われる軽トラ市のご紹介です。 8月5日(日)に南箕輪村の大芝高原にある味工房の駐... 
- 
					
					辰野町で「木の駅プロジェクト」始動!2012.07.30 [地域振興局] 林務課普及係です。 辰野町沢底地区で「木の駅プロジェクト」が始まりました。 このプロジェクトは、沢底地区を元気にしよう... 
- 
					
					 親子で作ろう!夏休み米粉料理教室2012.07.27 [食・農・旅] 農政課です。 モチモチとした食感や風味が人気を集めている「米粉(こめこ)」を使った米粉料理。 今回はそんな米粉料理の料... 
- 
					
					高齢者交通安全モデル地区功労賞表彰式を行いました。2012.07.26 [地域振興局] 地域政策課 県民生活係です。 7月25日(水)に伊那合同庁舎において『平成23年度高齢者交通安全モデル地区功労賞』の表... 
- 
					
					 全日本どろんこ田んぼバレーボール大会に参加しました!!2012.07.25 [歴史・祭・暮らし] こんにちは、農地整備課のMr.Tです。 7月22日(日)、辰野町横川渡戸で開催された「第15回全日本どろんこ田んぼバレ... 
- 
					
					水曜日は、きのこカレー2012.07.24 [食・農・旅] 農政課です。 今回は長野県産のきのこを使ったカレーのご紹介です。 長野県では特産品のきのこの夏場の消費拡大の... 
- 
					
					 地域の元気創造中!! -INA国際交流フェスタ編-2012.07.23 [歴史・祭・暮らし] こんにちは、地域政策課の旅人Mです。 「地域の元気創造中!!」では、上伊那地域において「地域発 元気づくり支援金」を... 
- 
					
					 憑(たのめ)の里ウォーキング探訪2012.07.20 [歴史・祭・暮らし] みなさん、こんにちは地域政策課のTです。 地域発 元気づくり支援金事業の一環として、辰野町小野と塩尻市北小野の両小野地... 
- 
					
					第2回 西天竜幹線用水路見学会が開催されます2012.07.19 [地域振興局] みなさんこんにちは 農地整備課 若手職員Mです。 伊那小学校6年仁組は「西天竜幹線用水路」のゴミの不法投棄問題を総合... 
- 
					
					 上伊那消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました。2012.07.19 [歴史・祭・暮らし] 上伊那消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が7月15日(日)に伊那市役所西側駐車場で開催されました。 この大会は、上伊那地... 
- 
					
					ふるさとの山めぐり ~霧訪山~2012.07.18 [自然・山・花] 南信教育事務所のTです。テレビでは連日大津市のいじめ問題が報じられています。いじめた生徒は「遊びだった」と言っているよう... 
- 
					
					聖職の碑2012.07.18 [歴史・祭・暮らし] はじめまして、地域政策課のYです。 1913年(大正2年)に起きた中箕輪尋常高等小学校(現箕輪中学校)の西駒ケ岳遭... 
- 
					
					シニア大学伊那学部公開講座が開催されます2012.07.18 [保健福祉事務所] 今回の公開講座(講演会)は、講師に竹入弘元さんを迎え、「漂泊の俳人 井上井月」と題して、19世紀中期から末期にかけて伊那... 
- 
					
					 「トンボの楽園」のトンボたち2012.07.17 [自然・山・花] みなさん、こんにちは。 地域政策課の旅人、Mです。 これから上伊那地方の季節のお便りをお届けしていきます。 さ... 
- 
					
					 ハッチョウトンボ観察会2012.07.17 [自然・山・花] 7月8日(日)に、伊那市新山の「トンボの楽園」で開催されたハッチョウトンボ観察会に行ってきました。 「トンボの楽園」は、... 
- 
					
					 農業体験2012.07.17 [食・農・旅] みなさん、こんにちは (^-^*)/ 農地整備課の若手職員Mです かつてサッカー日本代表キャプテンを努めた宮本恒靖氏... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
                TEL:0265-76-6800
                FAX:0265-76-6804

 
		
		





















