2012.10.07 [ 地域振興局 ]
今年も大豊作!! ~ 伊那小学校の農業体験 ~
こんにちわ
農地整備課の若手職員Mです
「い~な上伊那」ブログ最初の投稿で「農業体験」を紹介(下記リンクを参照してください)させていただきました。
https://blog.nagano-ken.jp/kamiina/food_and_travel/617.html
稲の生育も順調で、待望の稲刈りを先日実施することができました
今回も「手伝い隊」として上伊那地方事務所長以下職員有志8名が参加させてもらいました
「手伝い隊」が到着したときには既に半分以上は稲刈りが終了した状態で子供たちは、稲を1束1束結わえているところでした
「手伝い隊」ははじめに「力仕事」のハゼ作りからはじめました
このハゼ作りを始める前、ベテラン隊員より「倒れなく作ってくれればいいで」と言われたものの、稲刈り体験が小学生以来(殆ど初体験)の私Mにはハゼの作り方などよくわかりません
結果、ハゼを作る術を全く知らない私Mは棒を持つことしかできませんでした(写真一番左)
さて、ハゼ作りもベテラン隊員の長年にわたる経験と知恵と汗により完成し、子供たちが結わえた稲束を1つづつ「手伝い隊」がハゼ掛をしていきます(さすがに子供の背丈では無理があるので大人の出番です)
ハゼ掛けするベテラン隊員より「合格!!」「やり直し!!」の声がします
よーく聞いてみると「束がゆるい! はい、やりなおし~」
やはり、子供の力ではきちんと結えていないことが多かったようです
厳しいチェックを科せられた子供たちはベテラン隊員が稲束を掛ける前に「おじさん、これはいい?」と事前にチェックしてもらいながら作業しました
そうこうするうちに子供たちの別働隊が到着し残った箇所の稲刈り&稲束作りの開始です
子供たちは時々カエルを相手に遊んだり、「手がメッチャ痒い」「疲れた」とか言いながらも、何とか日が落ちる前に全て終了することができました
これから、天日で乾燥させたあと「脱穀」「籾摺り」が控えています
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804