-

自然と共に生きる、売木村の地域おこし協力隊・玉川綾香さんの挑戦
2025.08.20 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは!リニア活用・企画振興課のほうじ茶です。 今回は、南信州の豊かな自然に魅せられ、東京から移住し、地域おこし協...
-

第44回 飯田りんごんに参加しました♪
2025.08.19 [南信州のひと・つながり]
こんにちは!総務管理課です 8月9日土曜日に行われた、飯田まつり第44回飯田りんごんに、「飯田合庁連」として職員が...
-

南信州ライフミーティング 参加者募集中!
2025.08.15 [南信州のイベント移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは! リニア活用・企画振興課のあんずもちです。 これまで、このブログで”地域で活躍する人”を紹介してきましたが...
-

「やってみたい!」を育てる地域づくり 〜新井直彦さんが描く、松川町から広がる未来〜
2025.08.14 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは! リニア活用・企画振興課のあんずもちです。 今回ご紹介するのは、松川町を拠点に、高校生や若者と共に地域...
-

明治時代の道祖神(阿南町平久:ひらく)
2025.08.12 [南信州の伝統・文化・史跡]
農地整備課のGGYです。 8/5、地すべり対策事業の現場の近くで道端の道祖神が目に留まりました。 表...
-

白馬村出身者が天龍村に恋をした話 〜「信州つなぐラボ」から始まった地方創生への 道〜
2025.08.06 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは!リニア活用・企画振興課のほうじ茶です。 今回は、長野県白馬村出身、首都圏在住でありながら、今や天龍村の魅力...
-

事業の紹介(農地整備課)
2025.08.06 [その他]
農地整備課のGGYです。 天竜川の河岸段丘を望む丘の上。ここは、豊丘村河野(かわの)の勝負平(しょうぶだいら)。県...
-

りてらす、さてらす。折山尚美さんと春草通りから広がる地域の未来
2025.07.31 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは!リニア活用・企画振興課のあんずもちです。 今回は、飯田市橋北地区をフィールドにリテラスプロジェクトを立...
-

ドローンの活用~農地整備課での事例~
2025.07.29 [その他飯田合庁だより]
こんにちは! 農地整備課です。 現在、農業分野においてもドローンは、農薬や肥料散布、作物の生育状況調査など幅広く活...
-

金次郎の夏!!(松川町役場入口)
2025.07.28 [その他]
農地整備課のGGYです。 7/25、松川町役場に出張したところ、入口の百日紅(さるすべり)の下に佇む二宮尊徳(金次...
-

都会と地方を繋ぐ梨農家!下條村の瀧井悠爾さんの挑戦
2025.07.23 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは!リニア活用・企画振興課のほうじ茶です。 今回は、長野県下條村で梨農家としてご活躍されている瀧井 悠爾(たき...
-

山あいを彩るヤマユリ
2025.07.22 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 7/21(月・祝)、飯田市内に自生するヤマユリを見ました ヤマユリは、日本...
-

南信州民俗芸能フェスティバルin大阪・関西万博 関西の地で地域の伝統芸能が大暴れ!!
2025.07.22 [その他南信州のイベント南信州の伝統・文化・史跡]
こんにちは!大学時代甲子園で阪神戦を見て0‐1でサヨナラ負けというしょっぱすぎる試合を見たヤクルトファンのリニア活用・企...
-

南無の蓮池(飯田市立石)
2025.07.22 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 7/21(月・祝)、飯田市立石にある南無の蓮池へ行ってきました 実は、前日(7/2...
-

令和7年「夏の交通安全やまびこ運動」実施中!
2025.07.17 [飯田合庁だより]
こんにちは! 長野県交通安全推進南信州地方部です! 令和7年7月11日(金)から7月20日(日)までの10日間、...
-

根羽村への熱い想いが生んだ「小林農園」
2025.07.16 [移住・定住南信州のひと・つながり]
こんにちは! リニア活用・企画振興課のあんずもちです。毎日暑い日が続いていますね 今回は、生まれ育った根羽村(ねば...
-

アグリ交流センターパノラマテラス(高森町)での演奏会🎻へ行ってきました😊
2025.07.15 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 7/12(土)、高森町千早原(ちはやっぱら)のアグリ交流センターパノラマテラスで行われた...
-

「心ほっこり お休み処 きたせんと」が3つの星レストランに登録されました❣
2025.07.15 [南信州の食・味・お土産]
こんにちは 飯田保健福祉事務所のKです。 阿智村の旧駒場街道沿いにある【心ほっこり お休み処 きたんせんと】さんが...
-

新規就農者激励会
2025.07.14 [その他移住・定住]
農業農村支援センターのIです。 ...
-

地元高校生の農業用水路見学会に参加しました!~飯田市 伊賀良井~
2025.07.11 [その他飯田合庁だより環境]
こんんちは! 農地整備課です。 先日、地元の農業高校(下伊那農業高校 農業機械課)3年生の「水循環の学び」として行...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404





















