-
フルーツライン(広域農道)沿いの梨・桃の花が見頃です🌸
2025.04.21 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/19(土)、フルーツライン(広域農道)沿いにある座光寺ポケットパーク(飯田市座光寺美...
-
りんご並木(飯田市丘の上)の林檎が開花🌸
2025.04.18 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/18(金)の通勤途中、飯田りんご並木のリンゴが開花していました &nb...
-
天竜峡桜街道(飯田市川路)の八重桜が開花🌸
2025.04.17 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/16(水)飯田市内の地すべり指定地区の現地調査の帰り道、天竜峡桜街道の八重桜が咲き始...
-
りんご並木(飯田市丘の上)の春🌸
2025.04.16 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/16(水)の通勤途中、飯田りんご並木のチューリップが見頃を迎えていました ...
-
よこね田んぼの畦塗りに行ってきました🌞
2025.04.15 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/12(土)、「日本の棚田百選」に選ばれている飯田市芋平のよこね田んぼで畔塗作業があり...
-
春の天竜峡(飯田市川路)を満喫🌸
2025.04.15 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/12(土)の午後、天竜峡(飯田市川路)を散策してきました 天龍峡中央駐車場から...
-
桜基(おうき)公園の桜(泰阜村)が開花🌸
2025.04.11 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/10(木)、泰阜村の地すべり指定区域の現場へ向かう道中、県道1号沿いにある桜基(おう...
-
愛宕神社の桜は満開です!
2025.04.11 [その他南信州の観光・自然・花]
こんにちは! 農地整備課です。 今回は、飯田市内の愛宕神社境内の桜をご紹介します。 まずは何といっても、清秀...
-
南信州の春の味覚 🥬おこぎ
2025.04.09 [その他南信州の食・味・お土産]
こんにちは! 農地整備課です。 この写真、皆さんは何だと思われますか? 南信州で生れ育った方...
-
飯田松川沿いの桜(飯田市鼎中平)が見頃です!!
2025.04.08 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/8(火)の通勤途中、飯田市鼎中平のビーラクスマツカワ北側の飯田松川沿いの遊歩道の桜が...
-
ピッカピカの一年生🌸赤門通過式🌸
2025.04.07 [その他飯田合庁だより南信州のイベント]
こんにちは! 南信州地域振興局です。 皆さんは、「ピッカピカの一年生」のテレビCMをご存じですか? たしか、...
-
春爛漫、週末の丘の上(飯田市)の賑わい!!
2025.04.07 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/5(土)、桜真っ盛りの飯田市内を自転車で巡ってきました。 飯田市美術博物館の安...
-
竜西一貫水路(りゅうさいいっかんすいろ)の春!!
2025.04.04 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 飯田市・松川町・高森町の受益(水がかかる農地)約700haへかんがい(農地へ水を人工的に...
-
飯田市美術博物館の安富桜(長姫のエドヒガン)が満開!!
2025.04.03 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 4/2早朝、桜巡りをしました。 飯田市美術博物館の安富桜(長姫のエドヒガン)は満開...
-
飯田市内の桜・梅の開花状況
2025.03.31 [その他]
農地整備課のGGYです。 3/29(土)~3/31(月)の飯田市内の開花状況を紹介します 飯田合庁の夫婦桜も...
-
春本番、飯田市内で桜が開花!!(飯田市並木通り)
2025.03.28 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 3月28日(金)の通勤途中、飯田市並木通りの中部電力前でエドヒガン(桜)が咲いていました...
-
高森町が交通死亡事故ゼロ500日を達成しました!
2025.03.26 [その他]
長野県交通安全運動推進南信州地方部です。 高森町は、交通安全の推進に積極的に取り組み、2025年1月3日に交通死亡事故...
-
遠山郷道の駅の河津桜が開花!!
2025.03.24 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 3/22(土)、飯田市南信濃の遠山郷道の駅の河津桜を見に行ってきました。 一輪だけ...
-
春分の樹氷 南沢山~横川山(阿智村清内路)
2025.03.21 [南信州の観光・自然・花]
農地整備課のGGYです。 3/20(祝)、阿智村清内路の南沢山(標高1,564m)~横川山(標高1,620m)へ行...
-
事業の紹介(農地整備課)
2025.03.19 [その他]
農地整備課のGGYです。 3/13、地すべり対策事業の中間検査で大鹿村に行ってきました。 地すべり防止指定区...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404