- 
					
					 長野合同庁舎で消防訓練を実施しました2016.07.04 [子ども・若者長野地域の【暮らし】長野地域振興局] こんにちは、地域政策課のかがみんです。 長野合同庁舎では、6月29日(水曜日)に消防訓練を行いました。 &n... 
- 
					
					 農業大学校の体育大会を開催しました2016.07.01 [長野地域の【農業】] 農業大学校のタパです。 6月29日に第41回農業大学校全学体育大会を開催しました。 農業大学校の農学... 
- 
					
					 須高消防協会 ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました2016.06.27 [子ども・若者長野地域の【暮らし】] 地域政策課ryuです。 6月26日 須坂市森上小学校グラウンドにおいて、須高消防協会第11回ポンプ操法大会及び第1... 
- 
					
					 長野合同庁舎あいさつ運動実施中!2016.06.17 [子ども・若者長野地域の【暮らし】] 地域政策課ryuです。 長野合同庁舎では信州あいさつ運動に合わせて、「長野合同庁舎あいさつ運動」を実施しています。... 
- 
					
					 姨捨棚田の水源 大池 姨捨観光会館2016.06.16 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。今回は姨捨棚田の水源となっている大池を訪ねました。姨捨棚田の水源は千曲市の西部、聖山高原県立自然公園... 
- 
					
					 長野地方青少年健全育成施策推進会議を開催しました2016.06.15 [子ども・若者長野地域の【暮らし】] 地域政策課のryuです。 6月13日、長野合同庁舎において「長野地方青少年健全育成施策推進会議」を開催し、長野地域... 
- 
					
					 飯綱山開山祭&清掃登山2016.06.10 [長野地域の【環境】] 毎年6月5日は、飯綱山の開山祭がおこなわれます。 朝8時に、長野市街地から戸隠に至るバードライン沿いの一の... 
- 
					
					 「田毎の月」棚田保存同好会の田植えに密着しました2016.06.09 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。「田毎の月」棚田保存同好会の田植えに密着取材しました。「田毎の月」棚田保存同好会は、この「美しい風景... 
- 
					
					 海外旅行の際には「自動化ゲート」のご利用が便利です2016.06.09 [まちづくり長野地域の【観光】長野地域の【暮らし】その他] 地域政策課のryuです。 6月8日、長野地方事務所県民ホールにおいて「1日入管インフォメーションセンター」が開設さ... 
- 
					
					 姨捨棚田の田植えが始まりました2016.06.07 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。国の名勝で日本の棚田百選に認定されている「姨捨の棚田」で田植えが始まりました。 田んぼ... 
- 
					
					 自然エネルギー発電施設のパネルを展示しました!2016.06.06 [長野地域の【環境】] はじめまして。環境課新規1年目のMです。 6月は「環境月間」です。 長野県では「エネルギー 水と電気は たか... 
- 
					
					 新緑の信州高山松川渓谷 八滝 雷滝 七味大滝 七味温泉 紅葉館2016.06.03 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。高山村の松川渓谷にある滝を紹介します。 まずは八滝、段数が八つあることから八滝と呼ばれ... 
- 
					
					 アイドリング・ストップ運動の啓発のぼり旗を設置しました。2016.06.02 [長野地域の【環境】] 環境課のNoriです。 6月は「環境月間」です。それに併せてアイドリング・ストップ運動の推進ということで長野合同庁... 
- 
					
					 小川村さんに交通死亡事故ゼロ3000日達成の表彰状を伝達いたしました2016.06.01 [子ども・若者長野地域の【暮らし】] 長野地方事務所地域政策課のryuです。 5月26日、小川村伊藤村長さんに対し、塩谷長野地方事務所長から、交通安全運... 
- 
					
					 残りあと4日です◎2016.05.27 [税金長野地域の【暮らし】その他] 自動車税の納付期限が5月31日(火)と迫ってきております! 期限までカウントダウンせよ... 
- 
					
					 山田温泉 大湯 スパ・ワインセンター 常盤屋2016.05.27 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。今回は山田温泉大湯を紹介します。山田温泉にある公衆温泉施設です。地元の皆さん、観光客の皆さんが利用さ... 
- 
					
					 農大1年生のトラクター免許の実習が開始されました。2016.05.26 [長野地域の【農業】] 本日は、農大eじまんがお伝えします。 5月17日の火曜日から4日間の日程で、大型トラクターの免許取得のための「農業... 
- 
					
					 農業大学校体育デー開催2016.05.25 [長野地域の【農業】] 農大のFです。 農業大学校は、農作物の栽培や農業経営に関する授業や実習のほか、体育の時間もあります。 体育は... 
- 
					
					 アルプスの見えるため池 大洞の池 涌池 小花見池 円満おやき 大洞地場センター2016.05.19 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。長野地域でアルプスの見える農業用のため池を紹介します。まずは小川村にある大洞の池のうち一番大きい大洞... 
- 
					
					 そば屋 友楽 小川村 アルプス展望広場2016.05.17 [長野地域の【自然】] 農地整備課T1です。うわさでおいしいと評判の小川村のそば屋「友楽」へ行ってきました。まず出されたのが山菜料理の数々。こご... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
                TEL:026-234-9500
                FAX:026-234-9504

 
		
		





















