-
【長野市】『絶品ハンバーガー(でんぞう商店)』の御紹介!
2024.02.16 [長野地域の【食】]
初めまして。環境・廃棄物対策課の”まんまる兎🐰” です。 当課のグルメ職員から教えてもらった絶品ハンバーガーを御紹介し...
-
ごまくるみダレと十割そば 手打そば処『安心(あんじん)』
2024.02.16 [長野地域の【食】]
こんにちは。総務管理課のしゃっぽです。 今日は、私が「おそばが食べたい!」と思ったときに行っている、長野市篠ノ井に...
-
【長野市】くつろぎカフェ時間を~COTO Cafe(コトカフェ)~
2024.02.15 [長野市長野地域の【観光】長野地域の【食】]
みなさんこんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 なんだか最近日差しに春の気配を感じませんか? 今回は、長野市にあ...
-
【ドライブの途中に】道の駅オアシスおぶせ【小布施町】
2024.02.14 [長野地域の【自然】長野地域の【農業】子ども・若者まちづくり長野地域の【観光】小布施町長野地域の【食】長野地域の【暮らし】]
こんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 今日は、高速道路からも立ち寄れる道の駅 道の駅オアシスおぶせ をご紹介...
-
かわいいハリネズミのカップケーキ TEMO.jp【須坂市】~ながのを食べつくす!~
2024.02.13 [須坂市長野地域の【食】長野地域振興局]
こんにちは!環境・廃棄物対策課のO田です。 今回は、お土産にいただいた須坂市のTEMO.jpさんのはりねずみカプセ...
-
長野県立歴史館 令和5年度冬季企画展「和田 英 ~糸づくりに懸けた明治の女性~」へ行ってきました!
2024.02.09 [千曲市長野地域の【観光】長野地域の【暮らし】イベント情報市町村だより]
こんにちは!千曲市ふるさと振興課のしっぴーです! 長野県立歴史館で開催されている、 令和5年度冬季企画展 「和...
-
【須坂市】「三十段飾り千体の雛祭り」で春を感じませんか!
2024.02.09 [その他]
企画振興課の 山と空 です。須坂市のアートパークに行き圧巻の千体のお雛様を見てきました。 2月3日から須坂...
-
『川中島水素ステーション』の保安検査に行ってきました!
2024.02.07 [長野地域振興局]
こんにちは! 商工観光課のMです。 今回は商工観光課のお仕事の一つ、高圧ガスの「保安検査」に行ってきたので、その様子を...
-
【須坂市】週末は雪山でニンジャになる?日没後はゲレンデにオーロラが大出現 ‼
2024.02.06 [長野地域の【自然】須坂市長野地域の【観光】イベント情報市町村だより]
須坂市から市町村だよりが届きました🌈 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ こんにちは。信州須坂観光協会の...
-
【たかがみほん、されどみほん】租税教室@篠ノ井西小学校
2024.02.06 [税金長野地域の【暮らし】]
みなさん、こんにちは。総合県税事務所のトラペジウムです。 今年の冬は暖冬と聞いていましたが、それでも厳しい冷え込みが続...
-
【長野市飯綱高原】 スノーシューや木ゾリなど無料体験も楽しめる『づなっち祭り』に遊びに来てね!
2024.02.05 [長野地域の【自然】長野市子ども・若者長野地域の【観光】長野地域の【暮らし】イベント情報市町村だより]
長野市から市町村だよりが届きました⛷ *************************** 飯綱高原観光協会から『...
-
【須坂市】みんなで須坂新校について考えてみよう
2024.02.05 [イベント情報]
こんにちは。企画振興課のしゅうたろうです。 今日は須坂市に新しくできる高校についてのお知らせです。 県では、...
-
#『フフレキッチン fufule Kitchen』(ランチ編) 【長野市】 ~ながのを食べつくす!~
2024.02.02 [長野地域の【観光】長野地域の【食】イベント情報長野地域振興局]
こんにちは! 総務管理課の『美しい鰭』です 「ながのを食べつくす!」 ながの地域の飲食店や農産物等のグルメ情報を紹介し...
-
【長野市】学校給食フェアに行ってきました(開催期間は2月14日まで!)
2024.02.01 [長野地域の【食】]
総務管理課のハッチです。 週末に、ホテル信濃路内のレストランら ぽむの「学校給食フェア」に行ってきました。 ...
-
スキー・スノボを楽しく安全に!
2024.01.31 [長野地域の【自然】長野地域の【観光】長野地域振興局]
こんにちは! 商工観光課のKです。 スキーシーズン真っ只中です。 スキーヤーやボーダーの皆さんは、休日が楽しみ...
-
小川村郷土歴史館にて【撮るしん】展 (撮っておきの信州PHOTOアルバム)
2024.01.31 [長野地域の【観光】イベント情報小川村]
こんにちは!総務管理課のhakoです。 寒い日が続いていますね。みなさんは冬をどのように楽しんでいらっしゃいますか? ...
-
【バレンタインに】ピュアチョコレートを贈ろう!QUON長野店【長野市】
2024.01.30 [長野市長野地域の【観光】長野地域の【食】]
こんにちは!総務管理課のヒュッゲです🐤 今年のバレンタイン、大切な人や自分へのご褒美に何を送ろうか迷っているそこの...
-
首都圏在住、”長野地域”で働きたい方必見!『ナガノのシゴト博』東京開催!
2024.01.29 [その他]
皆さんは「長野地域」をご存じですか?。長野県は、県域を地理や文化的なつながりの強い10の地域に分けて、「〇〇地域」と呼ぶ...
-
#『フフレキッチン fufule Kitchen』(長野市)【ディナー編】~ながのを食べつくす!~
2024.01.26 [長野地域の【食】長野地域振興局その他]
こんにちは!総務管理課の『美しい鰭』です 「ながのを食べつくす!」 ながの地域の飲食店や農産物等のグルメ情報を紹介して...
-
【長野市】手作り竹細工“かんじき”で行く、飯綱の森スノーウォーク!
2024.01.25 [長野地域の【自然】長野市長野地域の【観光】]
こんにちは商工観光課のS氏です。 1月20日(土)に、大座法師池湖畔の「森の駅Daizahoushi」で行われた、...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504