長野県の森林政策
- 
										
					 信州の森林づくり応援トークショー(後半)2011.11.30 <昨日からの続き> 昨日のトークショー前半の話題は ⇒ こちら トークショー会場の後ろでは、アルクマとWAONが会... 
- 
										
					信州の森林づくり応援トークショー(前半)2011.11.29 11月23日にイオン上田店で開催された「みんなで支える森林づくり感謝デー2011」の様子は、これまでにこのブログで御紹... 
- 
										
					C・Wニコルさんに長野県森林大使を委嘱しました2011.11.28 長野県は、県土の8割を森林が占める全国有数の森林県ですが、スギ、ヒノキ、アカマツ、カラマツ、広葉樹など多種多様な樹種か... 
- 
										
					 ツイッター中継します2011.11.22 <林務部からお知らせ> 明日、イオン上田店にて、「みんなで支える森林づくり感謝デー2011」を開催します。(詳細はこ... 
- 
										
					 ツイッター中継します2011.11.10 本日、11時から、長野県庁にて、森林税の使い道や今後の方向性について、県民の代表の皆様からご意見をいただく「みんなで支... 
- 
										
					 間伐を担う技術者の育成2011.10.20 その3 高度間伐技術者集団育成事業 今年で導入から4年目に入った「長野県森林づくり県民税」(通称:森林税)のこれまでの... 
- 
										
					 ラジオで森林税をPR!2011.10.14 <長野県森林づくり県民税> 突然ですが、現在、森林税を県民の皆様により知っていただくためのPRを、ラジオを活用して実... 
- 
										
					 みんなで支える森林づくり県民会議現地調査2011.09.21 <長野県森林づくり県民税> 先週の16日(金)に、平成20年度から導入されている森林税の使い道などについて、県民の... 
- 
										
					 ツイッター中継のお知らせ2011.09.15 <お知らせ> 明日16日(金)は、森林税の使われ方や、活用事業の実績について、県民の代表の皆様からご意見をいただく「... 
- 
										
					 地域で進める里山の集約化2011.09.12 その2 地域で進める里山集約化事業 今年で導入から4年目に入った「長野県森林づくり県民税」(通称:森林税)のこれまで... 
- 
										
					 里山の間伐はどれくらい進んだ?2011.09.08 <長野県森林づくり県民税の取組> 導入から4年目に入った「長野県森林づくり県民税」、 通称「森林税」。 先般、昨年度... 
- 
										
					森林税はどこで使われているの?2011.07.14 平成20年度の導入から4年目に入った「長野県森林づくり県民税」(通称:森林税)ですが、税を活用して、県内各地で様々な取... 
- 
										
					 進んでいます!森林税で森林づくり2011.06.23 平成20年度から導入され、本年度で4年目に入った長野県森林づくり県民税(森林税)を活用した取組。 県内各地で、里山の... 
- 
										
					H22長野県ふるさとの森林づくり賞等の表彰式を開催しました2011.01.17 1月14日(金)に長野県庁講堂において、平成22年度長野県ふるさとの森林づくり賞・林業関係ポスター等コンクールの表彰式が... 
- 
										
					 長野県森林づくり指針が完成しました2010.12.18 長野県森林づくり指針の冊子が完成しました。 長野県森林づくり指針の詳細はこちらから 森林づくり指針は、長野... 
- 
										
					 第2回みんなで支える森林づくり県民会議を開催します2010.11.05 長野県森林づくり県民税を活用して行う施策について、県民の代表の皆様から御意見をいただくため、第2回の会議を以下のとおり開... 
- 
										
					 長野県森林づくり県民税リーフレット(森林税クロスワード)2010.10.15 MIDORIにおいて、平成22年10月16日(土)~31日(日)の間に「森林とみどりからの贈りもの展」が開催しております... 
- 
										
					平成21年度長野県森林づくり県民税の活用(その11)2010.10.14 第11回目となる今回は、「木育推進事業」について説明します。 里山等の身近な森林や森林資源を活用し、子どもから大人まで... 
- 
										
					 第5回「森林づくり指針専門会議」を開催します2010.10.14 本県の森林・林業施策の基本指針である「森林づくり指針」の改定について、有識者から御意見をいただくために設置している「森... 
- 
										
					 森林づくり実感・体験ツアーの開催(木曽地区)2010.10.13 木曽地域において、里山における森林整備の必要性と野生鳥獣に関する講演会が開催されます。 日時 平成22年12月2日(... 

 
		
		




















