発信所属
-
松本公設市場で美味しいものみーつけた
2024.08.04
松本公設市場に行ったことありますか? 市場って一般の人は入れないと思ってる方も多いと思います。 ところが、市場内...
-
暑いときには「そば」ですか
2024.08.03
松本農業農村支援センターのSです 暑いときには、食欲も(ちょっと)落ちますよね そんな時にもこれならと思う食べ物...
-
この木、いくら?
2024.08.01
安曇野市三郷地区に、長野県森林組合連合会が運営する素材(丸太)を売買する市場があります。 市売りは月に1回開催され...
-
暑い夜に!「夜空にアイス」で至福のひととき
2024.07.31
皆さんこんにちは!中信県税事務所のirodoriです。 近頃は猛暑日が続き、夏の暑さに負けてしまいそう😭という方も...
-
筑北村のラーメン屋さん「麺処子々(ねね)」に行ってきました!
2024.07.31
みなさんこんにちは。企画振興課のBです。 私は毎日、篠ノ井線に乗り長野市から松本市まで通勤しております。 冠着駅...
-
夏休みおもしろ技術と子どものふれあい教室を開催しました。
2024.07.31
商工観光課では、地域の子どもたちにものづくりへの関心を高めてもらうため、安曇野市の株式会社アズミ村田製作所様のご協力によ...
-
30・10運動にご協力お願いします🍺
2024.07.30
みなさんこんにちは、環境・廃棄物対策課です。 今年も暑い夏が到来し、ビールがおいしい季節となりました🍺 毎年7月...
-
計量女子の計量検定所日記「計量記念日行事に関する作品を募集しています2024」
2024.07.29
こんにちは!計量女子です。 他都道府県に比べて若干短いことで有名な長野県の夏休みが始まりましたが、皆さんはお出かけやイ...
-
松本村ってご存じですか?
2024.07.29
梅雨も明けて、毎日寝苦しい夜を過ごしています農地整備課HTです。 そんな寝不足ぎみの私が毎朝通う通勤路の道端にポツ...
-
多田(中萱)加助を知っていますか
2024.07.28
さて皆さんは、多田(中萱)加助を知っていますか? 江戸幕府が開かれてから約80年後の貞享(じょうきょう)年間、松本...
-
松本おばさんボイスを聴きに行こう?!
2024.07.27
こんにちは。 今回の「中の人」は、松本農業農村支援センター「必死のパッチのバッジ」です。 タイトルの松本おばさん...
-
草花が芽吹く春、暑い日差し、冷たい雨、そんな日も負けずに探検隊は行く
2024.07.25
~森林の中で見つけたもの~ こんにちは、春夏秋冬いつでも山の中を調査しています林務課の探検隊です。 前回は、寒さ...
-
松本市奈川の「おいしい」を満喫できるお店「OluOlu」に行ってきました!
2024.07.24
皆さんこんにちは😊 企画振興課のTです。 松本市奈川に地元の食材を使用したレストラン「農家レストラン&カフェOluO...
-
条件付特定外来生物を知っていますか??
2024.07.23
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 突然ですが、皆さんは条件付特定外来生物と聞いてどんなイメー...
-
犀川安曇野流域下水道事務所 ~サイサイマンホールカード誕生!②~
2024.07.22
皆さんこんにちは!アクアピア安曇野です。 「サイサイ」は、松本市出身「ヤポンスキーこばやし画伯」が 2021年に...
-
犀川安曇野流域下水道事務所 ~サイサイマンホールカード誕生!①~
2024.07.22
皆さんお久しぶりです!! 安曇野市にありますアクアピア安曇野(犀川安曇野流域下水道事務所)です。 今回皆さん...
-
~次の電車を待つアイマニ、塩尻ワインを楽しみませんか~
2024.07.22
農地整備課、私の体はワインで出来て…いないTです。 このブログをご覧の皆様、塩尻駅開札口を出て10秒で着き 電車...
-
信州まつもと空港から、4年8ヵ月ぶりに国際チャーター便が就航します!~皆さん、モンゴルへのご旅行はいかがですか?~
2024.07.22
本年9月に信州まつもと空港とチンギスハーン国際空港(モンゴル)を結ぶ双方向による国際チャーター便 が 就航することとなり...
-
安曇野市の美術館と図書館でプチ散歩
2024.07.21
梅雨も明け、暑くなってきました。総務管理課の赤い飛行船です。 安曇野市役所の隣に美術館と図書館(正式には豊科交流学...
-
マウンテンドクターをさらに楽しむススメ
2024.07.20
こんにちは、松本農業農村支援センターの山ガールです。 この7月、月曜夜10時から、杉野遥亮さん主演の山岳医療にスポ...