発信所属
-
募集終了【1/10.15】セミナー参加者募集中!トヨタ式『カイゼン手法』で農業経営のお困りごとを解決!
2024.12.03
松本農業農村支援センターではR7年1月10日及び15日に農業者を対象としてトヨタ式「カイゼン」手法の農業経営での活用方法...
-
【捨てない生活】不要な来年度のカレンダーを寄付してください♪
2024.12.03
こんにちは 12月に入り今年もあとわずかですね。 環境・廃棄物対策課のKです。 来週から始まります、...
-
★子ども向けイベント★ スポーツの秋は、野球に挑戦!
2024.12.02
すっかり朝晩冷え込むようになり冬の到来を感じていますが、 皆さんはどんな 🍂秋🍂 を過ごしましたか? 食欲の秋、...
-
松本パスポート窓口です!
2024.12.01
松本パスポート窓口です。 海外旅行へ行かれる際には必ず必要なパスポート 2024年11月現在、コロナ...
-
りんご栽培の歴史を感じて
2024.11.30
皆さんこんにちは。 農業農村支援センターのカフェイン中毒者です。 農作物の収穫も多くが終盤を迎え、畑も冬に向かって寂...
-
「まつもと直売所通信」11月29日号~寒い日は鍋料理で温まりましょう♪~
2024.11.29
皆様こんにちは。11月最後の直売所通信ですが、直売所からは鍋料理にぴったりな野菜の情報が届いています! この時期は寒い...
-
「ある」のがいけない!「ある」のがいけない!秋のきのこ祭りである!(ビストロ「トロワ」TROIS -rojiura-/松本市中央)
2024.11.28
誰にとっても夏は短い。しかし、猛烈な残暑を差し引いた秋はさらに短い。 今年の秋は三日で終いじゃ、そしてもう二度と秋...
-
計量女子の計量検定所日記「#産総研特別公開2024 を見てきました」(後編)
2024.11.27
こんにちは!計量女子です。 普段「知」とか「研ぎ究める」といった語句とは一番縁遠い所にいる計量女子が、無謀にも国内最高...
-
ちょこっと子どもとお出かけスポット~ユメックスアリーナ~
2024.11.27
こんにちは☀ 段々と寒さが強まってきた今日この頃ですが、ほんのり暖かい瞬間にはなるべく外に出るようにしています、企画振...
-
上高地へ冬季に訪れる方へのお願い(Requests for winter visitors to Kamikochi.)
2024.11.26
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課の「アリクマ」です 2024年も残り約1カ月となり、暦の上だけでなく体感として...
-
計量女子の計量検定所日記「#産総研特別公開2024 を見てきました」(前編)
2024.11.25
こんにちは!計量女子です。 このブログで時々名前が出てくる国立研究開発法人 産業技術総合研究所(通称:産総研)。 そ...
-
新そばは続く 番外編
~ やまっちそば名脇役 山形村産の長芋 ~2024.11.25
こんにちは、農地整備課の田舎人(いなかじん)です。 山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求め、今年6月からシリー...
-
【11月7日移転OPEN!】「Cannelé de Mimo(カヌレドミモ)」で上品なカヌレを堪能しませんか?
2024.11.24
本日も当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 総務管理課のRです。 今回のお店は、松本城と開智学校の間に...
-
そばどころ奈川へ「とうじそば」を食べに行きました
2024.11.23
こんにちは、松本農業農村支援センターの「そば好き」担当です。 新そばの季節になったので、松本市奈川へ「とうじそば」を食...
-
「まつもと直売所通信」11月22日号~今日は「長野県りんごの日」、地元産リンゴを味わおう!~
2024.11.22
寒い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか。 本日、11月22日は「長野県りんごの日」! 「長野県りんごの日」は...
-
花と触れ合う「フラワーアレンジメント体験授業」「出前授業」を実施しました♪
2024.11.20
11月14日(木)に、松本市立梓川小学校でフラワーアレンジメント体験授業と出前授業を実施しました。 この授業は「花のあ...
-
上高地 閉山式に行ってきました(11/15)
2024.11.20
こんにちは、商工観光課のままクマです🐻 11月15日(金)に、上高地の今シーズンの終わりを告げる閉山式が行われまし...
-
年末フードドライブ統一キャンペーン開催のお知らせ!
2024.11.19
みなさん、こんにちは!松本地域振興局総務管理課です。 11月25日から12月13日まで今年最後の 「年末フードド...
-
新そば、最高! 唐沢そば集落シリーズ第5弾
~ 信州山形村2024新そば味わい祭り ~2024.11.19
こんにちは、農地整備課のどろん子です。 今回は、山形村唐沢そば集落へ やまっちそば を求めて行ってきました。 信...
-
ゼロカーボン研修会(第3回)を開催しました!
2024.11.19
みなさん、こんにちは! 環境・廃棄物対策課のハムムです。 今日は10月31日に開催しました、「教職員等を対象とした...