発信所属
-
【脱プラと熱中症対策】給水スポットをご利用ください
2024.08.27
こんにちは、環境・廃棄物対策課の☔Oです。 まだまだ暑い日が続いていますねみなさん、体調管理は大丈夫ですか? ち...
-
【暑い時こそ、旨辛なタンタン麺はいかが?】 安曇野市穂高の「らぁ麺 トイロ」さん
2024.08.26
こんにちは、農地整備課のTです。 暑い時こそ(そうでなくても)旨辛なタンタン麺はいかがでしょう...
-
塩尻市広丘 テイクアウト専門店「UMEKO」
2024.08.24
こんにちは。 農業農村支援センターのYです。 5月にオープンしたばかりのテイクアウト専門店「UMEKO」が美味し...
-
計量女子の計量検定所日記「新潟県のガソリンスタンドで給油をしました」
2024.08.22
こんにちは!計量女子です。 他都道府県に比べて若干短いことで有名な長野県の夏休みもそろそろ終わりですが、そんな短い夏休...
-
辰巳(タツミ)の方位に吉兆あり ~4代、100年続く洋食の老舗は「楽(岳)都」とともに~
2024.08.22
林務課のジークフリードです。 突然ですが、かつて時刻や方位は干支(子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う...
-
【上高地】安全登山・山岳遭難防止啓発活動を実施しました
2024.08.21
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 皆さん、突然ですが「山の日」をご存じでしょうか。 「山の日」は、16ある...
-
3地域合同作物研修会が開催されました!
2024.08.20
みなさんこんにちは。 松本農業農村支援センターのAです。8月7日(水曜日)に水稲担い手農家の研修会が安曇野市内で開催さ...
-
【乗鞍】教職員等を対象としたゼロカーボン研修会(第2回)を実施しました!
2024.08.20
みなさん、こんにちは!環境・廃棄物対策課のハムムです。 今回は7月9日に投稿しました、「教職員等を対象としたゼロカーボ...
-
松本合庁の緑地帯に何かいるぞ!
2024.08.18
いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 総務管理課水くれ当番1号です。 松本合同庁舎は、県庁や他...
-
生坂村で「ぶどうカード」第2弾ができました
2024.08.17
こんにちは。松本農業農村支援センターのTJです。 本格的なぶどうのシーズンが近づく中、生坂村で昨年、好評だった「ぶ...
-
日本の3番目に立った!!
2024.08.15
林務課のMと申します。 兵庫県から災害応援に来ていた某君の影響により、3年程前から山登りを始めました。 前任地(佐久...
-
~涼を求めて烏川渓谷緑地へ~
2024.08.13
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課のSYです。 毎日暑い日が続きますね。今年は特に暑い!! エアコンの効いた部...
-
ハスの花が見頃を迎えています。
2024.08.12
農地整備課のYuzu&Bunです。 今回は、安曇野市豊科高家にあるハス田へ行ってきました。 県...
-
松本平広域公園(信州スカイパーク)の水辺スポットを紹介します。
2024.08.11
松本建設事務所の公園係です。 松本市でも連日最高気温が30度を超える日が続いており、まだまだ暑い日は続きそうです。...
-
高原のさわやかな風を感じませんか? 高ボッチ牧場で牛の放牧衛生検査
2024.08.10
松本農業農村支援センターの「いっちゃん」です。 暑い日が続いて大変ですが、高原からのさわやかな風を感じてほしいので...
-
君の名は・・・TyroleanForest
2024.08.09
どうも僕(モジャ)です。毎日暑いですね・・・。 「森で~遊ぼう~♬ 子供も~大人も~♬」(子供と大人は順番が逆かも...
-
計量女子の計量検定所日記「大人の社会科見学~工業技術総合センター~」
2024.08.09
こんにちは!夏の暑さ🌞にも負けずフォークリフトを乗り回す計量女子です。 (時々乗ってやらないといざという時に動かなくな...
-
転がる巨石 ~安曇野市穂高の治山工事~
2024.08.08
こんにちは、林務課のMomoといいます。 今回も治山工事の紹介をしたいと思います。 平成30年4月に安...
-
乗鞍ヒルクライムの際は看板にご注目を👀
2024.08.06
みなさん、こんにちは。 環境・廃棄物対策課の乗鞍マイカー規制担当です。 今回は乗鞍エコーライン(マイカー規制区間...
-
合庁~松本城周回ランニングコース \給水所付き/
2024.08.05
「あ〜、今週もきてしまった地獄の水曜日…」 (「松本合庁ランニング部」管理人、農地整備課キタキタのつぶやき) 合...