地域のおすすめ情報
-
サムライスピリット!?
2024.09.02
どうも僕(モジャ)です。 とある雨の土曜日のこと・・・ 前日、居酒屋の店員さんに勧められて飲んだ「絶対に酔わない...
-
信州スカイパークをサイクリング!!
2024.09.02
農地整備課 インコ オキナ(翁)です。 運動不足気味の翁、近頃体力の衰えを感じる今日この頃。 ブログのネタを探すため...
-
無視できないパワースポット
2024.09.01
松本に引っ越して間もない頃、周辺を散策している際に素通りした場所があります。 それが四柱神社(よはしらじんじゃ)で...
-
「まつもと直売所通信」8月30日号~秋はもうすぐ?ブドウ登場の直売所です♪~
2024.08.30
8月もいよいよ明日で終わりですね。日中はまだまだ暑い日が多いですが、夜間は冷房を使っていると肌寒いときも増えてきて、少し...
-
安曇野産りんごの畑仕事 第4回
2024.08.29
こんにちは、ブルーハーツです。 今回は、4月から8月までのりんご畑の様子を紹介したいと思います。 これまでのりん...
-
とうじそばの里、奈川で美味しいざるそばを!
2024.08.28
こんにちは、企画振興課のでんぷんです。 お盆を過ぎても暑いですね~ こんな時は、涼しい場所で冷たいそばをお腹いっぱい...
-
【暑い時こそ、旨辛なタンタン麺はいかが?】 安曇野市穂高の「らぁ麺 トイロ」さん
2024.08.26
こんにちは、農地整備課のTです。 暑い時こそ(そうでなくても)旨辛なタンタン麺はいかがでしょう...
-
松本盆地の山と花火。
2024.08.25
こんにちは。総務管理課 Summer Snow です。 山に囲まれた松本盆地。見渡せば360°...
-
塩尻市広丘 テイクアウト専門店「UMEKO」
2024.08.24
こんにちは。 農業農村支援センターのYです。 5月にオープンしたばかりのテイクアウト専門店「UMEKO」が美味し...
-
「まつもと直売所通信」8月23日号~モモ!スイカ!夏リンゴ!地元農産物で夏を乗り切ろう!~
2024.08.23
楽しい連休も終わりましたが、まだまだ暑い日が続きますね。8月も下旬に入りましたが、秋の気配はまだ少し遠そうです。 本日...
-
辰巳(タツミ)の方位に吉兆あり ~4代、100年続く洋食の老舗は「楽(岳)都」とともに~
2024.08.22
林務課のジークフリードです。 突然ですが、かつて時刻や方位は干支(子(ね)、丑(うし)、寅(とら)、卯(う...
-
【上高地】安全登山・山岳遭難防止啓発活動を実施しました
2024.08.21
こんにちは、商工観光課のゆるクマです。 皆さん、突然ですが「山の日」をご存じでしょうか。 「山の日」は、16ある...
-
3地域合同作物研修会が開催されました!
2024.08.20
みなさんこんにちは。 松本農業農村支援センターのAです。8月7日(水曜日)に水稲担い手農家の研修会が安曇野市内で開催さ...
-
440年続く満願寺の怪異? 都市伝説の実態Vol.2
2024.08.19
皆さん、ご無沙汰しております。ヤッペーマン7号です。 今年もこの季節がやってまいりました。とういことで、今回も、と...
-
生坂村で「ぶどうカード」第2弾ができました
2024.08.17
こんにちは。松本農業農村支援センターのTJです。 本格的なぶどうのシーズンが近づく中、生坂村で昨年、好評だった「ぶ...
-
「まつもと直売所通信」8月16日号~名産地山辺からブドウのたよりです♪~
2024.08.16
今週は夏休みを満喫しているという方も多いかと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 アウトドアにアクティビティを楽...
-
日本の3番目に立った!!
2024.08.15
林務課のMと申します。 兵庫県から災害応援に来ていた某君の影響により、3年程前から山登りを始めました。 前任地(佐久...
-
松本城の近くの美味しいお店♪かつ玄(本店)
2024.08.14
こんにちは! 暑い夏、みなさん元気にお過ごしですか?? 今日は松本城近くの「かつ玄」をご紹介します! 松本...
-
~涼を求めて烏川渓谷緑地へ~
2024.08.13
皆さんこんにちは!環境・廃棄物対策課のSYです。 毎日暑い日が続きますね。今年は特に暑い!! エアコンの効いた部...
-
ハスの花が見頃を迎えています。
2024.08.12
農地整備課のYuzu&Bunです。 今回は、安曇野市豊科高家にあるハス田へ行ってきました。 県...