松本市
-
「まつもと直売所通信」5月27日号
2022.05.27
気持ちの良い五月晴れの日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「まつもと直売所通信」では、地域の生産者様...
-
信州スカイパーク第16回緑化講習会(春の寄せ植え講習会)
2022.05.12
緑化活動の人材育成を推進するため、令和4年4月23日(土曜日)松本平広域公園東管理棟ホールにおいて、春の寄せ植え講習会を...
-
松本平広域公園 東管理棟オープニングセレモニー
2022.05.12
松本平広域公園のターミナルゾーン(信州まつもと空港の近く)に公園管理とさらなる賑わい創出...
-
「まつもと直売所通信」5月6日号
2022.05.06
ゴールデンウイーク、 皆さまどんな風にお過ごしでしょうか。 直売所では旬の恵みをたくさん取りそろえ、皆さまの...
-
「まつもと直売所通信」4月29日号
2022.04.29
初夏の日差しがまぶしい今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 一年で一番さわやかな季節ですね。 皆さま...
-
「まつもと直売所通信」4月22日号
2022.04.22
明け方のひんやりした空気と、日中の暑いくらいの日差しの寒暖差に戸惑いを感じますが、皆さまお変わりありませんか? 直...
-
松本深志高校生の探究課題に協力しました
2022.04.22
長野県林業総合センターのケニーです。 松本深志高校2年生(現3年生)の森さん(仮名)から、うれしいメールが届きまし...
-
「まつもと直売所通信」4月15日号
2022.04.15
皆さま今年の桜はもうご覧になられましたでしょうか。 桜のほかにもさまざまな花が咲く季節になりま...
-
「まつもと直売所通信」4月8日号
2022.04.08
今週末の8日(金)~10日(日)は、 4月の「信州を味わう日」です! ...
-
「まつもと直売所通信」12月31日号
2021.12.31
令和3年最後の「まつもと直売所通信」となりました。 日頃よりご愛読いただきありがとうございます。 当ブログを...
-
「まつもと直売所通信」12月17日号
2021.12.17
今週末17日(金)から19日(日)は 12月の「信州を味わう日」です。 ...
-
近代化遺産モニターツアーを実施しました
2021.12.13
松本地域振興局では、広域的な観光振興の促進を目指して、令和元年度に「近代化遺産カード及びマップ」を作成しました。 ...
-
「まつもと直売所通信」12月3日号
2021.12.03
遠くの山々が雪化粧しています。 いよいよこたつが恋しい季節ですが 皆様いかがおすごしでし...
-
「まつもと直売所通信」11月19日号
2021.11.19
今週末19日(金)から21日(日)は11月の「信州を味わう日」です。 暦の...
-
松本合庁トレッキング部活動報告④(焼岳)
2021.10.19
こんにちは!松本合庁トレッキング部事務局です! 今年の第4回として、10月10日(日)に「焼岳トレッキング」に行っ...
-
「まつもと直売所通信」10月1日号
2021.10.01
秋晴れの気持ちのよい季節になりました。 空高く澄み渡る中、学校から運動会のアナウンスが聞こえて...
-
「まつもと直売所通信」9月17日号
2021.09.17
今週末17日(金)から19日(日)は9月の「信州を味わう日」です。 爽やか...
-
「まつもと直売所通信」9月10日号
2021.09.10
青空がだんだんと澄んだ色合いになってきました。 一雨ごとに秋が近づいてくるのを感じますが、皆さまいかがおすごしでし...
-
「まつもと直売所通信」8月20日号
2021.08.20
8月の20日(金)から22日(日)は「信州を味わう日」です。 強い日差しについ日陰を探してしま...
-
「まつもと直売所通信」7月30日号
2021.07.30
身に染みる暑さの中、五輪で休日も移動し、 例年とはちょっと違う夏をお過ごしのことと思います。 直売所に並ぶ農...