-
Vol150■“信州まつもと空港からの就航地”北海道情報15
2011.09.08 [■就航地情報]
今回は、北海道に残る、日本の港湾土木史上とても貴重な建造物の話題です。 北海道のたからもの~北海道遺産~ 稚泊航路の歴...
-
Vol150■動画で楽しむ信州の一週間
2011.09.08 [その他]
ながの大道芸フェスティバルが長野市の中心市街地で開催 (9月3日放送) 長野市でクラシックカーなど集めたイベント (9...
-
Vol149■とく☆とく信州 常盤牛蒡(飯山市)
2011.09.01 [■アレ☆これ☆信州]
信州の伝統野菜~常盤牛蒡(飯山市)~ 今回は、「信州の伝統野菜」から、長野県の最北部に位置する飯山市に伝わる「常盤牛蒡(...
-
Vol149■動画で楽しむ信州の一週間
2011.09.01 [その他]
長野市で長野電鉄屋代線のラストサマーイベント (8月27日放送) 志賀高原大蛇祭り・今年も湖上渡りで開幕 (8月26日...
-
Vol148■信州「しゃべり手」リレーエッセイ【3】
2011.08.25 [コラム]
私の好きな長野県 ~平沢幸子(abn 長野朝日放送)~ 平沢幸子アナウンサー長野県を代表するアナウンサーやパーソナリ...
-
Vol148■動画で楽しむ信州の一週間
2011.08.25 [その他]
長野市の城山動物園が開園50周年で記念イベント (8月21日放送) 佐久で小惑星探査機「はやぶさ」の一部を公開 (8月...
-
Vol147■”信州まつもと空港からの就航地”北海道情報14
2011.08.11 [■就航地情報]
今回は、北海道の中央部、空知(そらち)平野を潤す農業用水路の話題です。 北海道のたからもの~北海道遺産~ 米どころ空知...
-
Vol147■動画で楽しむ信州の一週間
2011.08.11 [その他]
塩尻市の高ボッチ高原が観光草競馬でにぎわう (8月6日放送) 中川村の祭りに福島・飯舘村民が参加し太鼓を披露 (8月7...
-
Vol146■とく☆とく信州 村山早生ごぼう
2011.08.04 [■アレ☆これ☆信州]
信州の伝統野菜~村山早生ごぼう(須坂市)~ 今回ご紹介する「信州の伝統野菜」は、長野県の北部にある須坂市の「村山早生(わ...
-
Vol146■動画で楽しむ信州の一週間
2011.08.04 [その他]
迫力満点!松本市で「太鼓まつり」開催 (7月30日放送) 夏休み最初の週末・親子で学習 (7月30日放送) ※バック...
-
Vol145■動画で楽しむ信州の一週間
2011.07.28 [その他]
長野・千曲川河川敷でローラースケート大会 (7月23日放送) 松本城公園ではハスの花が見ごろ迎える (7月22日放送)...
-
Vol144■信州「しゃべり手」リレーエッセイ【2】
2011.07.21 [コラム]
私の好きな長野県~大岩堅一(フリーアナウンサー)~ 長野県を代表するアナウンサーやパーソナリティーの皆さんに、信州の魅力...
-
Vol144■とく☆とく信州 ていざなす
2011.07.21 [■アレ☆これ☆信州]
信州の伝統野菜~ていざなす(天龍村)~ 長野県の最南端に位置する「天龍村」。 今回ご紹介する「信州の伝統野菜」は、この村...
-
Vol144■動画で楽しむ信州の一週間
2011.07.21 [その他]
ものづくりに関心を!松本でフェア (7月16日放送) 車山高原のニッコウキスゲ復活電気柵の効果 (7月15日放送) ※...
-
Vol143■とく☆とく信州 長野県アンテナショップ
2011.07.14 [■アレ☆これ☆信州]
長野県アンテナショップ名古屋店がオープンします! 7月22日(金)、長野県のアンテナショップ「おいしいさんぽ信州」が、J...
-
Vol143■動画で楽しむ信州の一週間
2011.07.14 [その他]
伊那市の寺でアジサイが見ごろ (7月10日放送) 諏訪市の上諏訪街道で七夕の呑み歩き (7月9日放送) ※バックナンバ...
-
Vol142■”信州まつもと空港からの就航地”北海道情報13
2011.07.07 [■就航地情報]
今回は、北海道を最初に走った国産蒸気機関車の話題です。 北海道のたからもの~北海道遺産~ 夢を乗せて21世紀も走り続け...
-
Vol142■動画で楽しむ信州の一週間
2011.07.07 [その他]
野尻湖トライアスロン・愛知の竹内選手が大会史上初の4連覇 (7月3日放送) 大鹿村で「青いケシ」が見ごろ (7月2日放...
-
Vol141■とく☆とく信州 ぼたんこしょう
2011.06.30 [■アレ☆これ☆信州]
信州の伝統野菜~ぼたんこしょう(中野市)~ 今回は、「信州の伝統野菜」の中から、長野県の北部に位置する中野市の「ぼたんこ...
-
Vol141■動画で楽しむ信州の一週間
2011.06.30 [その他]
県のアンテナショップ名古屋駅前のローソンに開設へ(6月22日放送) ※バックナンバーでは、「動画で楽しむ信州の一週間...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257