-
銀座にすんき? あるよ!
2014.11.21 [味・食文化カテゴリーなしその他]
農地整備課のU治です。私も行ってきましたよ、銀座へ。 目的は、今、銀座で最も熱いスポット、銀座NAGANOです...
-
御嶽山の火祭り
2014.09.17 [歴史・祭り・ひと]
毎年8月7日、道の駅木曽福島の木曽川を挟んだ対岸にある御嶽山木曽本宮と、御嶽山の王滝頂上・八丁だるみの大御神火祭斎場の2...
-
「信州の山の日」に木曽の森林に山好き集合!
2014.08.22 [自然・名水・秘境]
平成26年7月27日(日)、木曽青峰高校新開キャンパスと近くの森林において、 木曽林研グループと木曽林業士会共催...
-
大歓迎!ようこそ木曽へ!~「特急しなの」でお帰りなさい
2014.08.06 [カテゴリーなし]
JR中央西線では、特急「ワイドビューしなの」を含むすべての列車について、本日、8月6日の始発列車から通常ダイヤでの運転が...
-
雪灯りの木曽合庁2014
2014.02.13 [歴史・祭り・ひと]
冬のイベント「雪灯りの散歩路」に合わせて、2月7日(金)に、木曽合同庁舎前をアイスキャンドルで飾りました 昼休みを...
-
イルミネーションin木曽合庁2014
2014.02.05 [カテゴリーなし]
木曽合同庁舎には、職員の参加により環境美化活動を行う「木曽合庁花いっぱいの会」があります。 その一環として、今年度もイ...
-
木曽の天文台!
2014.01.21 [カテゴリーなし]
東京大学木曽観測所に行ってきました。 世界一の望遠鏡は、迫力がありました。 覗いてみたい衝動に駆られましたが、昼間...
-
新春の木曽路2014~御嶽・木曽駒ケ岳~
2014.01.06 [自然・名水・秘境]
新年明けましておめでとうございます。 本年もブログ「是より木曽路」をよろしくお願いいたします。 【御嶽山】 2...
-
木曽赤かぶまつり 開催!!
2013.11.11 [味・食文化]
木曽の赤かぶファンの皆さまこんにちは 今年も木曽の赤かぶの季節となりました 11月16日(土)・17日(日)の2日間 ...
-
木曽八景 与川の秋月
2013.10.03 [自然・名水・秘境]
9月19日(木)に行われた与川の秋月観月会に参加してきました。 木曽八景の一つに「与川の秋月」があります。 与川は...
-
木曽牛スタンプラリー!!
2013.08.08 [味・食文化]
こんにちは!一年ぶりの登場となります木曽牛マスコットキャラクターの”きそまる”です◎ 今年は梅雨明けも早く、残暑が厳しそ...
-
涼を楽しむ木曽の夏
2013.07.11 [自然・名水・秘境]
夏の涼を求め、王滝村にある「新滝」に行ってきました。 「新滝」は、御嶽山の田の原登山口(王滝村)へ向かう途中にありま...
-
木曽旬の味”すんき蕎麦”
2013.03.07 [味・食文化]
国道19号から開田高原に向かって新地蔵トンネルを抜けるとそこは雪国であった。 今年の冬は特に雪が多く、トンネル出口に立つ...
-
木曽スローフード街道フェスタが開催されました★
2013.02.27 [味・食文化]
2013年2月3日 木曽福島会館にて木曽スローフード街道フェスタが開催されました。 木曽の魅力のひとつの食文化に光をあ...
-
イルミネーションin木曽合庁2013
2013.01.28 [歴史・祭り・ひと]
木曽合同庁舎には、職員の参加により環境美化活動を行う「木曽合庁花いっぱいの会」があります。 今年度はその一環として、緑...
-
「緑の募金」~木曽青峰高等学校の取り組み~
2012.12.28 [カテゴリーなし]
12月13日、木曽青峰高等学校農業クラブ活動部の環境福祉部の皆さんが集めた「緑の募金」(募金額17,351円)が、木曽地...
-
美しい木曽の冬
2012.12.20 [自然・名水・秘境]
木曽の冬を感じる写真を撮影してきましたので、ご紹介します。 まずは御嶽山。 木曽町開田高原から撮影しました。 雪...
-
木曽がNHK BSで紹介されます!(9/7 新日本風土記)
2012.09.06 [カテゴリーなし]
9月7日(金)に、NHK BSプレミアムが放送する「新日本風土記」において、木曽地域が特集で取り上げられます! みなさま...
-
木曽の涼を求めて PART4
2012.09.03 [自然・名水・秘境]
今回は、「唐沢の滝」を紹介します。 木曽福島から開田高原へ抜ける「地蔵峠」にあり、飛騨国高山に通ずる飛騨街道の名...
-
木曽の涼を求めて PART3
2012.08.28 [自然・名水・秘境]
今回は、木曽町開田高原西野にある「尾ノ島の滝」を紹介します。 この尾ノ島の滝は、御嶽行者の霊場として有名です...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583