い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > その他 > 高速道路を全面通行止めにして行われた水路橋の撤去工事を紹介します!

高速道路を全面通行止めにして行われた水路橋の撤去工事を紹介します!

こんにちは!農地整備課のルイソンです。

7月5日(土)から翌7月6日(日)の夜間に中央道松川ICから駒ヶ根ICを全面通行止めにして道路上に架けられた水路橋の撤去工事の様子をお伝えします。

今回撤去された水路橋は「一番井水路橋」といい、1987年の高速道路建設当時から約50年にわたり飯島町の飯島地域の農地を潤してきましたが、老朽化に伴いその使命を終え、今回撤去されることになりました。

それでは、工事の様子をお伝えします。

 

現場に向かう途中、暗闇の中に発する光と、巨大なクレーンが…
私自身もこのような工事を見るのは初めての経験だったので、ワクワクが止まらない!

現場に着くと、400tのクレーンで水路橋を吊り上げており、すでに水路橋の切断作業が始まっていました!

遠くから見るだけでもものすごい迫力!
(手前側が駒ヶ根IC方面)

地域住民の方々も見学されていました。

 

本工事の受注者である矢作建設工業株式会社の方からの説明を受け、実際に高速道路に降りての見学会がスタートしました。

水路橋の切断とクレーンでの吊り上げ準備が完了し、いよいよ水路橋撤去の始まりです。

 

 

現場の緊張感が最高潮に達したころ、

ついに始まりました!

 

1 2 3

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804