歴史・祭・暮らし
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~伊那市編「伊那市駅」
2016.09.26
探検隊OTです。今回は、飯田線の主要駅である伊那市駅を紹介します。 伊那市駅は、飯田線の県内駅で、1日あたりの乗車...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~伊那市編「下島駅」
2016.09.20
探検隊OTです。 今回は、伊那市にある下島駅を紹介します。 下島駅は、国道153号より西側の県道14...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~伊那市編「沢渡駅」
2016.09.12
探検隊OTです。 今回は、伊那市にある沢渡駅を紹介します。 沢渡(さわんど)は、難読駅名のひとつとされていま...
-
田山花袋氏、高遠を訪れる
2016.09.06
こんにちは。 先日、伊那市高遠町を巡っていた際、町のあちこちに句碑があるのに気づきました。 ...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~伊那市編「赤木駅」
2016.09.05
探検隊OTです。 いよいよ、飯田線の旅も伊那市まできました。今回は、伊那市にある赤木駅を紹介します。 宮田駅...
-
~鉾持桟道の戦い~
2016.08.31
こんにちは。 みなさんはNHK大河ドラマ「真田丸」をご覧になっていますか? ドラマ第13回で第1次上田合戦の...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~宮田村編「宮田駅」
2016.08.29
探検隊のOTです。 宮田村にある宮田駅を紹介します。 宮田駅は、伊那電気鉄道の伊那町駅(現伊...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~駒ケ根市編「大田切駅」
2016.08.22
探検隊のOTです。 今回は、駒ケ根市にある大田切駅を紹介します。ここも田切地名が付いていますが、天竜川本流との標高...
-
高遠城址にて
2016.08.19
発掘探検隊のyです。 桜で有名な高遠城址ですが、高遠城は、日本百名城にも選ばれていると知り ...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~駒ケ根市編「駒ケ根駅」
2016.08.15
探検隊OTです。 今回は、中央アルプスの玄関駅でもある駒ヶ根駅を紹介します。 伊...
-
上伊那出身の探偵小説作家の本を読む
2016.08.09
こんにちは。 先日『長野県上伊那誌』を読んでいたところ、 上伊那出身で、大正から昭和にかけ探偵小説作家として...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~駒ケ根市編「小町屋駅」
2016.08.08
探検隊のOTです。 この駅は、県立赤穂高校の玄関駅となっているほか、駒ケ根市役所の最寄り駅で、1日平均乗車人数は、...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~駒ケ根市編「伊那福岡駅」
2016.08.01
探検隊のOTです。 駒ケ根市にある伊那福岡駅を紹介します。 この駅を訪れると、真っ先に気づくことは、駅の入口...
-
信州DC~懐かしの「旧型客車かもしか」がいく。
2016.07.27
地域政策課のOTです。 7月23日(土)、信州デスティネーションキャンペーンのプレイベントとして、大八回りの辰野経...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~飯島町編「田切駅」
2016.07.25
探検隊OTです。 飯島町の田切駅について紹介します。 現在の田切駅は、築堤上にある高架駅です。階段を登らない...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~飯島町編「飯島駅」
2016.07.19
探検隊のOTです。 飯島町にある飯島駅について紹介します。 与田切川の田切地形を経て、電車は飯島駅に到着しま...
-
「風っこ 善知鳥」が走りました ~信州DCプレイベント
2016.07.13
地域政策課のOTです。 長野県における信州デスティネーションキャンペーン(信州DC:H29.7.1~9.30)が予...
-
伊那文化会館とカフェ
2016.07.12
発掘探検隊yです。 自宅周辺には、陸上競技場や、高校のグランドやテニスコートがあり、週末ともな...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~飯島町編「伊那本郷駅」
2016.07.11
探検隊のOTです。 今回は、飯島町にある伊那本郷駅を紹介します。 駅は、河岸段丘の中腹、山村集落の一画といっ...
-
魅力満載のローカル線!!飯田線~特別編「大沢信号所」
2016.07.07
探検隊OTです。 今回は、特別編として、未紹介の松川町にあった「大沢信号所」について紹介します。 ...