い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

今年も!辰野ほたる祭り

皆さんこんにちは!農地整備課の猫が好きです。
去年に続き今年もほたる祭りへ行ってきました。
去年は最も多く確認された日で、およそ10,000匹のほたるが舞っていましたが、今年は天気の関係か1,000匹台の日が続いているようです。

去年は、お店を予約してしまったため、屋台の料理を楽しむことができませんでしたが、今年はついに食べ歩きを楽しむことができました。
楽しい時間は、早く過ぎるもので気づけば20時を過ぎていました。

ようやく、辺りが暗くなりました。
では、今年のほたるの様子をご覧ください。

辰野町では、主にゲンジボタルとヘイケボタルが見られるそうです。
まず、ゲンジボタルの季節が始まり、ゲンジボタルが減ってくるとヘイケボタルが数を増しはじめるそうです。求愛の時期が、被らないようになっているのでしょうか。不思議な生態ですね。

 

ほたる水路近くの伝福寺にて、夜間のイベントが行われていました。
提灯の明かりが、水面でおぼろげに揺れていて、ほたるとは違った美しさを楽しみました。

16日(日)まで屋台等が出店しているようです。ほたる祭りは残りわずかですが、皆さんもぜひ足を運んでは、いかがでしょうか?

ほたるは強い光があると、光らなくなってしまうそうです。懐中電灯はもちろん、撮影時のフラッシュ等は厳禁ですので、ご注意ください。

問合せ先
上伊那地域振興局農地整備課
電話 0265-78-2111(内線2216)

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804