こんにちは、商工観光課Rです😁
「サイクルツーリズム協働推進事業体験プログラムの販売に向けた体験会」に参加してきました。
これは(一社)長野伊那谷観光局が主催、10月に一般向けに発売することを計画しているサイクルツーリズム体験プログラムの内容を確認し、より良くしていくための体験プログラムで、令和6年度 長野県 元気づくり支援金を活用しています。
「リンゴ」「ガレット」「アカマツグルメ」をそれぞれテーマとし、「「人」が案内する。 「人」に出会う。アナログな旅」🚵をコンセプトにした個性豊かなプログラムです。
私は、「アカマツグルメ ~きっと、また食べたくなる。アカマツグルメ。~」(全長約25キロ)に参加しました。
アカマツの食用活性炭は、デトックス&体温上昇効果が期待され、美と健康を意識する人たちの人気を集めています。アカマツのことをちょっぴり勉強しながら、炭グルメを楽しみます。
まずは、大芝高原に集合。ガイドの方よりコースの説明、自転車やヘルメットの使い方の丁寧な説明がありました。
まずは、「有賀製材所🌲」で、松枯れの被害や、予防・対策について学びました。
ガイドの方の案内で、高原の風を感じながらサイクリング🚴
つづいて「I N A D A Z E B R EWI N G🍺」で、仕込みにアカマツを使ったビールのお話を聞きました。
たくさんの人に知ってもらうために、パッケージにも松枯れの情報を載せているそうです。
休憩を兼ねて「菓子庵石川アルプスファクトリー🍦」へ。
お多福万十ソフトクリームをいただきました。アカマツの炭の粉末がかけてあります。
「増田屋製菓」にてブラックカリマンをいただきました。増田屋製菓お馴染みのかりんとうまんじゅうの新商品✨
天竜川の堤防をサイクリング🚴天候にも恵まれ、美しい景色を堪能
昼食は「そば処新兵ヱ🥢」で黒いうどん
見た目のインパクトも凄いですが、味も絶品✨
練りゴマとすりゴマの汁につけて美味しくいただきました。
最後に「大芝高原」まで戻ってきて、森林セラピーウォーク🌳🌳🌳実際にアカマツを見ながら松枯れの現状のお話もお聞きました。
心身ともにリフレッシュをしたあとに、ウッドチャームづくり🐴🐶🐱
そのあと、「NPO法人 森の座」の方より森林整備やアカマツの有効活用についてのお話を聞きました。「今まで山に残してきた部分を有効活用したいと思った。」と話されて、住宅用、DIY用、薪用木材として使うだけでなく、葉、花粉、あおまつぼっくりまで利用されてるそうです。
今回のテーマは、「きっと、また食べたくなる。アカマツグルメ。」
テーマには“きっと”とありましたが、「“とっても”また食べたくなるアカマツグルメ。」でした。
この記事に関するお問い合わせ窓口
長野県上伊那地域振興局商工観光課
電話番号:0265-76-6829 ファックス番号:0265-76-6890
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804