-
“つながろう木曽”を行く(その2)スキー場食事編
2015.01.22 [総務管理課]
Y林@地域政策課です。 前回は、まさに冬シーズンのスポーツそのものをお伝えしましたが、今回は、体を動かせば次はお食...
-
上小ふしぎ発見!?(その26)日本武尊の足跡をたどる@竹室神社
2015.01.21 [職員のみつけた情報コーナー歴史]
ミステリーハンター見習いのKです。 日本武尊が信濃に入った足跡をたどるシリーズの3回目、今回は上田市真田町本原に...
-
木曽路ぷらり旅~その2~
2015.01.20 [職員のみつけた情報コーナー総務管理課]
べぇ~す です。 木曽路ぷらり旅~その2~は木曽福島町です。 木曽福島町では「おん宿 蔦屋」さんでお世話にな...
-
地域の特産品シリーズ~麦こうせん~
2015.01.19 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
地域政策課の しらり~ です。 今回は上田市長瀬にある「パティスリーRuRu」の“麦こうせん ポルボローネ”をご紹...
-
長和町で出初式
2015.01.16 [文化]
K2です。 1月11日に長和町で行われた消防出初式に行ってまいりました。 ちなみに出初式とは、「消防団が新年最初の演...
-
“つながろう木曽”を行く(その1)スキー場編
2015.01.15 [総務管理課]
Y林@地域政策課です。 長野県で行われている、“つながろう木曽”復興キャンペーンに便乗して、7年ぶりに木曽のスキー...
-
この冬もコハクチョウが飛来してますよ!
2015.01.14 [職員のみつけた情報コーナー自然・花便り]
地域政策課のCOです。 冬の使者コハクチョウが上田市岩下の長野県上田養護学校の近くの千曲川に飛来し羽を休めてい...
-
上田オールロケの映画『サムライフ』公開間近!
2015.01.13 [商工観光課]
商工観光課のYです。 上田オールロケの映画『サムライフ』が、2月7日(土)から長野県で先行公開されます (全...
-
「どうぶつ通り」で今年の干支を探す
2015.01.10 [まちづくり文化]
K2です。 今年は年男。 というわけで、今年の干支「ひつじ」を探しに「どうぶつ通り」を歩いてみました。 ...
-
木曽路ぷらり旅~その1~
2015.01.09 [職員のみつけた情報コーナー]
べぇ~す です。 先日、木曽地方へプチ旅行に行ってきました。 1日目・・・あいにくの天気でしたが、思っていた以上...
-
駅前 DE ランチ ~「キッチン ぷちらぱん」編
2015.01.08 [食文化]
地方事務所のレイニーです。 基本、昼食は職場で仕出し弁当をいただいていますが、時々、ふらっとランチをいただきに外出...
-
ちよこっと飲み会他 上田市編 その13
2015.01.07 [食文化]
皆様、Y林@地域政策課です。 上田市内の居酒屋さん等にお出かけして一品料理を不定期にご紹介したいと思います。 さ...
-
「木曽の特産品」が集合!!
2015.01.06 [総務管理課]
はじめまして! べぇ~す です。 今年は12月に入ってから雪が多くて驚いていますまだまだ冬は始まったばかり・・・。...
-
上小ふしぎ発見!?(その25)日本武尊の足跡をたどる@山家神社
2015.01.05 [職員のみつけた情報コーナー歴史]
ミステリーハンター見習いのKです。 前回紹介した鳥居峠に到着した日本武尊は、渋沢川・神川(かんがわ)沿いに上田方...
-
「サンタ列車」が今年もやってきた
2014.12.25 [職員のみつけた情報コーナー]
乗り鉄三歩です。 12月20日の土曜日、上田電鉄別所線に「サンタ列車」がやってきました。 電車をクリスマス仕...
-
ちよこっと飲み会他 上田市編 その12
2014.12.24 [食文化]
皆様、Y林@地域政策課です。 上田市内の居酒屋さん等にお出かけして一品料理を不定期にご紹介したいと思います。 ...
-
アルクマの看板を発見!
2014.12.22 [職員のみつけた情報コーナー]
地域政策課の しらり~ です。 先日、ふと通りかかった道路で目を引く看板を発見 以前から工事の現場の看板に“アル...
-
「飲酒運転ゼロ作戦」を実施しました。
2014.12.19 [総務管理課]
先日、年末恒例の「飲酒運転ゼロ作戦」を行いました。 これは、交通安全業務の飲酒運転根絶運動の一環で、毎年、交通安全推...
-
美味だれ調査隊が行く~「炭火焼 凡凡」編
2014.12.18 [食文化]
こんにちは、地方事務所のレイニーです。 「雨の日は美味だれ」・・・ 普段、自転車で通勤している私ですが、雨の...
-
信州上田灯りの祭典開催中!!
2014.12.17 [職員のみつけた情報コーナー]
お寒うございます。地域政策課のCOです。 12月8日から上田の冬を彩る恒例の「信州上田灯りの祭典」が開催されて...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115