- 
					
					 ★日本最大級のスキーエリアHAKUBA VALLEY(白馬バレー)のスキー場続々オープン★2016.12.21 [北アルプス地域のレジャー・体験その他] 長野県大町市・白馬村・小谷村の11スキー場で構成される日本最大級のスキーエリア「HAKUBA VALLEY(白馬バレー)... 
- 
					
					 【北アルプス広域若者交流イベント】山麓クリパが開催されました!2016.12.19 [北アルプス地域のイベント] こんにちは! 一番好きなクリスマスソングは「あわてんぼうのサンタクロース」の、地域政策課のKKWです☆ 最近、街... 
- 
					
					 「白馬村の百年後を考えるシンポジウム」に参加して2016.12.15 [その他] 北安曇地方事務所のKです。 12月4日、「百馬力」主催の「白馬村の百年後を考えるシンポジウム」... 
- 
					
					 つちのいえに行ってきました2016.12.14 [その他] 12月のある冬の日。小谷村大網地区にある「つちのいえ」に行ってきました。 つちのいえ。 ... 
- 
					
					 信濃大町あさひアーティスト・イン・レジデンス その32016.12.13 [その他] こんにちは! もう終わってしまったイベントになりますが、「信濃大町あさひアーティスト・イン・レジデンス滞在制作展 ... 
- 
					
					 信州自然講座が大町市で開催されました2016.12.08 [その他] 環境課自然保護担当です。 平成28年12月5日(土)の午後、120名の皆様のご参加をいただき、「平成28年度信州自... 
- 
					
					 被災建築物応急危険度判定訓練を実施しました。2016.12.06 [その他] 商工観光建築課です。 12月3日(土)に池田町公民館で被災建築物応急危険度判定訓練を実施しまし... 
- 
					
					 観光客誘致のノウハウを学ぶ「第1回北アルプス山麓観光大学」を開催!2016.12.02 [その他] 商工観光建築課です。 11月21日(月)、商工観光建築課が事務局を担当している「北アルプス山麓育ち in 首都圏」実行... 
- 
					
					 白馬村(震災復興)村営住宅が竣工しました!!2016.12.01 [北アルプス地域のイベント] 商工観光建築課です。 11月25日(金)に白馬村の村営住宅の竣工式が開催されました。 &... 
- 
					
					 信濃大町あさひアーティスト・イン・レジデンス その22016.11.30 [北アルプス地域のイベント] こんにちは、地域政策課のKKWです! もう終わってしまったイベントになりますが、 「信濃大町あさひアーティスト・... 
- 
					
					 【絶景パワースポット】鷹狩山の頂上の「恋人の聖地」に行ってみました!2016.11.24 [北アルプス地域の自然・景観・名所北アルプス地域のレジャー・体験その他] 地域政策課のわくわく担当です。 最近の大町は寒さが本格的になり、本日遂に雪が積もりました! ... 
- 
					
					 【癒されたい方におすすめ】ラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデンに行ってきました2016.11.22 [その他] この季節は何といっても紅葉!! 大町市常盤にあるラ・カスタ ナチュラル ヒーリング ガーデンに行ってきました。 ... 
- 
					
					 初めての“マウンテンバイク”2016.11.21 [その他] 北安曇地方事務所のKです。 11月の上旬、白馬村岩岳で「自転車試乗会」に参加し、初めてのマウンテンバイクを楽しみま... 
- 
					
					 【11月20日(日)まで展示】信濃大町アーティスト・イン・レジデンス その12016.11.18 [その他] 今、大町では、 「信濃大町あさひアーティスト・イン・レジデンス滞在制作展 稲穂の実る音 SOUND THAT GROW... 
- 
					
					 地熱資源の有効活用についての第1回学習会を開催しました2016.11.18 [その他] 環境課自然エネルギー担当です。 平成28年11月15日(火)の午後、約50名の参加をいただき、「平成28年度大町地... 
- 
					
					 県税功労者感謝状の伝達式を行いました。2016.11.16 [大町合庁だより] こんにちは、税務課です。 読者の皆様ご存知でしょうか?11月11日から11月17日の間は、「税を考える週間」です。... 
- 
					
					 元気なあいさつでスタート!「信州あいさつ運動」を行いました。2016.11.15 [その他] こんにちは。地域政策課県民生活係です。 さて、11月11日は何の日でしょう? 世間では【ポッキー・プリッツの... 
- 
					
					 地域づくり事業成果発表会in塩の道ちょうじや2016.11.14 [その他] 平成28年11月8日(火)、穏やかに晴れた秋の日。 大町市にある「塩の道ちょうじや」で、地域づくり事業成果発表会を... 
- 
					
					 11月19日(土)に「大町ダム完成30周年記念 シンポジウム」が開催されます。2016.10.31 [その他] 大町市の高瀬渓谷には、上流から、高瀬ダム、七倉ダム、大町ダムの3つのダムがあります。高瀬ダムと七倉ダムは電力会社の発電用... 
- 
					
					 【黒部ダムだけじゃない!】大町ダムを見学しました2016.10.27 [北アルプス地域の自然・景観・名所] こんにちは、地域政策課のKKWです。 先日、大町ダムの見学をしてきたので紹介しようと思います。 &n... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
                TEL:0261-23-6500
                FAX:0261-23-6504

 
		
		





















