子供たち
- 
										
					 令和7年度諏訪地区みどりの少年団交流集会を行いました!2025.08.22 実は、諏訪地区にはみどりの少年団が14団もあるんです。 8月5日に14団の代表者が集まった「令和7年度諏訪地区みど... 
- 
										
					 \夏の学びを応援!/諏訪地域お子様向け体験イベント情報2025.07.18 こんにちは!いよいよ夏休みの時期ですね 諏訪地域の県機関では、夏休みの時期に合わせて見学会や体験学習会を開催します... 
- 
										
					 諏訪湖の魅力再発見!?~水産試験場見学会~2024.07.29 皆さまお久しぶりです 諏訪農業農村支援センターのRです! 毎日とっっっても暑いですね ぜひ冷たいものなど飲みながら本記... 
- 
										
					 富士見町本郷小学校で「花育実践モデル教室」開催しました!2023.10.16 こんにちは。 農業農村振興課のポカちゃんです。 9月21日、富士見町本郷小学校で花育実践... 
- 
										
					 上諏訪駅周辺を歩いて楽しもう~「諏訪圏フォーラム2023」が開催されました~2023.09.20 総務管理課のあまなつです。 9月18日(月)、JR上諏訪駅周辺で諏訪圏青年会議所主催の複合イベント「諏訪圏フォーラ... 
- 
										
					 子連れお出かけスポット~八ヶ岳中央農業実践大学校へ~2023.06.02 初めまして。総務管理課のあまなつと申します。 二人の園児を育てる、「ワーママ」1年生の私が 子育て世代におすすめのお... 
- 
										
					 12月7日(月) 信州プレミアム牛肉の給食提供・食育授業を実施しました!2020.12.11 こんにちは、諏訪農業農村支援センターです。 長野県には、豊かな風土から生まれた農畜水産物や食文化など、沢山の「おい... 
- 
										
					 ~人々と里山をつなぐ~ 諏訪市・北真志野里山整備利用地域の取り組み2020.12.03 諏訪市・北真志野里山地区では、令和元年から長野県の森林づくり県民税を活用して人々と里山をつなぐ魅力的な取り組みを... 
- 
										
					 北に帰れてよかったね!諏訪湖の鉛とコハクチョウの話・下~強い「のりこ」と帰ってきた「まあちゃん」~2020.04.02 こんにちは。林務課のM・Оです。 今日は鉛中毒から蘇った 「諏訪湖のまあちゃん」の話をしますが、 その前にまあちゃ... 
- 
										
					 北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・中~マガモが教えた摘出手術~2020.04.02 こんにちは。林務課のМ・Оです。 今回は鉛中毒の水鳥を助けている 安曇野市の獣医師・望月明義先生の 驚くべきエピソ... 
- 
										
					 北に帰れてよかったね!諏訪湖と鉛とコハクチョウの話・上~白鳥はなぜ釣り用の鉛おもりを飲み込むの?~2020.04.02 こんにちは。林務課のМ・Оです。 野山ではシュンランが良い香りを放つ季節になりました。 一方、諏訪湖や... 
- 
										
					 【元気づくり支援金】里山の自然を楽しもう!小泉山体験の森(パネル展開催中)2020.03.06 「♪うさぎ追いしかの山、小鮒釣りしかの川・・・」。 どうも、企画振興課のJOJOです。 みなさんもご存知の唱歌「... 
- 
										
					 花咲き鳥鳴く春の訪れ~長野県林業関係ポスターコンクール諏訪地区表彰の展示を行っています~2020.02.14 こんにちは。林務課のM・Oです。 寒くなったり暖かくなったりしていますが、 長野県内でも日当たりのよい場所では福寿草... 
- 
										
					 知事賞に選ばれたライチョウとコサメビタキ~長野県林業関係ポスターコンクール~2020.02.06 こんにちは林務課のМ・Oです。 今日は令和元年度長野県林業関係ポスターコンクール についてのご報告です。 ... 
- 
										
					 冬眠中のヤマネを、埋めたり温めたりしないでね!~ヤマネを起こすのは厳禁です!~2020.01.01 林務課のМ・Oです。 今日は八ヶ岳山麓に住んでいるニホンヤマネ(以下ヤマネ)についての話をします。 (「... 
- 
										
					 コハクチョウにパンをあげないで・下 ~パンやりは、いじめているのと同じです~2019.12.23 【パンによっておなかをこわす】 ツンドラ地帯で草ばかり食べていたコハクチョウ。 それが日本に越冬に来... 
- 
										
					 コハクチョウにパンをあげないで・上 ~パンやりは、いじめているのと同じです~2019.12.23 こんにちは。林務課のМ・Oです。 今年も諏訪湖に純白の冬の使者、 コハクチョウがやってきました。 諏訪湖に... 
- 
										
					 【元気づくり支援金】下諏訪町「こども未来バス」の利用がスタート!2019.12.19 企画振興課のJOJOです。 12月15日(日)から、下諏訪町「こども未来バス」の利用ができるようになりました。 ... 
- 
										
					 富士見町で縄文ジャックオーランタンを作りました!《イベントの延期情報あり》2019.10.11 こんにちは、企画振興課のM&Mです。 今回は、富士見町商工会主催のハロウィンイベントに向けたジャックオーランタン作... 
- 
										
					 「明るい選挙啓発ポスター」審査会を開催しました!2019.09.18 「せんきょ せんきょ 明るい選挙~♪」 どうも、企画振興課のJOJOです。 財団法人明るい選挙推進協会のYouT... 

 
		
		




















