その他
-
令和6年度長野県将来世代応援県民会議諏訪地域会議を開催しました。
2025.02.17
令和6年度長野県将来世代応援県民会議諏訪地域会議を2月13日(木)に長野県諏訪合同庁舎5階講堂で開催しました。 長...
-
ゼロカーボンミーティングin 諏訪を開催します!
2025.01.31
令和7年2月25日(水)茅野市にある「ゆいわーく茅野」にて、ゼロカーボンミーティングin諏訪を開催します。 「ゼロ...
-
ながぎん岡谷・下諏訪会様から諏訪圏域子ども応援プラットフォームへ寄付金の贈呈式がありました。
2025.01.23
「ながぎん岡谷・下諏訪会」は、諏訪地域振興局も関係している「諏訪圏域子ども応援プラットフォーム」へ寄付金58,855円を...
-
諏訪平の工事が始まります!
2025.01.20
こんにちは。農地整備課のKです。 今年から諏訪市文出の農地において工事を開始します。 文出の農地は御覧のよう...
-
一般社団法人諏訪法人会様からフードドライブへ食品寄贈があり贈呈式を行いました。
2024.12.17
一般社団法人諏訪法人会様からの長野県産のお米500キログラムの贈呈式を、令和6年12月12日(木)諏訪合庁にて行いました...
-
「信州エコポスターコンクール2024」諏訪地域全応募作品展示会を開催しています
2024.12.17
こんにちは! 環境課(美しい環境づくり諏訪地域推進会議事務局)です😊 長野県、abn地球を守ろう!プロジェクト及...
-
生活協同組合パルシステム山梨 長野様からフードドライブへ食品寄贈があり贈呈式を行いました。
2024.12.16
生活協同組合パルシステム山梨 長野様が組合員によびかけて集まった食品の贈呈式を、令和6年12月11日(水)諏訪合庁にて行...
-
「年末フードドライブ統一キャンペーン」を実施しました!
2024.12.16
年末年始に生活に困窮する子どもや食事に困るご家庭を応援するため、年末フードドライブ統一キャンペーンを令和6年11月25日...
-
諏訪信用金庫様からフードドライブへ食品寄贈があり贈呈式を行いました。
2024.12.16
諏訪信用金庫様が諏訪地域各店舗で来店者らによびかけて集まった食品の贈呈式を、令和6年12月11日(水)諏訪合庁にて行いま...
-
年末の交通安全運動が始まります!
2024.12.11
12月15日(日)から31日(火)まで、年末の交通安全運動実施期間です。 この運動では以下の4つの重点を掲げ、運動...
-
諏訪・木曽地域長野県自然保護レンジャー合同研修会を開催しました!
2024.11.28
こんにちは。環境課です。 11月1日(金)、諏訪・木曽地域合同で長野県自然保護レンジャー研修会を開催しました。 ...
-
簡易包装でも想いは伝わるのです!
2024.11.18
一つ一つでは気づきにくいものですが、家庭ごみに含まれる容器包装廃棄物は、容積比で約6割、湿重量比で約3割となっており...
-
「年末フードドライブ統一キャンペーン」を実施します!
2024.11.14
年末年始に生活に困窮する子どもや食事に困るご家庭を応援するため、年末フードドライブ統一キャンペーンを令和6年11月25日...
-
令和6年度「子ども・若者育成支援強調月間」の街頭啓発をおこないました。
2024.11.07
令和6年11月1日~11月30日まで「子ども・若者育成支援強調月間」が始まりました。 諏訪地域では市町村と連携し、街頭...
-
「食品ロス削減月間フードドライブ統一キャンペーン」を実施しました!
2024.11.01
10月の食品ロス削減月間に合わせ、企業や家庭からの食べられるのに捨てられてしまう食品を減らし、また、物価高騰の影響等によ...
-
11/23 長野県福祉大学校にて福祉の仕事の魅力を体験するイベント開催!
2024.10.30
長野県社会福祉協議会より、11月23日に諏訪市の長野県福祉大学校にて開催されるイベントのお知らせです。 ぜひお気軽...
-
秋の味覚の主役級!糸萱かぼちゃを知ってほしい
2024.10.22
皆さまこんにちは🎃 諏訪農業農村支援センターのRです! 長かった夏もようやく終わりを告げ、いきなり食欲の秋となりま...
-
令和6年度「子ども・若者育成支援強調月間」の街頭啓発をおこないます。
2024.10.18
令和6年11月1日~11月30日まで「子ども・若者育成支援強調月間」が行われます。 子どもや若者を地域全体で支えて...
-
諏訪清陵高等学校附属中学校で「信州あいさつ運動」を実施しました!
2024.10.11
長野県将来世代応援県民会議諏訪地域会議事務局です(*^^)v 「信州あいさつ運動」の普及・推進のため、令和6年10...
-
これって環境?それとも観光?
2024.10.10
環境課の管轄する業務のひとつとして自然保護が挙げられますが、この他にも自然公園内(八ヶ岳中信高原国定公園)登山道に関する...