-
〈 涼をおもとめなら~大平峠県民の森~〉
2013.08.14 [南信州の観光・自然・花]
(森の巡視員だより) 標高1,300m以上にある爽やかな「大平峠県民の森」から残暑お見舞い申し上げます。 広場 すぐ...
-
高原の味みはらしの焼とうもろこし
2013.08.14 [南信州の食・味・お土産]
国道153号線の飯田市から平谷村へ向かう途中、阿智村の浪合トンネルの手前に「高原の味 みはらし」があります。「直売 とう...
-
飯田城を歩く ⑥番外篇 殿様のお墓
2013.08.13 [南信州の伝統・文化・史跡]
しつこくてゴメンなさい。「飯田城を歩く」オマケ篇です。 お城といえばお殿様ですが、飯田藩主の御霊が安置されているお墓...
-
おいしい記者会(7月26日開催)
2013.08.12 [南信州の食・味・お土産]
地域政策課のKKです。 毎月行われる定例記者会に併せ、「おいしい記者会」と題し、地域の特産物を、実際記者の皆さんに味わ...
-
飯伊伝統野菜フェアを開催しました!
2013.08.09 [南信州のイベント]
農政課のWです。 7月26日金曜日、JA農産物直売所「およりてふぁーむ」の夏祭りの一角で、 「飯伊伝統野菜フェア」...
-
「いいだ人形劇フェスタ」が始まりました!
2013.08.08 [南信州のイベント]
こんにちは、地域政策課です^^ 飯田市では8月6日(火)から「いいだ人形劇フェスタ2013」が始まりました! 今回は中央...
-
南信州ひまわり便り
2013.08.08 [南信州の観光・自然・花]
松川町にある「ひまわり迷路」です。お盆過ぎまでやっています。 広域農道「南信州フルーツライン」を飯田市から松川町へ向...
-
極楽峠パノラマパーク
2013.08.07 [南信州の観光・自然・花]
先日、下條村に出かけた際、極楽峠パノラマパークという標高994メートルの景色のいい場所があると聞いたので、足を伸ばしてみ...
-
◆◆南信州ジビエだより◆◆ VOL4
2013.08.06 [南信州の食・味・お土産]
林務課担当Sです。 暑い日が続きますね 暑さを乗り切るために栄養価の高い「ジビエ料理」はいかがでしょうか 今回は先日...
-
町ほたるの里水車型水力発電所の通電式が執り行われました。
2013.08.05 [飯田合庁だより]
こんにちは!! 松川町の「清流苑」近くの水路に設けられた小水力発電施設「町ほたるの里水車型水力発電所」の通電式が執...
-
夏の交通安全やまびこ運動が行われました!
2013.08.03 [飯田合庁だより]
7月19日~7月25日まで夏の交通安全やまびこ運動が行われました。 期間中に飯田下伊那地域で行われた活動を紹介します。 ...
-
大鹿山岳遭難救助隊夏山救助訓練に参加してきました。 下の巻
2013.08.02 [南信州の観光・自然・花]
商工観光課のHです。 午前8時に、鳥倉山登山口から三伏峠を目指した訓練隊は、 まもなく目的地「三伏峠」に到着です...
-
大鹿山岳遭難救助隊夏山救助訓練に参加してきました。 上の巻
2013.08.01 [南信州の観光・自然・花]
商工観光課のHです。 大鹿山岳遭難救助隊、下伊那遭難防止対策協会救助部隊員 (飯田警察署地域課)による大鹿山岳遭難...
-
案山子も顔が命?
2013.07.31 [南信州の伝統・文化・史跡]
「日本の棚田百選 よこねたんぼ」の案山子コンテストが始まりました。 (期間は7月29日~9月24日まで) 28日は案山...
-
遠山郷 ふじ姫饅頭
2013.07.30 [南信州の食・味・お土産]
南信濃の秋葉街道(国道152号)和田宿にある知る人ぞ知るお饅頭屋さんです。 遠山郷土館へ行く途中にあります。平成の名水百...
-
飯田城を歩く ⑤二の丸篇
2013.07.29 [南信州の伝統・文化・史跡]
「飯田城を歩く」最後は、二の丸です。 二の丸には、飯田藩重臣や御典医の邸、城米倉や櫓が建っていました。 現在は、飯...
-
下伊那探訪『朝日屋編』
2013.07.26 [南信州の食・味・お土産]
地域政策課のTKです。 飯田市でおいしいお店の情報を集めていると、常に話題に上がるお店! 『朝日屋』さんに行ってきまし...
-
飯田合庁玄関ホール展示企画◆◆高森町篇◆◆
2013.07.24 [飯田合庁だより]
地域政策課のK.Kです。 飯田合同庁舎では玄関ホールを活用して、いろいろな展示を行っています。 今回の特集は、 「広報...
-
JR名古屋駅で、南信州の夏を観光PR
2013.07.23 [南信州の観光・自然・花]
商工観光課です。 7月10日・11日、JR名古屋駅で 「涼をもとめて さわやか信州」 と題して、信州四季旅キ...
-
飯田城を歩く ④出丸篇
2013.07.22 [南信州の伝統・文化・史跡]
今回は出丸を歩いてみましょう。 出丸とは、外部の敵に攻撃を仕掛けるため城本体の外側に張り出すように設けられた曲輪の意...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404