その他
-
春がきました!黒田人形奉納上演!
2024.04.16
リニア活用・企画振興課 です。 南信州はすっかり春になりました。 (黒田人形舞台 諏訪神社近くの桜)...
-
春の全国交通安全運動実施中です!
2024.04.11
長野県交通安全運動推進南信州地方部事務局です。 令和6年4月6日(土)から4月15日(月)までの10日間「春の全国...
-
南信州民俗芸能パートナー企業が105社になりました!
2024.03.08
リニア活用・企画振興課 です。 2月29日に南信州民俗芸能パートナー企業協定締結・登録証交付式が行われました。 ...
-
第2回南信州民俗芸能フェスティバル!
2024.03.08
リニア活用・企画振興課 です。 2月17日(土)に「第2回南信州民俗芸能フェスティバル」が開催されました。 ...
-
第53回天龍梅花駅伝に参加しました!
2024.02.21
こんにちは! 南信州に春の訪れを告げる恒例の天龍梅花駅伝が、県内外から113チームの参加を得て盛大に開かれました。...
-
第2回南信州民俗芸能フェスティバル 開催!
2024.02.14
リニア活用・企画振興課 Mです。 霜月祭り、雪まつり、コトの神送りが無事行われ、天龍村の竜峡小梅も徐々に咲き始め南...
-
赤門スクール特別編「再発見・南信州/民俗芸能の価値をさぐる」を開催します!
2024.01.11
リニア活用・企画振興課のMです。 本年もよろしくお願いいたします。 年末年始、いかがお過...
-
令和5年「年末の交通安全運動」実施中です!
2023.12.22
12月15日(金)から12月31日(日)まで年末の交通安全運動が実施中です! 本運動の重点目標は次のとおりです。 ...
-
【小学生の力作がずらり】税に関するポスター展を開催中!
2023.12.18
こんにちは。南信県税事務所飯田事務所のKです。 寒い日々が続きますが、体調を壊さずに残りの12月を乗り切っていきま...
-
高校生を対象とした「食の支援講座」が行われました
2023.12.06
みなさんこんにちは。飯田保健福祉事務所のOです 先月、飯田女子高等学校の1年生を対象に「食の支援講座」が行われまし...
-
そもそも、”大人”探究できてる?~第3回伊那谷deキャリア教育研修会のお知らせ~
2023.11.29
こんにちは。 リニア活用・企画振興課から、「第3回伊那谷deキャリア教育研修会」のお知らせです。 ○...
-
4年ぶりにACEフォーラムin南信州が開催されました!
2023.10.13
みなさんこんにちは。飯田保健福祉事務所のOです 令和5年10月2日(月)に「ACEフォーラムin南信州2023」を...
-
松川町が交通死亡事故ゼロ1000日を達成しました!
2023.10.05
長野県交通安全運動推進南信州地方部です。 松川町は交通安全の推進に積極的に取り組み、2023年8月21日をもって交...
-
稲刈りイベントに参加しました!~よこね田んぼ~
2023.10.04
こんにちは!農地整備課です。 まだまだ残暑厳しいですが、いよいよ実りの秋ですね。 あちこちで稲刈りが盛んに行われ...
-
大鹿歌舞伎の写真撮影が行われました
2023.09.27
リニア活用・企画振興課です。秋になり、民俗芸能行事が目白押しです! 今回は大鹿歌舞伎についてのお話です。 &...
-
令和5年「秋の全国交通安全運動」が始まりました!
2023.09.22
長野県交通安全運動推進南信州地方部事務局です。 9月21日(木)から9月30日(土)まで秋の全国交通安全運動が実施...
-
星の森オートキャンプ場『うるぎマップ』をご紹介♪
2023.09.01
今回は、県庁の都市・まちづくり課からの情報をお届けします! .。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。....
-
「食を考えるつどい」を開催しました!
2023.08.03
みなさんこんにちは。飯田保健福祉事務所のOです。 令和5年6月28日(水)に「食を考えるつどい」を開催しました ...
-
令和5年度飯伊消防技術大会が開催されました!!
2023.07.31
こんにちは。総務管理課県民生活係です。 7月2日(日)に飯伊消防技術大会を開催しました 本大会はコロナの影響...
-
夏の交通安全やまびこ運動実施中です!
2023.07.28
長野県交通安全運動推進南信州地方部事務局です。 令和5年7月22日(土)から7月31日(月)までの10日間「夏の交...