- 
					
					 黒斑山までお花畑を楽しみます!!2015.06.15 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 高峰高原の車坂峠からお花畑を楽しみながら黒斑山を目指します。登山口では、浅間山... 
- 
					
					 巨木、渓谷が楽しめる茂来山です!!2015.06.10 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 佐久平の南にそびえる茂来山(もらいさん)は、標高1717mの里山で佐久穂町から... 
- 
					
					 佐久平総合技術高校の生徒さんと現場見学会に行ってきました!2015.06.09 [その他] はじめまして。佐久建設事務所のOです。 今年度から新規職員として佐久へ参りました!よろしくお願いいたします。 さ... 
- 
					
					 蓼科山から360度のパノラマが楽しめます!!2015.06.02 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 蓼科山へ5月30日に北側の七合目にある蓼科神社の大きな鳥居から登りました。山頂... 
- 
					
					 『たかが紙、されど紙~十二ヵ月のお・も・て・な・し』展開催中!2015.05.27 [お知らせ] 突然ですがみなさん、 佐久合同庁舎2階に「合庁ギャラリー」というスペースがあることをご存知ですか? ... 
- 
					
					 新緑の石尊山、血の滝です!!2015.05.26 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 5月24日、軽井沢追分宿から石尊山まで往復しました。このコースは滝、池、源泉、... 
- 
					
					 小諸御牧原の菜の花まつりに参加してきました2015.05.20 [佐久のイベント] こんにちは! 農地整備課のKS38です。 今回は、自身3回目の参加となる、小諸菜種振興組合主催の「菜の花ま... 
- 
					
					 新緑の浅間山に登る季節がやってきました!2015.05.14 [その他] 商工観光課のタ~オです! 5月9日(土)に浅間山開きが行われました。 私も先輩と一緒に「山岳高原観光のPR」... 
- 
					
					 白駒の池で思い出をつくってきました2015.05.12 [佐久のいい景色] 商工観光課のタ~オです! ゴールデンウィークも終わり、また新たな気持ちで日々を送っていることと思います。 し... 
- 
					
					 イオン佐久平店で観光情報を提供!!2015.05.11 [佐久のイベント] こんにちは、商工観光課のゆっきーです。 今日は、ゴールデンウィーク中の5月3日(日)から5月6日(水)まで行わ... 
- 
					
					 GWの佐久の空を彩ったのは・・・?2015.05.08 [佐久のイベント佐久のいい景色] こんにちは 商工観光課のモンキーズです。 この連休は佐久地域の青空はこんな感じでした ... 
- 
					
					 白駒池、高見石の登山情報です!!2015.05.07 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 GWの最終日の5月6日、新緑を前にした白駒池、高見石へ行ってきました。 ... 
- 
					
					 2015小海線全線開通80周年記念イヤーの幕開けです2015.05.01 [佐久のイベント佐久のいい景色お知らせ] こんにちは、商工観光課のモンキーズです。 地域のみなさまに現在も愛されている「小海線」ですが、小諸... 
- 
					
					 メルヘン街道の開通式(4月23日)に出席しました。2015.05.01 [佐久のイベントその他] こんにちは。佐久地方事務所商工観光課のジナンです。 平成27年もメルヘン街道こと国道299号線の麦草峠(佐久穂町・... 
- 
					
					 黒斑山の登山情報です!!2015.04.30 [佐久のいい景色] 佐久保健福祉事務所のヤマキチです。 GWを前にして、4月26日黒斑山・蛇骨岳へ行ってきました。 行程中、登山... 
- 
					
					 主要地方道川上佐久線 佐久穂町 海瀬パイパス開通式を行いました2015.03.31 [わたしたちの仕事] 佐久建設事務所整備課のYです。 平成27年3月23日(月)に主要地方道川上佐久線 佐久穂町 海瀬バイパス(全長1.... 
- 
					
					 春麗(はるうらら) スイーツ片手に 桜狩り ~春の信州スイーツさんぽ開幕~2015.03.23 [佐久のおいしいもの] 皆様 ごきげんいかがでしょうか。 商工観光課のタ~オです。 私、今とても優雅な気分であります その理由... 
- 
					
					 「人生を冒険しよう」3.14 北陸新幹線 長野⇒金沢開業!!2015.03.16 [佐久のイベント] こんにちは 商工観光課のモンキーズです。 北陸新幹線が長野⇒から金沢まで開業した3月14日(土)、沿線の駅... 
- 
					
					 鯉に恋する日曜日 ~佐久のうんめえもんを探しに~2015.03.11 [佐久のおいしいもの] 商工観光課のタ~オです。卒業シーズン真っ盛りですね。 突然ですが、3月9日は何の日でしょうか? 卒業シーズン... 
- 
					
					 佐久地域産の石材を使った親柱もいいね2015.03.06 [佐久のいい景色] 佐久建設事務所のアイです。 佐久地域では、地元産の鉄平石、佐久石、大理石を使った工作物が目を引く。石材の質感には重... 
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
佐久地域振興局 総務管理課
                TEL:0267-63-3131
                FAX:0267-63-3105

 
		
		





















